今日は、寒いです~
電気代が、1万もプラス跳ね上がっていました。
我が家のペットのオウム君がですね、寒いかと思い特別に
ファンヒーターを、オウム君(ムーン)だけにつけてるんだけど・・
(まだ、暖房は入れてない、コタツで粘ってます)
庭では、とうとう柿が一個だけになってます。
(柿を、収穫の時に、20個だけ残しておいたんだけど)
小鳥さんたちが、冬の栄養源の為に、食べに来ます!
この間、ムーンをベランダから、庭を見せてあげたら・・(笑い)
びびっていた。
雀達が、一斉に集まってムーンを見てました。結構すずめって
好奇心強いのね。
ムーンが、もし野生だったら・・・
冬は、寒いよ。((((;゜Д゜))))ファンヒータなんて
いってられないからね。
柿は、ムーン(ワカケホンセイインコ)の大好物。
日差しもいい具合に入ってくるし・・癒しタイム。
実は、ムーンの色は、緑と赤と(黒ヒゲ)と思いきや、尾っぽが
ブルーが入ってます!
ムーンが大空を飛んだら、こんな舞になります。
あ~、ゆづ君の4回転ジャンプのように羽ばたいてください。
(って、窓から逃げられたらOUTだよ)結構尾っぽが長いので飛翔力があります。
ちなみに、上の写真は、ムーンではありません。(野生の子達です)
家のムーンは、こんなに緊張感のない顔してます。
↓
野鳥は嫌いだよ。家の中が一番安心なんだよねぇ~
美味しいものも、食べられるし人間大好き。
さて、ここからは、羽生選手コーナーです。
☆ISU GPS5戦 2013 エリック・ボンパール杯
11月15日(金)~17日(日) フランス・パリ (TVは全て朝日系列)
11/15(金)男子SP 17:00~18:20 (日本時間) 11/16(土)01:00~02:20
11/16(土)男子FS 15:50~17:35 (日本時間) 11/16(土)23:50~25:35[11/17(日)01:35]
11/17(日) EX 14:30~16:55 (日本時間) 11/17(月)22:00~24:55[11/18(月)00:55]
11/14(木) 終日 公式練習
11/15(金) 23:30 ペアショート
11/16(土) 1:00 男子ショート
2:45 アイスダンスショート
4:10 女子ショート
6:00 男女ショート【地上波】一部地域を除く
朝からだよ~
22:10 ペアフリー
23:50 男子フリー
11/17(日) 2:45 アイスダンスフリー
4:15 女子フリー
4:50 男女フリー(地上波)一部地域を除く
げっ!もっと早朝だぜぃ!
13:00 男女ショート(BS)
21:00 男子フリー(BS)
22:30 エキシビション
11/18(月) 8:30 エキシビション(CS)
16:58 女子フリー(BS)
19:00 エキシビション(BS)
21:00 ペアショート(CS)
11/19(火) 21:00 ペアフリー(CS)
11/27(水) 21:00 アイスダンスショート(CS)
23:00 女子ショート(CS)
11/28(木) 0:30 女子フリー(CS)
21:00 アイスダンスフリー(CS)
23:00 男子ショート(CS)
11/29(金) 0:25 男子フリー(CS)
男子シングルエントリー
女子シングルエントリー
私は、こういった伏せ目がちな羽生選手の顔が好きです。
それと、野心的な( *`ω´)キリッとした顔も魅力ですね!
でも、やっぱりこの笑顔かな~~
「佐野稔のフィギュアスケート4回転トーク」ソチ五輪展望
~NHK杯を終えて見えてきた日本代表争い
http://no-border.asia/archives/16451/2
本命・橋、続く町田の男子 浅田のほかは横一線の女子
シーズンの序盤を終えた今の段階で、五輪代表の3枠を予想すれば、男子は橋大輔が頭ひとつ抜け出しました。それに続くのが町田で、3つめの枠を争うのが、織田と、巻き返しをはかる羽生結弦になるでしょう。
(えっ?羽生選手がその他ですか?去年はあんなに、褒めちぎってたのに・・)
ゆづ君、フランスで、巻き返しですよ~!
次は入江陵介選手(水泳)のツイ—トから なかなかいい話です
入江陵介 @ryosuke_irie 11月2日
まだ僕が高校生の時くらいにある人から言われた言葉。
「負けた事が新聞の一面になるくらいの選手にならないといけない。」
それだけ強く、勝つことが当たり前で負ける事がほぼないと
思われる凄い選手になれということ。
(佐野稔さ~ん、聞いてます?)
羽生結弦選手の動画特集(過去のでも、かぶってるのもあり~)
羽生選手は、表現力、スケーティングはまだまだらしいですが、
誰よりも、プレゼンテーションのすごい上手な選手だそうです
Yuzuru HANYU カナダ杯 演技後インタまとめ (+バックステージ、表彰式)
こちらを、リンクお願いします。
20131028 GPSカナダ大会を終えて
こちらを、リンクお願いします。
景気づけに、ハローいってみましょうかね!
Yuzuru Hanyu - SOI Japan Tour 2013
こちらを、リンクしてください。
こっちは、アメリカの時ね!
Yuzuru HANYU EX - SA 2012
こちらを、リンクしてください。
こちらは、14歳の時のチェンジです。(初々しいぞっ)
2008-12 Yuzuru Hanyu EX
こちらへ、リンクお願いします。
Yuzuru Hanyu 4CC2011 GALA
こちらを、リンクお願いします。
最後は、ジャスティン・ビーバですかね。
2011 COR Yuzuru Hanyu EX B ESP2
こちらを、リンクお願いします。
どうですか~?少しは、水分補給できました~?
そうだ、もう一つ、プレカン忘れてました。(っていうか昨日のと同じ)
違う角度からです。
Patrick Chan wins his fourth men's title at 2013 Skate Canada International
こちらに、リンクお願いします。
ちょっと、面白いブログがあります。
ソチオリンピックのメダルの作り方を見てみよう!
金メダルを作るまでの工程が、写真入りで・・!
こちらを、クリックしてください。
ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。
人気ブログランキングへ
電気代が、1万もプラス跳ね上がっていました。
我が家のペットのオウム君がですね、寒いかと思い特別に
ファンヒーターを、オウム君(ムーン)だけにつけてるんだけど・・
(まだ、暖房は入れてない、コタツで粘ってます)
庭では、とうとう柿が一個だけになってます。
(柿を、収穫の時に、20個だけ残しておいたんだけど)
小鳥さんたちが、冬の栄養源の為に、食べに来ます!
この間、ムーンをベランダから、庭を見せてあげたら・・(笑い)
びびっていた。
雀達が、一斉に集まってムーンを見てました。結構すずめって
好奇心強いのね。
ムーンが、もし野生だったら・・・
冬は、寒いよ。((((;゜Д゜))))ファンヒータなんて
いってられないからね。
柿は、ムーン(ワカケホンセイインコ)の大好物。
日差しもいい具合に入ってくるし・・癒しタイム。
実は、ムーンの色は、緑と赤と(黒ヒゲ)と思いきや、尾っぽが
ブルーが入ってます!
ムーンが大空を飛んだら、こんな舞になります。
あ~、ゆづ君の4回転ジャンプのように羽ばたいてください。
(って、窓から逃げられたらOUTだよ)結構尾っぽが長いので飛翔力があります。
ちなみに、上の写真は、ムーンではありません。(野生の子達です)
家のムーンは、こんなに緊張感のない顔してます。
↓
野鳥は嫌いだよ。家の中が一番安心なんだよねぇ~
美味しいものも、食べられるし人間大好き。
さて、ここからは、羽生選手コーナーです。
☆ISU GPS5戦 2013 エリック・ボンパール杯
11月15日(金)~17日(日) フランス・パリ (TVは全て朝日系列)
11/15(金)男子SP 17:00~18:20 (日本時間) 11/16(土)01:00~02:20
11/16(土)男子FS 15:50~17:35 (日本時間) 11/16(土)23:50~25:35[11/17(日)01:35]
11/17(日) EX 14:30~16:55 (日本時間) 11/17(月)22:00~24:55[11/18(月)00:55]
11/14(木) 終日 公式練習
11/15(金) 23:30 ペアショート
11/16(土) 1:00 男子ショート
2:45 アイスダンスショート
4:10 女子ショート
6:00 男女ショート【地上波】一部地域を除く
朝からだよ~
22:10 ペアフリー
23:50 男子フリー
11/17(日) 2:45 アイスダンスフリー
4:15 女子フリー
4:50 男女フリー(地上波)一部地域を除く
げっ!もっと早朝だぜぃ!
13:00 男女ショート(BS)
21:00 男子フリー(BS)
22:30 エキシビション
11/18(月) 8:30 エキシビション(CS)
16:58 女子フリー(BS)
19:00 エキシビション(BS)
21:00 ペアショート(CS)
11/19(火) 21:00 ペアフリー(CS)
11/27(水) 21:00 アイスダンスショート(CS)
23:00 女子ショート(CS)
11/28(木) 0:30 女子フリー(CS)
21:00 アイスダンスフリー(CS)
23:00 男子ショート(CS)
11/29(金) 0:25 男子フリー(CS)
男子シングルエントリー
女子シングルエントリー
私は、こういった伏せ目がちな羽生選手の顔が好きです。
それと、野心的な( *`ω´)キリッとした顔も魅力ですね!
でも、やっぱりこの笑顔かな~~
「佐野稔のフィギュアスケート4回転トーク」ソチ五輪展望
~NHK杯を終えて見えてきた日本代表争い
http://no-border.asia/archives/16451/2
本命・橋、続く町田の男子 浅田のほかは横一線の女子
シーズンの序盤を終えた今の段階で、五輪代表の3枠を予想すれば、男子は橋大輔が頭ひとつ抜け出しました。それに続くのが町田で、3つめの枠を争うのが、織田と、巻き返しをはかる羽生結弦になるでしょう。
(えっ?羽生選手がその他ですか?去年はあんなに、褒めちぎってたのに・・)
ゆづ君、フランスで、巻き返しですよ~!
次は入江陵介選手(水泳)のツイ—トから なかなかいい話です
入江陵介 @ryosuke_irie 11月2日
まだ僕が高校生の時くらいにある人から言われた言葉。
「負けた事が新聞の一面になるくらいの選手にならないといけない。」
それだけ強く、勝つことが当たり前で負ける事がほぼないと
思われる凄い選手になれということ。
(佐野稔さ~ん、聞いてます?)
羽生結弦選手の動画特集(過去のでも、かぶってるのもあり~)
羽生選手は、表現力、スケーティングはまだまだらしいですが、
誰よりも、プレゼンテーションのすごい上手な選手だそうです
Yuzuru HANYU カナダ杯 演技後インタまとめ (+バックステージ、表彰式)
こちらを、リンクお願いします。
20131028 GPSカナダ大会を終えて
こちらを、リンクお願いします。
景気づけに、ハローいってみましょうかね!
Yuzuru Hanyu - SOI Japan Tour 2013
こちらを、リンクしてください。
こっちは、アメリカの時ね!
Yuzuru HANYU EX - SA 2012
こちらを、リンクしてください。
こちらは、14歳の時のチェンジです。(初々しいぞっ)
2008-12 Yuzuru Hanyu EX
こちらへ、リンクお願いします。
Yuzuru Hanyu 4CC2011 GALA
こちらを、リンクお願いします。
最後は、ジャスティン・ビーバですかね。
2011 COR Yuzuru Hanyu EX B ESP2
こちらを、リンクお願いします。
どうですか~?少しは、水分補給できました~?
そうだ、もう一つ、プレカン忘れてました。(っていうか昨日のと同じ)
違う角度からです。
Patrick Chan wins his fourth men's title at 2013 Skate Canada International
こちらに、リンクお願いします。
ちょっと、面白いブログがあります。
ソチオリンピックのメダルの作り方を見てみよう!
金メダルを作るまでの工程が、写真入りで・・!
こちらを、クリックしてください。
ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。
人気ブログランキングへ