ナイアガラの滝凍る!!
羽生選手、ナイアガラから近くかしら?キモさんの
お話では、そう近くもないと言ってたような・!
北米を襲っている大寒波(極寒気)で、世界的な観光スポットとして有名な
「ナイアガラの滝」が凍結してしまったそうです。
毎冬の平均気温が氷点下8℃で、ナイアガラの滝は「結氷
(けっぴょう。川や滝を流れている水が凍ること)」の名所としても有名なそうで、
毎年、氷のかけらが滝を滑り落ちる様子が見られるそうですが、いつもは凍るのは
一部だけ。ここまでの壮絶な凍結は1911年以来のことなようです。
ツイナビ 2014年1月9日 18時30分

こちらは、カナダ側から見たナイアガラ!
(ゆづ君・・凍らないでください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Sara さんのツイから
P.ちゃんに記事を訳してくださいました 羽生選手についても話しています。
(こちらは、ソース元です)
チャンは大晦日に23歳になったばかりだが、バンクーバーで五位に終わった
「ヘッドライトをあてられたシカ」からは大きく成長し、リラックスできる
レベルにある。昨春デトロイトに拠点を移し、母親のカレンのもとから離れ、
成熟への道を急いだ。
チャンは言う。「ソチではもっと平常心で臨めるよ。
今は自分の力で生活しているからね。ひとりで生活し、食料品店に行って、
『今日はオレオクッキーがほしい』とか『アイスクリームを買おう』と
いった具合に、楽しむ機会を持てたんだ」
「僕は自分が望むものを完全にコントロールできている。オリンピックでも、
サマーキャンプで経験するような気持ちとは対照的に、ずっとリラックスした
気持ちで臨めるだろうね」(中略)
チャンはカナダ人のブライアン・オーサーのもとでトロントで練習している
羽生が、ロシアの試合で最も厄介な競争相手になると見ている。
12月のグランプリファイナルで、この19歳はチャンを破り、ショートプログラムで
チャンが持っていた世界記録を更新したのだ。
それでもチャンは、羽生にとってホームの福岡での滑りだったことを指摘した。
「彼にとって初めてのオリンピックになるし、日本で開催されるわけではない。
だから、オリンピックは僕たち全員にとって対等な競技場になる」
「でも誰かひとりのことをとりたてて言うつもりはない。ダイスケは厳しい
シーズンだったけど、何か特別なことをやってのける力がある。
ハビエルだって、デニスだってそうだ」
何ですと?
ロシアの試合で最も厄介な競争相手になると見ている?
それでもチャンは、羽生にとってホームの福岡での滑りだったことを指摘した
(開催が日本だったからっていうのかい?)
「彼にとって初めてのオリンピックになるし、日本で開催されるわけではない。
だから、オリンピックは僕たち全員にとって対等な競技場になる」
(そりゃ、そうだけどさぁ~
)
でも誰かひとりのことをとりたてて言うつもりはない。ダイスケは厳しい
シーズンだったけど、何か特別なことをやってのける力がある。
ハビエルだって、デニスだってそうだ
(ダイスケさん、押しですか?まあ、確かに言えてます)
でも、羽生選手・・頑張ってね~~!
この言葉、4倍返しだよ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
scottie さんのツイから
ナム君が、成長したって!!背が大きくなったそうです。(そっちか?)
こちらを、クリックしてね。
高橋成美と木原龍一が過ごした激動の1年
ペア誕生から失意を経て、いま思うこと 過去の記事ですが感動したので
もう一度読んでみてください。
(スポーツナヴィ より)
確か、フィギュア ペアもソチ五輪出場へで、出場できるんですよね。
エストニア代表として出場枠を獲得したロシアの選手がエストニアの国籍を
取得できなかったため、補欠の1番目の日本が繰り上がりで出場枠を獲得しました。
(NHK オンライン)
神様は見ていてくださったんですね!
このペアさんは、全日本選手権の別の場所でお見かけしました。
凄い人気があって、みなさんがサインを求めていました!
お疲れでしょうに、一人一人に、きちんと挨拶をし、応えていました!
特に成美ちゃん、素敵な笑顔でずっと応対してくださっていたのを
近くで見ていた私です(笑)
おめでとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
f
ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。

人気ブログランキングへ

羽生選手、ナイアガラから近くかしら?キモさんの
お話では、そう近くもないと言ってたような・!
北米を襲っている大寒波(極寒気)で、世界的な観光スポットとして有名な
「ナイアガラの滝」が凍結してしまったそうです。
毎冬の平均気温が氷点下8℃で、ナイアガラの滝は「結氷
(けっぴょう。川や滝を流れている水が凍ること)」の名所としても有名なそうで、
毎年、氷のかけらが滝を滑り落ちる様子が見られるそうですが、いつもは凍るのは
一部だけ。ここまでの壮絶な凍結は1911年以来のことなようです。
ツイナビ 2014年1月9日 18時30分

こちらは、カナダ側から見たナイアガラ!
(ゆづ君・・凍らないでください)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Sara さんのツイから
P.ちゃんに記事を訳してくださいました 羽生選手についても話しています。
(こちらは、ソース元です)
チャンは大晦日に23歳になったばかりだが、バンクーバーで五位に終わった
「ヘッドライトをあてられたシカ」からは大きく成長し、リラックスできる
レベルにある。昨春デトロイトに拠点を移し、母親のカレンのもとから離れ、
成熟への道を急いだ。
チャンは言う。「ソチではもっと平常心で臨めるよ。
今は自分の力で生活しているからね。ひとりで生活し、食料品店に行って、
『今日はオレオクッキーがほしい』とか『アイスクリームを買おう』と
いった具合に、楽しむ機会を持てたんだ」
「僕は自分が望むものを完全にコントロールできている。オリンピックでも、
サマーキャンプで経験するような気持ちとは対照的に、ずっとリラックスした
気持ちで臨めるだろうね」(中略)
チャンはカナダ人のブライアン・オーサーのもとでトロントで練習している
羽生が、ロシアの試合で最も厄介な競争相手になると見ている。
12月のグランプリファイナルで、この19歳はチャンを破り、ショートプログラムで
チャンが持っていた世界記録を更新したのだ。
それでもチャンは、羽生にとってホームの福岡での滑りだったことを指摘した。
「彼にとって初めてのオリンピックになるし、日本で開催されるわけではない。
だから、オリンピックは僕たち全員にとって対等な競技場になる」
「でも誰かひとりのことをとりたてて言うつもりはない。ダイスケは厳しい
シーズンだったけど、何か特別なことをやってのける力がある。
ハビエルだって、デニスだってそうだ」

ロシアの試合で最も厄介な競争相手になると見ている?
それでもチャンは、羽生にとってホームの福岡での滑りだったことを指摘した
(開催が日本だったからっていうのかい?)
「彼にとって初めてのオリンピックになるし、日本で開催されるわけではない。
だから、オリンピックは僕たち全員にとって対等な競技場になる」
(そりゃ、そうだけどさぁ~

でも誰かひとりのことをとりたてて言うつもりはない。ダイスケは厳しい
シーズンだったけど、何か特別なことをやってのける力がある。
ハビエルだって、デニスだってそうだ
(ダイスケさん、押しですか?まあ、確かに言えてます)
でも、羽生選手・・頑張ってね~~!

この言葉、4倍返しだよ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
scottie さんのツイから
ナム君が、成長したって!!背が大きくなったそうです。(そっちか?)
こちらを、クリックしてね。
高橋成美と木原龍一が過ごした激動の1年
ペア誕生から失意を経て、いま思うこと 過去の記事ですが感動したので
もう一度読んでみてください。
(スポーツナヴィ より)
確か、フィギュア ペアもソチ五輪出場へで、出場できるんですよね。
エストニア代表として出場枠を獲得したロシアの選手がエストニアの国籍を
取得できなかったため、補欠の1番目の日本が繰り上がりで出場枠を獲得しました。
(NHK オンライン)
神様は見ていてくださったんですね!
このペアさんは、全日本選手権の別の場所でお見かけしました。
凄い人気があって、みなさんがサインを求めていました!
お疲れでしょうに、一人一人に、きちんと挨拶をし、応えていました!
特に成美ちゃん、素敵な笑顔でずっと応対してくださっていたのを
近くで見ていた私です(笑)
おめでとうございます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。

