カナダの男子のプロトコルです。
とりあえず結果から
1位 パトリック・チャン 277.42 オリンピック出場決定
2位ケヴィン・レイノルズ 242.45 同
3位リアム・フィルス 238.13 同
エラッジ・バルテ 219.89
ナム・グエン 218.43
ジェレミー・テン 213.92
ナム君、ジェレミーの上にいきました 凄い!!
なんか神業技をしたとか これもゆづ効果かも クリケット組は大躍進です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画 全米アイスダンスSP
80.69 メリチャリPCS満点!
CuLi4 CiSt4 SlLi4+RoLi4 CoSp4 STw4 DiSt4 RoLi4 ChLi1 オールレベル4
すごいですね。
SD1 Meryl Davis / Charlie White 2014 US Champs
こちらに、リンクお願いします。
SD2 Madison Chock / Evan Bates 2014 US Champs
73.41
こちらへ、リンクお願いします。
SD3 Maia Shibutani / Alex Shibutani 2014 US Champs
68.00 ご存じ、渋谷兄妹です 双子みたいにそっくり!
こちらへ、リンクお願いします。
メリチャリのフリーダンス(FD) UPされました
スケート連盟の速報から
こちらへ、クリックしてください。
プロトコル
SAKIYUZURUさんのツイッターより。
プログラム・コンポーネンツが10.00満点!!
ダントツの優勝おめでとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<羽生選手の動画 他>
全力応援 ゆづver
(画面取りみたいです)
こちらへ、リンクしてください。
【世界を変える19歳 羽生結弦】の動画からみたいですが、
こちらの動画は限定動画なので、YOU TUBEでご覧になってください。
20140110 関大スケート部へ潜入 町田樹インタ
こちらも、限定動画なので、YOU TUBEでご覧になってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールド 200点超えで初の全米女王、長洲は3位
フィギュアスケートの全米選手権は11日、ソチ冬季五輪の代表選考会を
兼ねてボストンで行われ、ショートプログラム(SP)
1位のグレイシー・ゴールド(18)がフリーでも1位となり初優勝を果たした。
2位はポリーナ・エドムンズ(15)、3位は長洲未来(20)だった。
ゴールドは連続ジャンプを立て続けに成功して波に乗ると、スケーティング、
スピンでも抜群の美しさを見せ、中盤の3連続ジャンプもしっかり決めた。
途中転倒はあったもののほぼ完ぺきに滑り切って139・57点、トータル
211・69点で初の栄冠を手にした。
3連覇を目指しSP4位からの逆転を狙ったアシュリー・ワグナー(22)は、
冒頭の連続ジャンプと終盤のジャンプで転倒、スピンやつなぎのスケーティング
で貫禄を見せたが4位に終わった。
(スポニチ より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ちょっとブレイクタイムです。>
今、寒いので小鳥さん達に餌をあげてるんですが、雀が20羽以上きて
もう、大変な状態になって私としてはツガイの夫婦のヒヨドリに餌をあげたい
のですが、夫婦が来る頃には、もう餌がなくなってしまって!!
そこで、考えたのがヒヨドリ夫婦は自転車によく乗っかって様子を見てるので
自転車のカゴに、餌箱をつるさげて置こうと考えたわけです。
赤色と、黄色の2個を左右にひっかけて置いておけば、雀は警戒して
食べないので、置いて様子見してました。
ヒヨドリです。(ネットから写真を借りてきました)

このヒヨドリの夫婦は、体が大きいのと小さめの夫婦です。
いつも、大きいヒヨドリが(オス)小さいヒヨドリに食べさせてあげてる
健気な夫婦で、いつも微笑ましく見ていました。
オスは、自転車に乗ってメスが危険がないように様子見して自分は
メスがたらふく食べたあとに慎ましく食べていました。
案の定、二匹が餌箱に気づいてさっそく餌を最初は二人で仲良く食べて
いたのですが、いきなり体の小さいメスがオスを攻撃してきて
「これは、み~~んな俺のぶんだぜ!お前は食うんじゃねぇ」見たいな
態度でした。
そして、オスはいじけた様子で、後ろのチャリの方でメスが食べ終わるのを
じ~っと見つめていたら・・
「見てんじゃね~ョ!この二つの餌箱も全部、おいらが食べるんだ~」と
すごい、威嚇して攻撃してきたので、オスは凄い勢いで逃げていきました。
で、後でわかったんですが、この2匹・・ツガイでもなんでも、
なかったんです。お互い、ここの餌を狙っていて喧嘩仲間だった事が
発覚!!大きい方がいつも、見守っていたと思っていたけど
ただ、遠慮していただけだったんですね!
で、小さい方がたらふく、食べたあと、すぐに大きい方がやってきて
食べてました。でも、すぐに小さい方がやってきてどけどけ~みたいな、
とんでもない赤の他人同士だったわけです!
(でも、私は、大きい方のヒヨドリが好きなのね)
今度はりんごあげようかな。
寒さで、体をふくらませてます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ブライアン・ホーサーのツイから>
今月号のクララ(バレエ雑誌)のYAGP日本予選の結果インタビューで、
五十嵐大地くんが羽生くんの事をちらっと。
そして来月号のクララではフィギュアスケート特集!来月号は2/10発売です!

(ルルヴェ (バレエ用語。背伸びしてつま先立ちになった状態)
ちよ さんのツイから
ナムナムの動画あがってないかなあと思って、つべを漁っていたら
遭遇しました。
ナムナムが自分のつべチャンネルにあげていた2008年、10歳の時に学校の
クラスメイトと一緒にスリラー踊っている動画。意外と本格的!
Nam Nguyen 2009 at Henry Anderson School Grade 5 Memories:
こちらにリンクしてください。
((ヘンリーアンダーソン小学校の5年生(当時)で、もちろんナムくんがマイケルです)
カナダナショナルのお写真
その他の画像をクリックしたらナム君がいました(ブルーのシャツに黒のパンツ)
大きくなりました。
ケヴィン選手も嬉しそうです。
こちらへ、クリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<学校だより 以下転載>
尼崎私立明城小学校の学校だよりより
羽生選手が、リンクに入るときに氷に触れるお話がでています。
こちらを、クリックしてくださると閲覧できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グレゴリ青山さんのWEV漫画
ちょっと前にUPされたものですが、大阪での四大陸フィギュアスケートへ
行かれた時のお話です。
こちらへ、クリックしてください。
途中で話が終わっているのですが、「続きは本書で」と書いてありました(^_^;)
ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。

人気ブログランキングへ
とりあえず結果から
1位 パトリック・チャン 277.42 オリンピック出場決定
2位ケヴィン・レイノルズ 242.45 同
3位リアム・フィルス 238.13 同
エラッジ・バルテ 219.89
ナム・グエン 218.43
ジェレミー・テン 213.92
ナム君、ジェレミーの上にいきました 凄い!!
なんか神業技をしたとか これもゆづ効果かも クリケット組は大躍進です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画 全米アイスダンスSP
80.69 メリチャリPCS満点!
CuLi4 CiSt4 SlLi4+RoLi4 CoSp4 STw4 DiSt4 RoLi4 ChLi1 オールレベル4
すごいですね。
SD1 Meryl Davis / Charlie White 2014 US Champs
こちらに、リンクお願いします。
SD2 Madison Chock / Evan Bates 2014 US Champs
73.41
こちらへ、リンクお願いします。
SD3 Maia Shibutani / Alex Shibutani 2014 US Champs
68.00 ご存じ、渋谷兄妹です 双子みたいにそっくり!
こちらへ、リンクお願いします。
メリチャリのフリーダンス(FD) UPされました
スケート連盟の速報から
こちらへ、クリックしてください。
プロトコル
SAKIYUZURUさんのツイッターより。
プログラム・コンポーネンツが10.00満点!!
ダントツの優勝おめでとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<羽生選手の動画 他>
全力応援 ゆづver
(画面取りみたいです)
こちらへ、リンクしてください。
【世界を変える19歳 羽生結弦】の動画からみたいですが、
こちらの動画は限定動画なので、YOU TUBEでご覧になってください。
20140110 関大スケート部へ潜入 町田樹インタ
こちらも、限定動画なので、YOU TUBEでご覧になってください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゴールド 200点超えで初の全米女王、長洲は3位
フィギュアスケートの全米選手権は11日、ソチ冬季五輪の代表選考会を
兼ねてボストンで行われ、ショートプログラム(SP)
1位のグレイシー・ゴールド(18)がフリーでも1位となり初優勝を果たした。
2位はポリーナ・エドムンズ(15)、3位は長洲未来(20)だった。
ゴールドは連続ジャンプを立て続けに成功して波に乗ると、スケーティング、
スピンでも抜群の美しさを見せ、中盤の3連続ジャンプもしっかり決めた。
途中転倒はあったもののほぼ完ぺきに滑り切って139・57点、トータル
211・69点で初の栄冠を手にした。
3連覇を目指しSP4位からの逆転を狙ったアシュリー・ワグナー(22)は、
冒頭の連続ジャンプと終盤のジャンプで転倒、スピンやつなぎのスケーティング
で貫禄を見せたが4位に終わった。
(スポニチ より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ちょっとブレイクタイムです。>
今、寒いので小鳥さん達に餌をあげてるんですが、雀が20羽以上きて
もう、大変な状態になって私としてはツガイの夫婦のヒヨドリに餌をあげたい
のですが、夫婦が来る頃には、もう餌がなくなってしまって!!
そこで、考えたのがヒヨドリ夫婦は自転車によく乗っかって様子を見てるので
自転車のカゴに、餌箱をつるさげて置こうと考えたわけです。
赤色と、黄色の2個を左右にひっかけて置いておけば、雀は警戒して
食べないので、置いて様子見してました。
ヒヨドリです。(ネットから写真を借りてきました)

このヒヨドリの夫婦は、体が大きいのと小さめの夫婦です。
いつも、大きいヒヨドリが(オス)小さいヒヨドリに食べさせてあげてる
健気な夫婦で、いつも微笑ましく見ていました。
オスは、自転車に乗ってメスが危険がないように様子見して自分は
メスがたらふく食べたあとに慎ましく食べていました。
案の定、二匹が餌箱に気づいてさっそく餌を最初は二人で仲良く食べて
いたのですが、いきなり体の小さいメスがオスを攻撃してきて
「これは、み~~んな俺のぶんだぜ!お前は食うんじゃねぇ」見たいな
態度でした。

そして、オスはいじけた様子で、後ろのチャリの方でメスが食べ終わるのを
じ~っと見つめていたら・・
「見てんじゃね~ョ!この二つの餌箱も全部、おいらが食べるんだ~」と
すごい、威嚇して攻撃してきたので、オスは凄い勢いで逃げていきました。

で、後でわかったんですが、この2匹・・ツガイでもなんでも、
なかったんです。お互い、ここの餌を狙っていて喧嘩仲間だった事が
発覚!!大きい方がいつも、見守っていたと思っていたけど
ただ、遠慮していただけだったんですね!
で、小さい方がたらふく、食べたあと、すぐに大きい方がやってきて
食べてました。でも、すぐに小さい方がやってきてどけどけ~みたいな、
とんでもない赤の他人同士だったわけです!
(でも、私は、大きい方のヒヨドリが好きなのね)
今度はりんごあげようかな。
寒さで、体をふくらませてます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<ブライアン・ホーサーのツイから>
今月号のクララ(バレエ雑誌)のYAGP日本予選の結果インタビューで、
五十嵐大地くんが羽生くんの事をちらっと。
そして来月号のクララではフィギュアスケート特集!来月号は2/10発売です!

(ルルヴェ (バレエ用語。背伸びしてつま先立ちになった状態)
ちよ さんのツイから
ナムナムの動画あがってないかなあと思って、つべを漁っていたら
遭遇しました。
ナムナムが自分のつべチャンネルにあげていた2008年、10歳の時に学校の
クラスメイトと一緒にスリラー踊っている動画。意外と本格的!
Nam Nguyen 2009 at Henry Anderson School Grade 5 Memories:
こちらにリンクしてください。
((ヘンリーアンダーソン小学校の5年生(当時)で、もちろんナムくんがマイケルです)
カナダナショナルのお写真
その他の画像をクリックしたらナム君がいました(ブルーのシャツに黒のパンツ)
大きくなりました。
ケヴィン選手も嬉しそうです。
こちらへ、クリックしてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<学校だより 以下転載>
尼崎私立明城小学校の学校だよりより
羽生選手が、リンクに入るときに氷に触れるお話がでています。
こちらを、クリックしてくださると閲覧できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グレゴリ青山さんのWEV漫画
ちょっと前にUPされたものですが、大阪での四大陸フィギュアスケートへ
行かれた時のお話です。
こちらへ、クリックしてください。
途中で話が終わっているのですが、「続きは本書で」と書いてありました(^_^;)
ソチまで羽生選手のメダルを目指して応援クリック
よろしくお願いします!ぽちっと↓押して頂けたら感謝です。

