今日の更新・・3ページ目です。
朝日新聞 映像報道部さんのツイより
フィギュアスケート 世界国別対抗戦 会場の代々木競技場に入る
羽生結弦 選手。今夜、男子フリーが行われます。(志)


朝日新聞さんのツイより
会場の代々木競技場で練習する 羽生結弦 選手。
コーチと話し、笑顔がこぼれました。(敏)

------------------------------------
羽生 フリーで雪辱なるか…公式練習で連続ジャンプ成功も
フリーの公式練習に臨んだ。4回転サルコー―3回転トーループの連続ジャンプ
を決めた一方、4回転サルコーが1回転になるなど失敗する場面も見られた。
前日(20日)のSPではジャンプでミスを連発して83・51点。
首位の宇野昌磨(19=中京大)とは約20点差と精細を欠いただけに、
フリーでの立て直しに注目が集まる。
スポニチより

羽生結弦、不発のSP引きずる?ジャンプの乱れ続く 今日フリー
SPでは1回転となった4回転ループはきれいに着氷する場面もあったが、
全体的に着氷が乱れることが多かった。曲かけでは冒頭の4回転ループは
成功したが、続く4回転サルコーは1回転に。
リンクサイドで何度も深く屈伸。大きく深呼吸し、足踏みをして自分で
自分を落ち着かせようとしていたが、前日から気持ちの切り替えに
苦戦しているようだ。デイリースポーツ
↑書き方によって印象違うわねo(`ω´ )o

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生、伝説の再現なるか 第1G第6滑走で登場 国別対抗男子フリー滑走順
○第1グループ
19:07:30 ケビン・レイノルズ(カナダ)61.88点
19:15:50 マキシム・コフトン(ロシア)64.62点
19:24:10 李唐続(中国)65.24点
19:32:30 ケヴィン・エイモズ(フランス)67.23点
19:40:50 シャフィック・ベセイエ(フランス)81.93点
19:49:10 羽生結弦(日本)83.51点
○第2グループ
20:05:00 パトリック・チャン(カナダ)85.73点
20:13:20 ジェイソン・ブラウン(アメリカ)94.32点
20:21:40 ミハイル・コリヤダ(ロシア)95.37点
20:30:00 金博洋(中国)97.98点
20:38:20 ネイサン・チェン(アメリカ)99.28点
20:46:40 宇野昌磨(日本)103.53点 (ザアンサーより)
------------------------------------
羽生結弦、国別SPでまさかの7位も、
「日本チーム」は勝ちにいける
6分間練習は4回転ループが2回転になるミスをしただけで、他の
4回のジャンプはすべて決めていた男子シングル最終滑走の羽生結弦が、
冒頭の4回転ループでパンク。1回転になってしまったのだ。
明日がプリンスさんの命日だったので、そういう気持ちも込めてやろうと
本当に集中したつもりだったのですが……」と反省する。
続きはこちらです。(スポルティーバより)5ページあります。
------------------------------------
えんみさんのツイより
徹子の部屋で、公式練習ゆづきたー!
The Japan News 日本語さんのツイより
本日発売の英字新聞The Japan Newsに、羽生結弦 選手が今季を振り返る
インタビューが掲載されています。お見逃しなく!
お求めはコンビニや、キオスクで
------------------------------------
いとうやまねさんのコラムより
羽生結弦が自らのスケート人生を投影したFS/『Hope & Legacy』
緑豊かなかの地に思いを馳せる。“杜(もり)の都”と呼ばれる仙台。
かつて伊達政宗公が開いた美しい都には、遠く奥羽山脈から流れ込む川が
いくつかある。羽生の生まれ育った町には、「七北田川(ななきたがわ)」が
流れる。仙台平野を潤す河川の一つだ。
ヘルシンキではフィンランドの壮大な自然をイメージしたという羽生。
今季ラストとなる美しい調べに、母なる地を重ねてみたい。

------------------------------------
Winterさんのツイより
国別(羽生SP)ライアン;
一本目のジャンプ跳ぶ前からちょっと集中力欠いてる感じした。
本当にこの時期の試合過酷。タニス;彼は自分自身へのハードルを物凄く高く
設定してるから、乗ってるときは電流が走る感じだけど、ちょっとオフだと
見る側もどれ位凄い滑りができるか知ってるだけに厳しい。
Winterさんのツイより
ユズルの大きく弧を描く(余裕のある)着氷と比べて、降りてくるときの
回転速度がすごく速くてグイっと曲がる着氷は3Tをコンボでつけるのを
難しくする時があるけど、今日2Tつけられてるのを見ても
コンボちゃんとつける力はガッツリ持ってる。>
昌磨氏についてライアン氏
国別(宇野SP)
タニス;またしても素晴らしい演技で観客も大興奮だけど、
控えめなリアクション。(クスっと笑う)
ライアン;彼のちょっとワイルドなジャンプの着氷はコンボで2本目つけるの
凄く難しい事がある。アクセル前後のTR激烈に難しい。
完璧に音楽と一体となって流れの中で跳んでいた。
------------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!

ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
人気ブログランキング

朝日新聞 映像報道部さんのツイより
フィギュアスケート 世界国別対抗戦 会場の代々木競技場に入る
羽生結弦 選手。今夜、男子フリーが行われます。(志)


朝日新聞さんのツイより
会場の代々木競技場で練習する 羽生結弦 選手。
コーチと話し、笑顔がこぼれました。(敏)

------------------------------------
羽生 フリーで雪辱なるか…公式練習で連続ジャンプ成功も
フリーの公式練習に臨んだ。4回転サルコー―3回転トーループの連続ジャンプ
を決めた一方、4回転サルコーが1回転になるなど失敗する場面も見られた。
前日(20日)のSPではジャンプでミスを連発して83・51点。
首位の宇野昌磨(19=中京大)とは約20点差と精細を欠いただけに、
フリーでの立て直しに注目が集まる。
スポニチより

羽生結弦、不発のSP引きずる?ジャンプの乱れ続く 今日フリー
SPでは1回転となった4回転ループはきれいに着氷する場面もあったが、
全体的に着氷が乱れることが多かった。曲かけでは冒頭の4回転ループは
成功したが、続く4回転サルコーは1回転に。
リンクサイドで何度も深く屈伸。大きく深呼吸し、足踏みをして自分で
自分を落ち着かせようとしていたが、前日から気持ちの切り替えに
苦戦しているようだ。デイリースポーツ
↑書き方によって印象違うわねo(`ω´ )o

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生、伝説の再現なるか 第1G第6滑走で登場 国別対抗男子フリー滑走順
○第1グループ
19:07:30 ケビン・レイノルズ(カナダ)61.88点
19:15:50 マキシム・コフトン(ロシア)64.62点
19:24:10 李唐続(中国)65.24点
19:32:30 ケヴィン・エイモズ(フランス)67.23点
19:40:50 シャフィック・ベセイエ(フランス)81.93点
19:49:10 羽生結弦(日本)83.51点
○第2グループ
20:05:00 パトリック・チャン(カナダ)85.73点
20:13:20 ジェイソン・ブラウン(アメリカ)94.32点
20:21:40 ミハイル・コリヤダ(ロシア)95.37点
20:30:00 金博洋(中国)97.98点
20:38:20 ネイサン・チェン(アメリカ)99.28点
20:46:40 宇野昌磨(日本)103.53点 (ザアンサーより)
------------------------------------
羽生結弦、国別SPでまさかの7位も、
「日本チーム」は勝ちにいける
6分間練習は4回転ループが2回転になるミスをしただけで、他の
4回のジャンプはすべて決めていた男子シングル最終滑走の羽生結弦が、
冒頭の4回転ループでパンク。1回転になってしまったのだ。
明日がプリンスさんの命日だったので、そういう気持ちも込めてやろうと
本当に集中したつもりだったのですが……」と反省する。
続きはこちらです。(スポルティーバより)5ページあります。
------------------------------------
えんみさんのツイより
徹子の部屋で、公式練習ゆづきたー!
The Japan News 日本語さんのツイより
本日発売の英字新聞The Japan Newsに、羽生結弦 選手が今季を振り返る
インタビューが掲載されています。お見逃しなく!
お求めはコンビニや、キオスクで
------------------------------------
いとうやまねさんのコラムより
羽生結弦が自らのスケート人生を投影したFS/『Hope & Legacy』
緑豊かなかの地に思いを馳せる。“杜(もり)の都”と呼ばれる仙台。
かつて伊達政宗公が開いた美しい都には、遠く奥羽山脈から流れ込む川が
いくつかある。羽生の生まれ育った町には、「七北田川(ななきたがわ)」が
流れる。仙台平野を潤す河川の一つだ。
ヘルシンキではフィンランドの壮大な自然をイメージしたという羽生。
今季ラストとなる美しい調べに、母なる地を重ねてみたい。

------------------------------------
Winterさんのツイより
国別(羽生SP)ライアン;
一本目のジャンプ跳ぶ前からちょっと集中力欠いてる感じした。
本当にこの時期の試合過酷。タニス;彼は自分自身へのハードルを物凄く高く
設定してるから、乗ってるときは電流が走る感じだけど、ちょっとオフだと
見る側もどれ位凄い滑りができるか知ってるだけに厳しい。
Winterさんのツイより
ユズルの大きく弧を描く(余裕のある)着氷と比べて、降りてくるときの
回転速度がすごく速くてグイっと曲がる着氷は3Tをコンボでつけるのを
難しくする時があるけど、今日2Tつけられてるのを見ても
コンボちゃんとつける力はガッツリ持ってる。>
昌磨氏についてライアン氏
国別(宇野SP)
タニス;またしても素晴らしい演技で観客も大興奮だけど、
控えめなリアクション。(クスっと笑う)
ライアン;彼のちょっとワイルドなジャンプの着氷はコンボで2本目つけるの
凄く難しい事がある。アクセル前後のTR激烈に難しい。
完璧に音楽と一体となって流れの中で跳んでいた。
------------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!


ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
