今日の追加更新記事になります
本日12日からの連載「フィギュアに恋して」は、羽生結弦の
幼少期から振り返ります。これまでの連載はここから
日本のフィギュアスケートは長年、世界のトップレベルで争ってきた。
冬季五輪では3大会連続でメダルを獲得し、男子の羽生結弦は
2018年平昌五輪で2連覇がかかる。
日刊スポーツでは、そんな冬季スポーツの花とも呼べる競技を
さまざまな角度から取材、分析し、長期連載を掲載していきます。
続きはこちらです。
-----------------------------------
ekkoさんのツイより
ちょっと遅れてルール変更に関するINの記事把握。
おかしいと思うところが多々あるけど、特に驚いたのは
コリーコーチの
「複雑なステップや繋ぎからクワドを跳ぶ選手を見たことがない」
という部分。羽生くんの演技見たことないわけないよね??
公式】フジテレビスケートさんのツイより
12月21日開幕‼️全日本フィギュアスケート選手権まであと100日
会場の武蔵野の森総合スポーツプラザは京王線の飛田給駅が最寄り🚃
当日はたくさんの人で賑やかになる予感です
cheさんのツイより
もう既に出てるかもしれませんし、計算間違ってるかもですが
今季と来季の点数比較表、間違ってたらご指摘ください。
真凜、真央さん後継者なれる!佐野稔氏が展望語る代表争い
平昌五輪開幕(来年2月9日)まで12日であと150日。
1976年インスブルック五輪代表の佐野稔氏(62)が11日、
フィギュアスケートの日本代表争いを展望。
女子は、今季シニアデビューする本田真凜(16)=大阪・関大高=を、
引退した浅田真央さん(26)の後継者に期待した。
男子は五輪2大会連続金メダルを目指す羽生結弦(22)=ANA=の
仕上がりの良さに太鼓判を押した。(サンスポより)
Venereさんのツイより
9/12 日刊スポーツ(関西版)9面
羽生ヒストリー①
4歳、教わるとすぐに回れた1回転半最初から恐怖心はなかった
-----------------------------------
ISU official: 'Radical change' could be on the way
「急進的な変化」が進行中
INの記事はこちらです。
きゅーさんが翻訳してくださいました。
こちらになります。
(翻訳ありがとうございました)
INのルール変更の記事 全訳です。
誤訳、誤字、脱字ありましたらごめんなさい。
fanfanさんのツイより
「ネイサン: まあ、今は芸術面よりもアスレチックな方に
比重が置かれてると思うけど、それで注目も集まっているし、
クールなことなんじゃないかな。でも見るひとによって評価も変わる
主観的なことだよね。自分は先のことよりこの五輪のことに集中するよ。」
「フィギュアスケートグランプリファイナル愛知・名古屋2017開催支援事業」
の業務委託先を募集します。
詳しくはこちらです。
3Aさんのツイより
より速く右手の角度が上方にシャープに よって
「操る」感かなりアップ
-----------------------------------
Do not pay attention to me
人生、楽しくお気楽に!さんのブログより
マガジンの野望(笑)
いやあ、BBマガジンのコラム、面白いですね(笑)
続きは、shinさんのブログでご覧ください。
日刊スポーツ東京販売局さんのツイより
フィギュアスケートファンにお届けする「フィギュアに恋して」。
明日12日から新たな展開に入ります。
題して「羽生結弦ヒストリー 希代のスケーターへの成長物語」。
全10回シリーズです。
まだあるの?〜o(`ω´ )o迎合的タイトル
凛さんのツイより
6万円一枚の電子チケットで同時入場
図々しいにもほどがあるわ
しかも注意書き笑わせるな
Xmas OI
詳しくは、こちらです。
ピョンチャン五輪 学生が通訳ボランティアの研修会
来年、韓国で行われるピョンチャンオリンピックに国内の外国語大学から
100人余りの学生が通訳ボランティアとして派遣されることとなり、
11日から千葉市で事前の研修会が始まりました。
来年2月のピョンチャンオリンピックに通訳ボランティアとして
派遣されるのは、国内の7つの外国語大学から選考で選ばれた
英語や韓国語などが話せるおよそ110人の学生です。
NHKより
紫さんのツイより
羽生君のHope&Legacyリスペクト衣装のヂーブオくんのFS動画
この衣装でレイバックイナやビールマン見せられると
テンション上がりますね!
-----------------------------------
2018年版羽生結弦カレンダー(壁掛版、卓上版)に
関してのお知らせ
ハゴロモ
CL-484『羽生結弦』カレンダー及び CL-485『卓上羽生結弦』
カレンダー誤植のお詫びと訂正のお知らせ
この度は弊社商品をご購入いただきまして誠にありがとうございます。
2018 年版 CL-484『羽生結弦』カレンダー及び CL-485『卓上羽生結弦』
カレンダーに以下の通り誤植がございました。
CL-484『羽生結弦』 誤 正
11-12 月ページ 木下グループ JapanOpen2016 → 2016 オータムクラシック
CL-485『卓上羽生結弦』
4 月ページ 2016 世界選手権 → 2017 フィギュアスケート
世界選手権
12 月ページ 木下グループ JapanOpen2016 → 2016 オータムクラシック
以上の 3 箇所となります。
こちらです。
------------------------------------
過去の記事より~
羽生 4年後の平昌で連覇へ!世界初4回転半に挑む
日本男子初の金メダルを獲得した羽生結弦(ゆづる、19=ANA)は世界初の
ジャンプに取り組む意向を明かした。
五輪連覇へ“氷上のプリンス”はさらに進化する。日本男子初の金メダルを獲得
した羽生が世界初の大技習得に意欲を見せた。
「金メダルを獲った時はうれしかったけど、日にちがたてば
(フリーで失敗した)悔しさがよみがえってきた。
いろんな種類の4回転に挑戦したい。もっとうまくなんなきゃ」と
18年平昌五輪を見据え気合十分だ。
羽生はオフシーズンの練習では現在、試合で入れているトーループと
サルコー以外の4回転にも取り組んでいる。
羽生によると4回転半、4回転ループ、4回転ルッツは、
回転不足というところまで到達。4回転フリップも踏み切りエッジを気にしなければ
回転できるという。ルッツ以外は成功すれば世界初。
「初めて跳んだ人とかになりたい人なんで。そういう野望を抱いている。
一つ一つやっていきたい」。
トリプルアクセルの後ろに4回転トーループをつける
コンビネーションも、「立ててないけど、回ります」と不敵に笑った。
初めての五輪が終わり、王者として臨む自国開催の大舞台が待つ。
「世界選手権も、物凄く大事な試合。まだ金メダルを持っていないし、
しっかりといい演技ができるようにしたい」と闘志を高めていた。
▽フィギュアのジャンプ シングルの場合、6種類。
(1)アクセルは唯一前向きで踏み切り半回転多いため難度が最も高い
(2)ルッツは爪先を突き、反対の足のエッジ外側で踏み切る
(3)フリップはルッツの反対でエッジ内側に体重をかける
(4)ループは両足をそろえた助走から跳ぶ直前に足がクロスし、
爪先を使わず踏み切る
(5)サルコーは踏み切り直前に両足をハの字に開くのが特徴で、
エッジ内側に体重をかけ
反対の足を前方に振り上げる
(6)トーループはエッジ外側に重心をかけ反対の足の爪先を
突いて跳ぶ。
難度に応じて基礎点があるが、回転数が増すとGOE
(出来栄え評価)による加点減点の幅が大きくなる特徴もある。
(スポニチより)
-------------------------------------
SEIMEI~
-------------------------------------
-------------------------------------
-------------------------------------
ムーミンさんの作品です。
ムーミン谷の中間達・・
-------------------------------------
-------------------------------------
また、後半記事を追加しま~~す。
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓
本日12日からの連載「フィギュアに恋して」は、羽生結弦の
幼少期から振り返ります。これまでの連載はここから
日本のフィギュアスケートは長年、世界のトップレベルで争ってきた。
冬季五輪では3大会連続でメダルを獲得し、男子の羽生結弦は
2018年平昌五輪で2連覇がかかる。
日刊スポーツでは、そんな冬季スポーツの花とも呼べる競技を
さまざまな角度から取材、分析し、長期連載を掲載していきます。
続きはこちらです。
-----------------------------------
ekkoさんのツイより
ちょっと遅れてルール変更に関するINの記事把握。
おかしいと思うところが多々あるけど、特に驚いたのは
コリーコーチの
「複雑なステップや繋ぎからクワドを跳ぶ選手を見たことがない」
という部分。羽生くんの演技見たことないわけないよね??
公式】フジテレビスケートさんのツイより
12月21日開幕‼️全日本フィギュアスケート選手権まであと100日
会場の武蔵野の森総合スポーツプラザは京王線の飛田給駅が最寄り🚃
当日はたくさんの人で賑やかになる予感です
cheさんのツイより
もう既に出てるかもしれませんし、計算間違ってるかもですが
今季と来季の点数比較表、間違ってたらご指摘ください。
真凜、真央さん後継者なれる!佐野稔氏が展望語る代表争い
平昌五輪開幕(来年2月9日)まで12日であと150日。
1976年インスブルック五輪代表の佐野稔氏(62)が11日、
フィギュアスケートの日本代表争いを展望。
女子は、今季シニアデビューする本田真凜(16)=大阪・関大高=を、
引退した浅田真央さん(26)の後継者に期待した。
男子は五輪2大会連続金メダルを目指す羽生結弦(22)=ANA=の
仕上がりの良さに太鼓判を押した。(サンスポより)
Venereさんのツイより
9/12 日刊スポーツ(関西版)9面
羽生ヒストリー①
4歳、教わるとすぐに回れた1回転半最初から恐怖心はなかった
-----------------------------------
ISU official: 'Radical change' could be on the way
「急進的な変化」が進行中
INの記事はこちらです。
きゅーさんが翻訳してくださいました。
こちらになります。
(翻訳ありがとうございました)
INのルール変更の記事 全訳です。
誤訳、誤字、脱字ありましたらごめんなさい。
fanfanさんのツイより
「ネイサン: まあ、今は芸術面よりもアスレチックな方に
比重が置かれてると思うけど、それで注目も集まっているし、
クールなことなんじゃないかな。でも見るひとによって評価も変わる
主観的なことだよね。自分は先のことよりこの五輪のことに集中するよ。」
「フィギュアスケートグランプリファイナル愛知・名古屋2017開催支援事業」
の業務委託先を募集します。
詳しくはこちらです。
3Aさんのツイより
より速く右手の角度が上方にシャープに よって
「操る」感かなりアップ
-----------------------------------
Do not pay attention to me
人生、楽しくお気楽に!さんのブログより
マガジンの野望(笑)
いやあ、BBマガジンのコラム、面白いですね(笑)
続きは、shinさんのブログでご覧ください。
日刊スポーツ東京販売局さんのツイより
フィギュアスケートファンにお届けする「フィギュアに恋して」。
明日12日から新たな展開に入ります。
題して「羽生結弦ヒストリー 希代のスケーターへの成長物語」。
全10回シリーズです。
まだあるの?〜o(`ω´ )o迎合的タイトル
凛さんのツイより
6万円一枚の電子チケットで同時入場
図々しいにもほどがあるわ
しかも注意書き笑わせるな
Xmas OI
詳しくは、こちらです。
ピョンチャン五輪 学生が通訳ボランティアの研修会
来年、韓国で行われるピョンチャンオリンピックに国内の外国語大学から
100人余りの学生が通訳ボランティアとして派遣されることとなり、
11日から千葉市で事前の研修会が始まりました。
来年2月のピョンチャンオリンピックに通訳ボランティアとして
派遣されるのは、国内の7つの外国語大学から選考で選ばれた
英語や韓国語などが話せるおよそ110人の学生です。
NHKより
紫さんのツイより
羽生君のHope&Legacyリスペクト衣装のヂーブオくんのFS動画
この衣装でレイバックイナやビールマン見せられると
テンション上がりますね!
-----------------------------------
2018年版羽生結弦カレンダー(壁掛版、卓上版)に
関してのお知らせ
ハゴロモ
CL-484『羽生結弦』カレンダー及び CL-485『卓上羽生結弦』
カレンダー誤植のお詫びと訂正のお知らせ
この度は弊社商品をご購入いただきまして誠にありがとうございます。
2018 年版 CL-484『羽生結弦』カレンダー及び CL-485『卓上羽生結弦』
カレンダーに以下の通り誤植がございました。
CL-484『羽生結弦』 誤 正
11-12 月ページ 木下グループ JapanOpen2016 → 2016 オータムクラシック
CL-485『卓上羽生結弦』
4 月ページ 2016 世界選手権 → 2017 フィギュアスケート
世界選手権
12 月ページ 木下グループ JapanOpen2016 → 2016 オータムクラシック
以上の 3 箇所となります。
こちらです。
------------------------------------
過去の記事より~
羽生 4年後の平昌で連覇へ!世界初4回転半に挑む
日本男子初の金メダルを獲得した羽生結弦(ゆづる、19=ANA)は世界初の
ジャンプに取り組む意向を明かした。
五輪連覇へ“氷上のプリンス”はさらに進化する。日本男子初の金メダルを獲得
した羽生が世界初の大技習得に意欲を見せた。
「金メダルを獲った時はうれしかったけど、日にちがたてば
(フリーで失敗した)悔しさがよみがえってきた。
いろんな種類の4回転に挑戦したい。もっとうまくなんなきゃ」と
18年平昌五輪を見据え気合十分だ。
羽生はオフシーズンの練習では現在、試合で入れているトーループと
サルコー以外の4回転にも取り組んでいる。
羽生によると4回転半、4回転ループ、4回転ルッツは、
回転不足というところまで到達。4回転フリップも踏み切りエッジを気にしなければ
回転できるという。ルッツ以外は成功すれば世界初。
「初めて跳んだ人とかになりたい人なんで。そういう野望を抱いている。
一つ一つやっていきたい」。
トリプルアクセルの後ろに4回転トーループをつける
コンビネーションも、「立ててないけど、回ります」と不敵に笑った。
初めての五輪が終わり、王者として臨む自国開催の大舞台が待つ。
「世界選手権も、物凄く大事な試合。まだ金メダルを持っていないし、
しっかりといい演技ができるようにしたい」と闘志を高めていた。
▽フィギュアのジャンプ シングルの場合、6種類。
(1)アクセルは唯一前向きで踏み切り半回転多いため難度が最も高い
(2)ルッツは爪先を突き、反対の足のエッジ外側で踏み切る
(3)フリップはルッツの反対でエッジ内側に体重をかける
(4)ループは両足をそろえた助走から跳ぶ直前に足がクロスし、
爪先を使わず踏み切る
(5)サルコーは踏み切り直前に両足をハの字に開くのが特徴で、
エッジ内側に体重をかけ
反対の足を前方に振り上げる
(6)トーループはエッジ外側に重心をかけ反対の足の爪先を
突いて跳ぶ。
難度に応じて基礎点があるが、回転数が増すとGOE
(出来栄え評価)による加点減点の幅が大きくなる特徴もある。
(スポニチより)
-------------------------------------
SEIMEI~
-------------------------------------
-------------------------------------
-------------------------------------
ムーミンさんの作品です。
ムーミン谷の中間達・・
-------------------------------------
-------------------------------------
また、後半記事を追加しま~~す。
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓