
羽生結弦関連書籍がスポーツ本の上位独占
出版関係者が悲鳴「勝負にならない」
1位 羽生結弦語録Ⅱ(ぴあ)
3位 TVガイド特別編集
KISS&CRY Vol.46
羽生結弦 ShareHearts号
限定表紙版(東京ニュース通信社)
4位 『羽生結弦 飛躍の原動力』
プレミアム保存版
(AERA特別編集・朝日新聞出版)
5位 フィギュアスケートLife
Extra「Life on Ice
羽生結弦」【限定表紙版】(扶桑社ムック)
ベスト10のうち、8冊を「羽生本」が
占める異常事態になっているのです。
出版関係者がため息交じりに言います・・
野球もサッカーも格闘技も、今出したところで
羽生本にはかなわない。商売上がったり
ですよ(苦笑)」・・・
記事はこちらです。

𝙢𝙤𝙘𝙤.*🌾さんのツイより
羽生結弦展に行ってきました!
事前情報がウエスト箱ティッシュと
のことでしたが近くでお衣装を
拝見した際の私的びっくりポイントは
肩幅の広さとおしりの小ささ…!
お衣装のデザイン画もスタイリッシュで
優雅で顔が良すぎる最高だなと思い
ながら下を見ると画そのままの
王子様がいらっしゃって文字数
※下に続きます。
としLOVEさんのファンの方です。
画像あり
きゃななさんのツイより
仙台ロイヤルパークホテル。
3日間お世話になります✨
画像あり
YuzukiiProVersionさんのツイより
Every time I see it, I wanna laugh
何度見ても笑いたくなる
画像です。
ナナカさんのツイより
大谷選手ファンの方が
「演技の流れに馴染んだ、 美しい
羽生スペシャル4A完成が待ち遠しいな〜」
とツイートしてくださっているのを
見かけ、とても嬉しい😊💓🙏
Twitterをしていなくても世界も
含めると膨大な数の人が、 その雄大な
飛翔をぜひ観てみたいと、 思い
浮かべたり楽しみにされている
※放物線を描いたような綺麗な
4Aみたいです。
もっちさんのツイより
中国人記者から羽生結弦に贈る
メッセージ り
優しさ、強さ、勇敢さ
何よりも礼儀正しく
素直でヤンチャでちょっと
お茶目な部分も見せながら
ジェントルマンである↓
読売新聞写真部さんのツイより
[北京五輪 フィギュアスケート]
クワッドアクセル ( #4回転半ジャンプ )
に挑む #羽生結弦 選手(10日午後、北京で)、
伊藤紘二撮影、守谷遼平画像加工
※動画です。
本当に綺麗な4A!!
--------------------------------
2022年2月10日、中国版ツイッター・微博
(ウェイボー)に、北京五輪での戦いを終えた
羽生結弦に対する感想をつづった中国人記者
の手記が掲載された。以下はその概要。
天井を見つめる羽生結弦は完全に自分の
世界に入っているようだった。時折かわいらしく
やんちゃそうな表情を見せ、会場を後にする際
にはスタッフに対して90度のお辞儀を
忘れなかった。その優しさ、優雅さ、礼儀正しい
ジェントルマンぶりは、まさに骨身に
刻まれたものだ。
インタビューした際、彼の目には涙があった。
同僚の男性記者が
「彼が不憫で自分も耐えられない」と言いなが
ら出てきた。ミックスゾーンに入る前、
羽生はまず友人とハグしてからやってきた。
そしてこちらに背を向けてしゃがみ、
しばらくしてから立ち上がった。頭を低く下げ、
顔は見えなかったがとてつもない疲労を感じ、
傷心していることは感じ取れた。
ここ数日、カメラマンが羽生の写真を一枚一枚
見せてくれるたびに、私たちは
「あまりにも美しい。まるでマンガから飛び出して
きたみだいだ」と感嘆した。私を含め、それまで
羽生のことをそこまでよく知らなかった人さえ
ため息をついた。
この数日間、彼は美しさ、強さ、優しさ、勇敢さ
であらゆる人をとりこにしてきた。これこそ
羽生結弦という四文字が持つ魔力なのかも
しれない。
フィギュアスケートというのは、難度の高い
テクニックがとても重要であるものの、それ以上に
見る者を感動させる力が大事であって、それが
なければ美しさや芸術性を表すことはできない、
という話を今日同僚とした。この「感染力」と
いうのは、選手自身が持つエンパシーによる部分が
大きいと思うのだが、羽生の善良さ、優しさ、
細やかさが強力なエンパシーを帯び、それでいて
宇宙に抗うような勇敢さや芯の強さという別の
側面がさらに彼の動きや技術をより確実なものとし、
そうして羽生という氷上の美少年が作り上げられて
いるのだと感じる。
羽生結弦を好きにならない人などいない。
遅かれ早かれ、結局みんな好きになる。
フィギュアスケートの知識を学ぶにあたり羽生の
映像をたくさん見たが、その中で最も印象深かった
のは彼が
「実は自分はとても孤独だ。周囲の環境が自分の
精神状態や体の状態に大きな影響を与えるので、
外の世界から切り離さないと理想の演技はできない。
だから、自分は孤独でありたい」と
語っていたことだ。
自分や人類の限界に挑戦し、孤独にチャレンジ
する彼のことを本当に理解できる人は、実際は
いないだろう。
最後に羽生にメッセージを贈りたい。
「羽生結弦にしか踏み入れることができない境地に
敬意を示す。気骨と優しさを併せ持つ男は、
ゆっくりとそして勇敢に自らの遠く険しい
道程を歩んでゆく」レコードチャイナより
--------------------------------
羽生結弦☆「胸に響く言葉」~都築先生、結弦くんの「心」
を大切に守ってくださりありがとうございます
☆Yuzuru Hanyu☆
Rosalie Roseさん
--------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!

常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。