今日のブログ更新2ページ目です

くまさんのツイより
aquos視聴率ランキング9/19の
バンデス視聴率良かったみたいですね。
羽生くん登場時間からずっとミヤテレ
を見てた県民が多かった感じかな~。
仙台愛にあふれる可愛くて賢い羽生くん
をたくさんの人が見たのね✨✨😊
温かくて良い番組でしたね~
画像あり
Sarah SSさんのツイより
eng subs: once Yuzu starts talking
about skating, he becomes so excited.😁
スケートの話題になると
マシンガン・トークに😆
動画です。
Quadruple Axel 編集部さんのツイより
【ご予約受付中!】
『フィギュアスケート日本代表2022
ファンブック』(9/29発売)
巻頭で 羽生結弦 さんを総力特集!
「SharePractice」での独占取材のほか、
トレイシー・ウィルソン さん、
ジョニー・ウィアー さん、
原孟俊 さんの貴重なインタビューも!

umemiyu🌸さんのツイより
福岡三越のみやびコーナーにきて
みました。今日から展示のコフレ
並んでました♥️✨
ドリームコフレのメイクBOX、
質感がすごく良いです。布だけど
光沢があってお写真も綺麗に
写っていて高級感あります。
そして化粧品だけで
税込49,500円分入ってるので
BOXなどはおまけだそう😳
これはお得!画像あり
ネクタル様クリファも人気の
裏面ゆづもしっかりと堪能させて
頂きました!
ゆづに囲まれて楽しかったー
画像あり
miyabiさんのツイより
メゾンKOSEさんにスペシャル
コラボコスメを見てきました。今日から
の展示だそうです。ドリームBOX素材は
光沢のある布張りで高級感がありました。
持ってみると少しズッシリ。
画像のほかに動画でも紹介!!
宮川大聖 / みやかわくんさんのツイより
なつかしいの出てきた
最近全然やってないなーペン回し
動画です。
洋楽雑誌INROCK編集部さんのツイより
フィギュア・スケーターズ27
緊急表紙発表
forever and ever
[全力応援]羽生結弦
新章スタート
いま、新たな翼をひろげて
公開練習[SharePractice]他
📚フィギュア・スケーターズ27
動画予告だけで、海外からの
注文が殺到し、緊急で表紙発表
しなくてはいけなくなるほど、
羽生さんの人気はすごい。
すべてが規格外です
動画はこちらです!!!

蜷川実花スタッフさんのツイより
【羽生結弦 飛躍の原動力】
蜷川実花、撮り下ろしによる
表紙が本日解禁されました✨
10月13日、発売です。

AERAさんのツイより
【 飛躍の原動力 表紙解禁 】
10/13発売『羽生結弦 飛躍の原動力』
ようやく表紙が届き、お知らせできます!
「カバー裏スペシャル特大グラビア」の
文字も気になります。
飛躍の原動力 タグを見ると、発売を
楽しみにしてくださっているお声が
たくさん。ありがとうございます。
画像あり
雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN)さんのツイより
【予告:Instagram LIVE❄】
羽生結弦 選手との
スペシャルコラボレーションコフレを
ご紹介するインスタライブを、
来週9/27(火)19:00頃から配信します📱✨
雪肌精公式Instagramをフォローして
お待ちください♪
※当日は事前の音声確認のために、
日中に1〜2分のテスト配信をさせて
いただきます。
--------------------------------
sakuraさんのツイより
『羽生結弦とフィギュアスケート
について、言わせて』
元フィギュアスケーターの方のコメントです。
頷きすぎて首がもげそうなくらい、多くの
人がずっとずっと思っていたことが書かれて
いると思います。
なるべく多くの方に読んでいただきたいので、
拙訳ながら訳しました。
一部意訳です。↓
1.何十年も昔になりますが、私自身
フィギュアスケーターだったので、如何に
この競技が腐敗しているか知っていました。
だから、スケートを辞めてからはたまに
テレビで見るくらいで、そんなに熱心に
見ていたわけではありませんでした
(楽しくもあったけどフラストレーションも
たまりました)。
2.でも、私はゆづに魅かれました。
彼は特別でした。17歳で世界記録を出し始め、
パトリックを破るなら彼だろうということは
明らかでした。彼が次から次へと世界記録
打ち立てるのを見るのは嬉しかったけれども、
それは彼が成功したからではなく、ようやく、
フィギュアスケート界が「一番上手な人」を
3.「一番上手な人」として認めることが
出来たからでした。
ゆづはソチで優勝し、誰もが不可能だと
思っていたレベルに到達し、2018年
五輪二連覇しました。その頃までには、
ISUはゆづを勝たせないためには何かを
しなければならないことに気付きました。
ゆづはオールラウンダーで
欠点がないため、
4.平昌後のルール改正でも彼の躍進を
阻止することはできませんでした。
ISUに残された唯一の手段は、ルールブック
を無視することだったのです。
それで出てきたのが、謎のUR、完璧な
エレメンツに満点を出さない、些細なミスで
PCSを抑える、ライバル選手のミスを見逃し
爆上げすることでした。
5.残念ながら、ゆづが完璧主義者で
あったためにこれらのことは大変効果的
でした。
ゆづにとって+4というのは、それが
バイアスのかかったジャッジであっても、
不完全を意味しました。ここ数年のスコアは、
ある意味精神的な虐待でした。ゆづの、
自分自身のスケートへの信頼は崩壊して
しまったのです。
6.でも、ゆづはゆづでしたから、戦う
ことを止めませんでした。彼は技術的な
限界に挑み続け、最高に複雑なプログラム
を創り上げたのです。
(もしかしたら、最も無能なジャッジで
さえも気付くかもしれないとの希望を
抱いて、トランジションてんこ盛りで)
7.その結果として、彼とライバル選手
たちとの(実力の)差はどんどん開いて
いきました。これはスコアには反映
されていませんが、滑るたびに新たに
ファンを獲得するのはゆづだけで、その
新規ファンの数がその証明となって
います。
8.悲しいことに、ISUはネ〇サンが
結弦の真のライバルとして成長すること
を信じることが出来ませんでした。
彼にはその可能性があったと思って
います。ネ〇サンがきちんと導かれて
いたなら、スケーターとして大いに
成長できたろうと思います。
9.ゆづとネ〇サンのフェアな競争は、
とてもスリリングなものになっていた
と思うと残念でなりません。
ISUは、ゆづにはフィギュア全体よりも
多くのファンがいることを認める
べきでした。彼は非常に多くの、それまで
一度もフィギュアスケートを見たことが
なかった人々を魅了しました。
10.ISUが唯一しなければならなかった
のは、フィギュアスケートの公平性と
美しさを後押しして、この新規の
「ゆづファン」を「フィギュアファン」と
して取り込むことだったのです。
11.ISUがその機会を逸したことは
残念です。私自身、ゆづのスケートに
惚れ込み、もう一度フィギュアスケート
を愛したい、と思ったのです。
結局のところ、それは私が青春の大半を
捧げたスポーツだったのですから…
※ソースは下に↓
Sasha⛸️❤️さんのツイより
My thoughts on #YuzuruHanyu and fs.
Long rant.
Having been a figure skater myself
(decades ago), I’ve always known how
corrupt the sport is. That’s why after I quit,
I never followed fs closely but just
occasionally watched competitions
on tv (which was fun AND frustrating).
--------------------------------
羽生結弦さんの発言がきっかけ、
中国ファンたちが「ポン酢」に大注目!
一部紹介
フィギュアスケーターの羽生結弦さん
(27)が語った「餃子にはポン酢」と
語ったことに、中国のファンから反響が
寄せられている。
羽生さんの餃子好きは有名で、中国の
ファンからは
「最後の日に餃子って、どれだけ好きなの?(笑)」
「ユヅはどんなあんの餃子が好きかな?」
「急に餃子が食べたくなってきた」と
いった声や、
「30~40個?その程度なわけないと思う」
「30個食べられるなんて信じられないよ!
だから、私の目の前で食べてみて(笑)」
といった声が相次いだ。
また、「ポン酢つけて食べるのね」
「ポン酢、すぐに買いに行こう!」
「私も1本欲しい」
「ポン酢ってどこで売ってるの?」
「ポン酢食べたことある人いる?
どんな味なの?」「甘酸っぱい感じだよ」
とポン酢に興味を寄せる声が相次いだ・・
レコードチャイナより
--------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。


くまさんのツイより
aquos視聴率ランキング9/19の
バンデス視聴率良かったみたいですね。
羽生くん登場時間からずっとミヤテレ
を見てた県民が多かった感じかな~。
仙台愛にあふれる可愛くて賢い羽生くん
をたくさんの人が見たのね✨✨😊
温かくて良い番組でしたね~
画像あり
Sarah SSさんのツイより
eng subs: once Yuzu starts talking
about skating, he becomes so excited.😁
スケートの話題になると
マシンガン・トークに😆
動画です。
Quadruple Axel 編集部さんのツイより
【ご予約受付中!】
『フィギュアスケート日本代表2022
ファンブック』(9/29発売)
巻頭で 羽生結弦 さんを総力特集!
「SharePractice」での独占取材のほか、
トレイシー・ウィルソン さん、
ジョニー・ウィアー さん、
原孟俊 さんの貴重なインタビューも!

umemiyu🌸さんのツイより
福岡三越のみやびコーナーにきて
みました。今日から展示のコフレ
並んでました♥️✨
ドリームコフレのメイクBOX、
質感がすごく良いです。布だけど
光沢があってお写真も綺麗に
写っていて高級感あります。
そして化粧品だけで
税込49,500円分入ってるので
BOXなどはおまけだそう😳
これはお得!画像あり
ネクタル様クリファも人気の
裏面ゆづもしっかりと堪能させて
頂きました!
ゆづに囲まれて楽しかったー
画像あり
miyabiさんのツイより
メゾンKOSEさんにスペシャル
コラボコスメを見てきました。今日から
の展示だそうです。ドリームBOX素材は
光沢のある布張りで高級感がありました。
持ってみると少しズッシリ。
画像のほかに動画でも紹介!!
宮川大聖 / みやかわくんさんのツイより
なつかしいの出てきた
最近全然やってないなーペン回し
動画です。
洋楽雑誌INROCK編集部さんのツイより
フィギュア・スケーターズ27
緊急表紙発表
forever and ever
[全力応援]羽生結弦
新章スタート
いま、新たな翼をひろげて
公開練習[SharePractice]他
📚フィギュア・スケーターズ27
動画予告だけで、海外からの
注文が殺到し、緊急で表紙発表
しなくてはいけなくなるほど、
羽生さんの人気はすごい。
すべてが規格外です
動画はこちらです!!!

蜷川実花スタッフさんのツイより
【羽生結弦 飛躍の原動力】
蜷川実花、撮り下ろしによる
表紙が本日解禁されました✨
10月13日、発売です。

AERAさんのツイより
【 飛躍の原動力 表紙解禁 】
10/13発売『羽生結弦 飛躍の原動力』
ようやく表紙が届き、お知らせできます!
「カバー裏スペシャル特大グラビア」の
文字も気になります。
飛躍の原動力 タグを見ると、発売を
楽しみにしてくださっているお声が
たくさん。ありがとうございます。
画像あり
雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN)さんのツイより
【予告:Instagram LIVE❄】
羽生結弦 選手との
スペシャルコラボレーションコフレを
ご紹介するインスタライブを、
来週9/27(火)19:00頃から配信します📱✨
雪肌精公式Instagramをフォローして
お待ちください♪
※当日は事前の音声確認のために、
日中に1〜2分のテスト配信をさせて
いただきます。
--------------------------------
sakuraさんのツイより
『羽生結弦とフィギュアスケート
について、言わせて』
元フィギュアスケーターの方のコメントです。
頷きすぎて首がもげそうなくらい、多くの
人がずっとずっと思っていたことが書かれて
いると思います。
なるべく多くの方に読んでいただきたいので、
拙訳ながら訳しました。
一部意訳です。↓
1.何十年も昔になりますが、私自身
フィギュアスケーターだったので、如何に
この競技が腐敗しているか知っていました。
だから、スケートを辞めてからはたまに
テレビで見るくらいで、そんなに熱心に
見ていたわけではありませんでした
(楽しくもあったけどフラストレーションも
たまりました)。
2.でも、私はゆづに魅かれました。
彼は特別でした。17歳で世界記録を出し始め、
パトリックを破るなら彼だろうということは
明らかでした。彼が次から次へと世界記録
打ち立てるのを見るのは嬉しかったけれども、
それは彼が成功したからではなく、ようやく、
フィギュアスケート界が「一番上手な人」を
3.「一番上手な人」として認めることが
出来たからでした。
ゆづはソチで優勝し、誰もが不可能だと
思っていたレベルに到達し、2018年
五輪二連覇しました。その頃までには、
ISUはゆづを勝たせないためには何かを
しなければならないことに気付きました。
ゆづはオールラウンダーで
欠点がないため、
4.平昌後のルール改正でも彼の躍進を
阻止することはできませんでした。
ISUに残された唯一の手段は、ルールブック
を無視することだったのです。
それで出てきたのが、謎のUR、完璧な
エレメンツに満点を出さない、些細なミスで
PCSを抑える、ライバル選手のミスを見逃し
爆上げすることでした。
5.残念ながら、ゆづが完璧主義者で
あったためにこれらのことは大変効果的
でした。
ゆづにとって+4というのは、それが
バイアスのかかったジャッジであっても、
不完全を意味しました。ここ数年のスコアは、
ある意味精神的な虐待でした。ゆづの、
自分自身のスケートへの信頼は崩壊して
しまったのです。
6.でも、ゆづはゆづでしたから、戦う
ことを止めませんでした。彼は技術的な
限界に挑み続け、最高に複雑なプログラム
を創り上げたのです。
(もしかしたら、最も無能なジャッジで
さえも気付くかもしれないとの希望を
抱いて、トランジションてんこ盛りで)
7.その結果として、彼とライバル選手
たちとの(実力の)差はどんどん開いて
いきました。これはスコアには反映
されていませんが、滑るたびに新たに
ファンを獲得するのはゆづだけで、その
新規ファンの数がその証明となって
います。
8.悲しいことに、ISUはネ〇サンが
結弦の真のライバルとして成長すること
を信じることが出来ませんでした。
彼にはその可能性があったと思って
います。ネ〇サンがきちんと導かれて
いたなら、スケーターとして大いに
成長できたろうと思います。
9.ゆづとネ〇サンのフェアな競争は、
とてもスリリングなものになっていた
と思うと残念でなりません。
ISUは、ゆづにはフィギュア全体よりも
多くのファンがいることを認める
べきでした。彼は非常に多くの、それまで
一度もフィギュアスケートを見たことが
なかった人々を魅了しました。
10.ISUが唯一しなければならなかった
のは、フィギュアスケートの公平性と
美しさを後押しして、この新規の
「ゆづファン」を「フィギュアファン」と
して取り込むことだったのです。
11.ISUがその機会を逸したことは
残念です。私自身、ゆづのスケートに
惚れ込み、もう一度フィギュアスケート
を愛したい、と思ったのです。
結局のところ、それは私が青春の大半を
捧げたスポーツだったのですから…
※ソースは下に↓
Sasha⛸️❤️さんのツイより
My thoughts on #YuzuruHanyu and fs.
Long rant.
Having been a figure skater myself
(decades ago), I’ve always known how
corrupt the sport is. That’s why after I quit,
I never followed fs closely but just
occasionally watched competitions
on tv (which was fun AND frustrating).
--------------------------------
羽生結弦さんの発言がきっかけ、
中国ファンたちが「ポン酢」に大注目!
一部紹介
フィギュアスケーターの羽生結弦さん
(27)が語った「餃子にはポン酢」と
語ったことに、中国のファンから反響が
寄せられている。
羽生さんの餃子好きは有名で、中国の
ファンからは
「最後の日に餃子って、どれだけ好きなの?(笑)」
「ユヅはどんなあんの餃子が好きかな?」
「急に餃子が食べたくなってきた」と
いった声や、
「30~40個?その程度なわけないと思う」
「30個食べられるなんて信じられないよ!
だから、私の目の前で食べてみて(笑)」
といった声が相次いだ。
また、「ポン酢つけて食べるのね」
「ポン酢、すぐに買いに行こう!」
「私も1本欲しい」
「ポン酢ってどこで売ってるの?」
「ポン酢食べたことある人いる?
どんな味なの?」「甘酸っぱい感じだよ」
とポン酢に興味を寄せる声が相次いだ・・
レコードチャイナより
--------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!

常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません。