takahitobh5d(無良さん)のインスタより
notte stellata2024 今年も滑らせて
いただきました!
またみんなで滑ることができて
楽しかったです!
BTSもサタデーナイトフィーバーも
会場の皆さんと盛り上がれて最高でした
皆様の元気に貢献できていたら
嬉しいです☺️
たくさんお写真が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/b516673efe203a9780355a43cd20fc6e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/0f/68a544d557768d1da52d9337ffcd98a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/c5abbe07fe819366b113e04e6b14634e.png)
青い鳥tomoさんのツイより
羽生さんがダニー・ボーイを滑る
ときのお顔が本当にいいね。愛と
慈しみにあふれてる。ひざまずいて
何かをすくって空に上げ、イナバウアー
をするところ、悲しみと愛おしさが
一杯で泣けちゃって仕方ないよ😭
素敵な大人の人、スケーターに
なられたなあ…
まめしばさんのツイより
ジェイソンは出演者唯一の競技選手。
約10日後、3/22にはカナダで
世界選手権のSPがある。
試合前の大切な時期に、ノッテに
でてくれたジェイソンの気持ちを
想う。
心を寄せてくれてありがとう。
ジェイソンの笑顔とスケートに
幸せな気持ちになりました✨
※なんか、ミラノへ行くような・・
画像あり
えふ.けるさんのツイより
カルミナブラーナ③
壁を叩くときは本当に壁が見え、
運命の女神(凄い迫力)の操り糸から
逃れようとする時は引っ張っている
糸の力までひしひしと感じるような
足の運びだし、運命に抗い苦しむ
羽生くん演じる青年のマイムがもう
真に迫りすぎて息を詰め身を乗り
出して
(配信観戦でよかった)観てしまった↓
羽生くんは想像力も豊かだし洞察力
も鋭い方なので、表現がまたとても
深いのかなあといつも感心して
しまいます
さすがICE STORYの制作総指揮者
ですね!
kimi_u🍯🍊さんのツイより
初日はスタンド席でした
一緒に行ったゆづ友が羽生くん
やファンに伝えたいと急遽
作ったバナーを振りました‼︎
羽生くんが見てくれた気がして…😅
この石川の事に触れてくれた
コメントに涙が止まらない…😭😭
バナー画像あり
------------------------
古賀史健(Fumitake Koga)さんのツイより
最初から最後まで驚かされっぱなし
だった羽生結弦さんと糸井重里さん
の対談、全12回が終了しました。
「子どものころに遊んだゲーム」が
入口だっただけに、羽生さんの
歩んできた人生を、その思索を、
おふたりのことばとともに辿って
いくドキュメンタリーのような
対談です。→
羽生さんの「やろうとしていること」
への情熱と、「できていないこと」へ
の冷たさ、その往復運動のなかで手に
した俯瞰、それをことばにしようと
する姿、いずれもほんとうに
「羽生結弦ぅ!」なのですが、もう
ひとつこの対談を特別なものに
しているのがインタビュー中の
お写真です。→
ところが今回は全12回という長さも
あり、インタビューカットだけで
十数枚が掲載されている。そして
羽生さんが「どんな姿勢で相手の話を
聴いているか」の写真も、なかには
ある。さらさらと説明する顔、すこし
立ち止まって考える顔、ことばと連動
したさまざまな表情。→
幼少時代からずっと「魅せること」を
己に課してきて、スケート靴を脱いだ
姿さえほとんど見せようとしない彼が、
ここまで自然な表情を投げ出してくれ
ているのは、対談というフォーマット
のおかげだし、糸井さんという類い稀
な聞き手のおかげだし、MOTHER2と
いうゲームのおかげなんでしょう。→
※下へ続きます。↓
矢野顕子 Akiko Yanoさんのツイより
良かったあ。すごく。
田中泰延さんのツイより
素晴らしかった。ブラボーです!
いつまでも聞いていたかった対談
でしたが最終回です。
「ゲームから学んだものは多いです」
と羽生結弦さん。
「今日は年下の人から学びました」
と糸井重里。
永田泰大(ほぼ日)さんのツイより
羽生さんと糸井さんに共通して
いるのは、普段一人で考えてる
思考のかたまりを、個人的なまま、
曖昧であるべきところは曖昧な
まま、しかし会話の流れや相手の
気持ちを重んじながら話すことだ
と思う。だからこの対談はこの
順番にこの流れで語られたこと
にも意味がある。最終回。
---------------------------------
【Lyric video】羽生結弦×Permission to Dance
ゆづマミさん
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません
notte stellata2024 今年も滑らせて
いただきました!
またみんなで滑ることができて
楽しかったです!
BTSもサタデーナイトフィーバーも
会場の皆さんと盛り上がれて最高でした
皆様の元気に貢献できていたら
嬉しいです☺️
たくさんお写真が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5f/b516673efe203a9780355a43cd20fc6e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/0f/68a544d557768d1da52d9337ffcd98a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9d/c5abbe07fe819366b113e04e6b14634e.png)
青い鳥tomoさんのツイより
羽生さんがダニー・ボーイを滑る
ときのお顔が本当にいいね。愛と
慈しみにあふれてる。ひざまずいて
何かをすくって空に上げ、イナバウアー
をするところ、悲しみと愛おしさが
一杯で泣けちゃって仕方ないよ😭
素敵な大人の人、スケーターに
なられたなあ…
まめしばさんのツイより
ジェイソンは出演者唯一の競技選手。
約10日後、3/22にはカナダで
世界選手権のSPがある。
試合前の大切な時期に、ノッテに
でてくれたジェイソンの気持ちを
想う。
心を寄せてくれてありがとう。
ジェイソンの笑顔とスケートに
幸せな気持ちになりました✨
※なんか、ミラノへ行くような・・
画像あり
えふ.けるさんのツイより
カルミナブラーナ③
壁を叩くときは本当に壁が見え、
運命の女神(凄い迫力)の操り糸から
逃れようとする時は引っ張っている
糸の力までひしひしと感じるような
足の運びだし、運命に抗い苦しむ
羽生くん演じる青年のマイムがもう
真に迫りすぎて息を詰め身を乗り
出して
(配信観戦でよかった)観てしまった↓
羽生くんは想像力も豊かだし洞察力
も鋭い方なので、表現がまたとても
深いのかなあといつも感心して
しまいます
さすがICE STORYの制作総指揮者
ですね!
kimi_u🍯🍊さんのツイより
初日はスタンド席でした
一緒に行ったゆづ友が羽生くん
やファンに伝えたいと急遽
作ったバナーを振りました‼︎
羽生くんが見てくれた気がして…😅
この石川の事に触れてくれた
コメントに涙が止まらない…😭😭
バナー画像あり
------------------------
古賀史健(Fumitake Koga)さんのツイより
最初から最後まで驚かされっぱなし
だった羽生結弦さんと糸井重里さん
の対談、全12回が終了しました。
「子どものころに遊んだゲーム」が
入口だっただけに、羽生さんの
歩んできた人生を、その思索を、
おふたりのことばとともに辿って
いくドキュメンタリーのような
対談です。→
羽生さんの「やろうとしていること」
への情熱と、「できていないこと」へ
の冷たさ、その往復運動のなかで手に
した俯瞰、それをことばにしようと
する姿、いずれもほんとうに
「羽生結弦ぅ!」なのですが、もう
ひとつこの対談を特別なものに
しているのがインタビュー中の
お写真です。→
ところが今回は全12回という長さも
あり、インタビューカットだけで
十数枚が掲載されている。そして
羽生さんが「どんな姿勢で相手の話を
聴いているか」の写真も、なかには
ある。さらさらと説明する顔、すこし
立ち止まって考える顔、ことばと連動
したさまざまな表情。→
幼少時代からずっと「魅せること」を
己に課してきて、スケート靴を脱いだ
姿さえほとんど見せようとしない彼が、
ここまで自然な表情を投げ出してくれ
ているのは、対談というフォーマット
のおかげだし、糸井さんという類い稀
な聞き手のおかげだし、MOTHER2と
いうゲームのおかげなんでしょう。→
※下へ続きます。↓
矢野顕子 Akiko Yanoさんのツイより
良かったあ。すごく。
田中泰延さんのツイより
素晴らしかった。ブラボーです!
いつまでも聞いていたかった対談
でしたが最終回です。
「ゲームから学んだものは多いです」
と羽生結弦さん。
「今日は年下の人から学びました」
と糸井重里。
永田泰大(ほぼ日)さんのツイより
羽生さんと糸井さんに共通して
いるのは、普段一人で考えてる
思考のかたまりを、個人的なまま、
曖昧であるべきところは曖昧な
まま、しかし会話の流れや相手の
気持ちを重んじながら話すことだ
と思う。だからこの対談はこの
順番にこの流れで語られたこと
にも意味がある。最終回。
---------------------------------
【Lyric video】羽生結弦×Permission to Dance
ゆづマミさん
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_sky.gif)
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません