Kaeru Kaeruさんのツイより
Danny Boyの、表現として無上の
優しい優しいジャンプ達
ステップ
(LFIチョクトーRBO LBO RBOスリー)で
音をさりげなく踏んでいった後の、
モホーク『3T』の、トゥジャンプとは
思われぬ柔らかさ。トゥをつく音も、
着氷エッジ音も超ソフト!
優しい音での空気をはらんだFO
(スイング)カウンターツイズル
(時計回り)から、タメてちょっと硬質
な音で跳ぶ『3Lo』 (反時計回り)の軽み
FOロッカーカウンター『1A』の
(ホップステップジャーンプのような)
爽快感!
ソフトなランディング(RBO)を流して
いきそのままホップ
(→RFOに伸びやかに繋いでいく)
動画あり
泉区プラスさんのツイより
羽生結弦記念の『ゆづ桜』と
共に楽しむアイスガーデン
パークデイ2024!今年の開催内容は?
記事はこちらです。
Jason Brownさんのツイより
Until next time Japan… またねー。
すぐに戻りたいです!バイバイ!
🥰✌️🇯🇵 画像あり
矢口カメラマンさん、懐かしいなぁ!
ほぼ日MOTHERプロジェクトさんのツイより
今夜です!
少年少女の大冒険
~MOTHER2 ギーグの逆襲 ~
korirakumaoさんのツイより
RE_PRAYの新しいプロモーション動画が
You Tubeにきた( ゚∀゚)
いいね❤️&視聴を
RE_PRAY佐賀公演 第1日目は
3月16日㈯19:00〜
CSテレ朝チャンネル2にて放送
動画はこちらです。
有隣堂アトレ恵比寿店さんのツイより
【#y羽生結弦写真集】
仙台から素敵なお土産が届きました。
噂の最中!!お初にお目にかかります。
ありがとうございます!!頂きます。
画像あり
有明ガタゴロウさんのツイより
(👁_👁)ジーー!!
※羽生選手の写真画像・・
ちょこぼ🍤さんのツイより
特に羽生さんの大ファン!というわけ
ではないのだけど、とても面白かった。
鳥肌が立ったり、じーんとしたり、
唸らされたり。糸井さんの引き出し方と
永田さんのまとめ方も大きいの
だろうなぁ。
知らなかった魅力。凄い読み応えがあった…。
2211keiji(田中刑事さんの)インスタより
notte stellata2024
※お写真たくさん。
一番最後は、ゆづ君とツーショット
吉良 光さんのツイより
ダニーボーイは出兵する我が子を
偲ぶ歌なんですね。
真っ暗なリンクのはずなのに
アイルランドの明るい草原の風景が
浮かびました。
nottestallata『Danny Boy』より。
※イラストあり
たくみさんのツイより
10日に羽生君のスケートを
初めて生で見てきました
リハーサルを西サイドで見て
氷の削れる音と迫力を感じてきました
nottestellata
はアリーナ南のど真ん中の後方という
とんでもない席で感動しまくりでした
オープニングの3.11の文字で😢
背負いすぎたよ羽生君
満点の星空🌌
あの日の夜は本当に満点の星空で
仙台の街中で星が観れるとは
思わなかった
13年経っても忘れる事は出来ない
この思いが凄く伝わってくる
演目でした
初めてチケットを申し込んで、
素晴らしい席を🎁してもらえました
一緒に見てくれた彼女が彼を推す
理由も良くわかった👍
ありがとう 画像あり
スポーツ報知さんのツイより
羽生結弦さん が座長を務める
「#nottestellata2024」が宮城で開催
されました⛸。#スポーツ報知 では、
この模様を7日間にわたり特大紙面
で連載。本日よりバックナンバーを
部数限定で販売中です。
当日お求めになれなかったみなさま、
この機会にぜひ✨↓↓
詳細はこちらから↓↓
--------------------------------
notte stellata2024 衝撃のコラボ、
衝撃のカルミナブラーナ
一部紹介
notte stellata2024、素晴らしいショーが
大盛況のうちに3日間の幕を閉じました!
アイスショーから受けた感動の大きさ
では自分比で過去1、2を争います。
前置きを端折ってしまうと、おそらく
今後もう観ることのできない
カルミナブラーナの衝撃がすごかった。
notte stellataというショーの一つの目玉
である異業種コラボのポテンシャルには
計り知れないものがありますね。企画
された方は勲章ものですよ。もっとも、
コラボの片割れが「あの」羽生結弦
だからこそ、各界の一流たちとの
高次元での高めあいが生まれ、我々は
その恩恵に授かることができるの
でしょうけれど・・・
カルミナ好きな方々の気持ちに水を
差すつもりはありません。しかし、
なぜカルミナが苦手で、それでも
このコラボにはぶんぶん首がもげる
ほど納得してしまうのかを説明した
いと思います。いわば自らの
主義変節の総括ですね・・
Siennaシエナさんのブログから。
※私はこの曲、FF7のセフィロスの
ボス戦で知った・・。
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません
Danny Boyの、表現として無上の
優しい優しいジャンプ達
ステップ
(LFIチョクトーRBO LBO RBOスリー)で
音をさりげなく踏んでいった後の、
モホーク『3T』の、トゥジャンプとは
思われぬ柔らかさ。トゥをつく音も、
着氷エッジ音も超ソフト!
優しい音での空気をはらんだFO
(スイング)カウンターツイズル
(時計回り)から、タメてちょっと硬質
な音で跳ぶ『3Lo』 (反時計回り)の軽み
FOロッカーカウンター『1A』の
(ホップステップジャーンプのような)
爽快感!
ソフトなランディング(RBO)を流して
いきそのままホップ
(→RFOに伸びやかに繋いでいく)
動画あり
泉区プラスさんのツイより
羽生結弦記念の『ゆづ桜』と
共に楽しむアイスガーデン
パークデイ2024!今年の開催内容は?
記事はこちらです。
Jason Brownさんのツイより
Until next time Japan… またねー。
すぐに戻りたいです!バイバイ!
🥰✌️🇯🇵 画像あり
矢口カメラマンさん、懐かしいなぁ!
ほぼ日MOTHERプロジェクトさんのツイより
今夜です!
少年少女の大冒険
~MOTHER2 ギーグの逆襲 ~
korirakumaoさんのツイより
RE_PRAYの新しいプロモーション動画が
You Tubeにきた( ゚∀゚)
いいね❤️&視聴を
RE_PRAY佐賀公演 第1日目は
3月16日㈯19:00〜
CSテレ朝チャンネル2にて放送
動画はこちらです。
有隣堂アトレ恵比寿店さんのツイより
【#y羽生結弦写真集】
仙台から素敵なお土産が届きました。
噂の最中!!お初にお目にかかります。
ありがとうございます!!頂きます。
画像あり
有明ガタゴロウさんのツイより
(👁_👁)ジーー!!
※羽生選手の写真画像・・
ちょこぼ🍤さんのツイより
特に羽生さんの大ファン!というわけ
ではないのだけど、とても面白かった。
鳥肌が立ったり、じーんとしたり、
唸らされたり。糸井さんの引き出し方と
永田さんのまとめ方も大きいの
だろうなぁ。
知らなかった魅力。凄い読み応えがあった…。
2211keiji(田中刑事さんの)インスタより
notte stellata2024
※お写真たくさん。
一番最後は、ゆづ君とツーショット
吉良 光さんのツイより
ダニーボーイは出兵する我が子を
偲ぶ歌なんですね。
真っ暗なリンクのはずなのに
アイルランドの明るい草原の風景が
浮かびました。
nottestallata『Danny Boy』より。
※イラストあり
たくみさんのツイより
10日に羽生君のスケートを
初めて生で見てきました
リハーサルを西サイドで見て
氷の削れる音と迫力を感じてきました
nottestellata
はアリーナ南のど真ん中の後方という
とんでもない席で感動しまくりでした
オープニングの3.11の文字で😢
背負いすぎたよ羽生君
満点の星空🌌
あの日の夜は本当に満点の星空で
仙台の街中で星が観れるとは
思わなかった
13年経っても忘れる事は出来ない
この思いが凄く伝わってくる
演目でした
初めてチケットを申し込んで、
素晴らしい席を🎁してもらえました
一緒に見てくれた彼女が彼を推す
理由も良くわかった👍
ありがとう 画像あり
スポーツ報知さんのツイより
羽生結弦さん が座長を務める
「#nottestellata2024」が宮城で開催
されました⛸。#スポーツ報知 では、
この模様を7日間にわたり特大紙面
で連載。本日よりバックナンバーを
部数限定で販売中です。
当日お求めになれなかったみなさま、
この機会にぜひ✨↓↓
詳細はこちらから↓↓
--------------------------------
notte stellata2024 衝撃のコラボ、
衝撃のカルミナブラーナ
一部紹介
notte stellata2024、素晴らしいショーが
大盛況のうちに3日間の幕を閉じました!
アイスショーから受けた感動の大きさ
では自分比で過去1、2を争います。
前置きを端折ってしまうと、おそらく
今後もう観ることのできない
カルミナブラーナの衝撃がすごかった。
notte stellataというショーの一つの目玉
である異業種コラボのポテンシャルには
計り知れないものがありますね。企画
された方は勲章ものですよ。もっとも、
コラボの片割れが「あの」羽生結弦
だからこそ、各界の一流たちとの
高次元での高めあいが生まれ、我々は
その恩恵に授かることができるの
でしょうけれど・・・
カルミナ好きな方々の気持ちに水を
差すつもりはありません。しかし、
なぜカルミナが苦手で、それでも
このコラボにはぶんぶん首がもげる
ほど納得してしまうのかを説明した
いと思います。いわば自らの
主義変節の総括ですね・・
Siennaシエナさんのブログから。
※私はこの曲、FF7のセフィロスの
ボス戦で知った・・。
---------------------------------
まだまだ、続きますよ~~
こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
無償の愛で応援中!!
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
1番下にあるランキングバナーは
当ブログとは一切関係ありません