『4月練習見合わせについてのお知らせ』

2020-04-06 12:02:53 | 日記
新年度がスタートしました。
本来であれば、練習や出演のお知らせで賑わうところですが…

新型コロナウィルスの感染予防と拡大防止のため、お休みしていた練習の再開を見合わせることにいたしました。
大変な状況の中ですが、笑顔でさんさ踊りができる日を信じて、それぞれ責任を持って過ごしていきましょう。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『3月の練習日程変更のお知ら... | トップ | 『延期のお知らせ〜東北絆ま... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小鷹公民館近隣住民です)
2020-04-15 20:25:56
練習お休みとブログ記事ではありますが、集まって練習していますよね?
コロナウイルス感染者の報告が県から出ていないからと言って、多数が狭い空間で練習するのはいかがなものかと思います。私は医療従事者ですが、必ず岩手県にもコロナの感染者はいると思ってます。ただ無症状なだけであったり、運良く風邪症状くらいで経過できてる人だけなんだと思ってます。地域から感染者を出さないためにも、集合しての練習を自粛して欲しいと思います。感染者が出てからやめるでは遅いです。感染者の報告がない今だからこそ一人一人危機感を持って欲しいですし、発症するまでの潜伏期間がある事を忘れないで欲しいです。
どこに連絡したら良いのかわからず、ブログへのコメントになってしまい申し訳ありません。
返信する
Unknown (仙北小鷹さんさ踊り保存会)
2020-04-15 23:45:27
日頃、当会の活動にご支援をいただき、また、この度はご意見をありがとうございます。
練習については、少人数の有志で、換気や互いの間隔等に留意して行ったものではありましたが、ご心配をおかけすることになり申し訳ありません。
今後については、全国や地域の状況を鑑み、全ての練習を自粛させていただきます。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (小鷹公民館近隣住民です)
2020-04-16 19:43:12
回答、対応ありがとうございます。今は我慢の時期です。何とか乗り切りましょう。また皆さんの力強い演舞が見れる日を心待ちにしておりますので、早く収束してくれることを願うばかりです。
返信する
Unknown (kotakasansa)
2020-04-17 12:48:50
ご返信ならびに激励のコメントを頂戴致しまして誠にありがとうございます。

ご指摘いただきました通り、今は我慢の時期ですね。
1日でも早く終息するのを今は祈るばかりですが、岩手はこれからが厳しい状況になるかと思うと本当に怖いです…。

医療従事者の皆様もマスクなどの物資が不足し本当に大変状況の中でも、私達の為に日々頑張って下さっている事に、心から感謝しております。

私達も、今後は十分に留意し、事態が終息したあかつきには、皆様に最高の演舞が披露できますよう頑張ってまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (始めに意見させていただいた者です)
2020-04-17 13:17:25
2つ目の近隣住民のコメントは私ではない方のようですが、やはり同じ意見を持っている方も多くおられるのだと思います。

太鼓の音が聞こえてくるのも、住民の力になりますが、、、そういった活動ができるのも、やはり命あってこそです。報道ではあまり出ませんが、県外からの訪問者も多くなっているようですし、何より隣接している東北の各地区からは感染者がどんどん増えている現状ですので、皆さんも命を第一にした行動をとってもらえればと思います。すぐには症状として出ないのが、怖いので用心用心には越したことはありません。

終息したのちに、、、、
活動している皆様の元気になれる太鼓や笛の音色、軽やかな踊りを拝見できるのを楽しみにしています。
返信する
Unknown (kotakasansa)
2020-04-17 19:46:37
お返事ありがとうございます。

このたびの件につきましては、ご指摘の通り皆様が同じ意見をお持ちのことと思います。

近隣にお住まいの皆様に、ご心配をおかけしてしまったことを改めて申し訳なく思っております。

事態が終息した後には、皆様の期待にお応えできるよう、責任を持った行動をしてまいりたいと存じます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申しあげます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事