『小鷹羅刹鬼』
令和7年 1月31日(金)
今年も「小鷹羅刹鬼」が現れました。
この日も、ご依頼頂いたお宅に現れると、唸りながら歩きまわり
👹「ゲームばっかりしてねーが?
携帯ばっかりしてねーがー?
ちゃんと見でるぞ!」等々…
事前調査に基づき、各々に合わせた戒めをしました。
子供達は、泣きながらも
👦「ゲームばっかりしません!
お手伝いもちゃんとします…
約束します😭😭😭」
と、お約束を自分の言葉で鬼と交わしていました。
👹「約束守れよ!嘘ついだら、まだ来 るがらなあ。見でるがらなぁ〜」
と、言い残し鬼は帰って行くのでした。
さあ!皆様、今年は2月2日が節分です。鬼の退散を喜び、幸を呼んで来るさんさ踊りを踊りましょう〜
⚠️羅刹鬼は、節分の鬼とは違い
豆を撒かれても退散致しません。
「小鷹羅刹鬼」は子供たちにとっては少し刺激的な行事ですが、強くたくましく健やか育ってくれる事を願って、
心を鬼にして、本気で行われております。
#仙北小鷹さんさ踊り保存会
#小鷹さんさ
#盛岡さんさ踊り
#伝統さんさ踊り
#羅刹鬼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます