7月8日(月)、地元仙北町にある株式会社吉田測量設計様よりご依頼があり、事業発展計画発表会の懇親会余興に出演して参りました。
盛岡以外からのお客様も多く、先ずは岩手の名の由来、盛岡さんさ踊りの始まりについて紹介し、当会の伝統さんさ踊りを披露しました。100名を超えるお客様が興味深く鑑賞してくださり、一演目毎に盛大な拍手を頂きました!
ここで、せっかく盛岡においでになったお客様にも盛岡さんさ踊りを楽しんで頂くべく、「一緒に踊りましょう!」とお声掛け!
ステージには「以前盛岡に赴任していた時に盛岡さんさ踊りパレードに出ていた!」という方が上がられ、「覚えているかな〜?」とおっしゃっていましたが、いざ!太鼓の音を聞くと…お見事!!自然と体が動き大変楽しそうに踊っておられました♪
私達も「盛岡さんさ踊りは老いも若きも太鼓の音に誘われて楽しくなるものだ〜!!」と改めて実感する嬉しい時間となりました!
最後に社長様より「やっぱり太鼓の音が素晴らしい!小鷹さんさは本当に格好よく、子供の演舞もすごいですね!」とのお言葉を頂きました。当会の伝統を次世代に繋ぐため、さらに精進していかなければと思いを新たに致しました!!
同じ仙北町のご縁に感謝致しますと共に、株式会社吉田測量設計様の益々のご発展をお祈り申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/0e0995b18963cd618de3f2507fd011d7.jpg?1720735204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b9/666494918c5cf430f7d38490be911d6d.jpg?1720735203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/1ec71125323292e2df9bc8763ebf5279.jpg?1720735203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/8421c8f38eba98cea124e1055114ce7e.jpg?1720735317)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます