山登りって言っても低山です。
登山道は整備されていませんが、然程辛い登山では有りません。
ただ、私には大日峠までが関の山。越前甲への急な登り勾配は無理~
断念して下山しました^^
越前甲1319m 外谷小場(小さな祠)
八反滝
送電線の第一鉄橋で右の雑木林を下ると谷に出て
滝の全容が見える。足を踏み外さないようにしながら
撮りました。 落差はどの位だろうか?20m以上は
あるように思う。良い眺めでした。
元の登山道に戻り、花や木々の実を撮りながら
熊が出てこないことを祈りながら大日峠(815m)まで
頑張った。甲までの急勾配は無理なので引返す~
林道途中の小さな沢 真っ赤 サワフタギの青い実
ルリタテハ
そうそう、さぁ~頑張って甲まで行くかと
カメラと小さなバックを肩に掛け車を離れて
直ぐにこの蝶が飛んできて乾いた土に止まり
出迎えてくれました。慌てて撮ったものだから
ピントが外れて綺麗に撮ることが出来ませんでした^^