kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
なお、古い記事はOCNからGooに移行時データが飛んだ物もあり不具合があります

秋の七草、揃いました

2016-09-06 | 花・生き物

秋の七草が揃ったので、DBを作りました

 
BGMが鳴りますので音量にご注意ください

キレンゲショウマが咲き出しました♪




サギソウは最後が咲き出し終わりを迎えています


畑のマメアサガオもチラホラ咲き出しました




今日の新聞を見ると...動植物のレッドデータが変更され
キキョウは準絶滅危惧種となりオミナエシは絶滅危惧種Ⅰ類になりました
・準絶滅危惧種:生息条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性がある種
・絶滅危惧種Ⅰ類:絶滅の危機に瀕している種
・絶滅危惧種Ⅱ類:絶滅の危険が増大している種

キキョウ


朝倉遺跡道中で見つけたオミナエシ


オミナエシとツマグロヒョウモン


今日は誕生日で〇〇歳になりました。息子夫婦から花が好きだということで・・
生花のアレンジフラワーが届きました。ありがとう!
リンドウ、スターチス、カーネションなど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラタデなどの野草と我家の秋の七草3種を

2016-09-04 | 花・生き物

連日、残暑厳しい暑さが続いています。台風12号の動きも気になるところ・・
昨日、久し振りに里山の林道を歩きました。目的はツリフネソウでしたが
少々早かったようで花は見つかりません

キンミズヒキ


コマツナギ


ヌスビトハギと特徴の二つの実


大好きなサクラタデ




ダイミョウセセリ


秋の七草の3種、キキョウとカワラナデシコ、白花フジバカマが我が家で咲いています
キキョウ


カワラナデシコ


白花フジバカマ


シュウメイギクが咲き出しました。花は小振りです


蔓がどんどん伸びるアサリナ


キレンゲショウマはこんな状態に成っています。黄色が濃くなって開花が間近?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする