kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
画像は転写等禁止致します

雨上がりのバラ、紫陽花など

2023-05-14 | 花・生き物

昨日の夕刻から久しぶりに本格的な雨降りとなりました
今朝はポツポツと降っていた雨が上がっていますけどザーッと
降り出すような上空です

アルティシモ


名無し


キャサリンモーリー


バレリーナ


アイスバーグ


秋月


自宅に紫陽花は三種あります。中でもヤマアジサイ紅が好きです
最初は白色の萼ですが段々と赤くなります


こちらはタマアジサイとヤマアジサイの交配種とのこと
ティンカーベル
ティンカーベルと言えば
ピーターパンに出てくる小さく可愛い羽が着いた女の子を思い出す


今日5月14日は母の日ですね。カーネンションも咲き出しています
これは冬での咲いている種類で...名を忘れました><;


クジャクサボテンの白色が咲きました。ちょっと見、月下美人に似てます




食べれるかな?? 越後姫といういちごが赤くなってきました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテン、ミニコチョウランなど

2023-05-12 | 花・生き物

クジャクサボテンが咲きました


胡蝶蘭パプリカが満開近くになりました


バラ・バレリーナ
細かな棘がある蔓バラ


ムラサキツユクサ


チェリーセージ


チョウジソウ


紫陽花・ヤマアジサイ紅
最初は白色ですが次第に紅く成ってきます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園&薔薇咲く

2023-05-09 | 花・生き物

愚図ついたお天気がすっかり回復し良いお天気の一日でした
先日蕾だった薔薇が次々と咲き出しています

キャサリンモーリー


アイスバーグ


秋月


アプリコットキャンディ


ティファニィー


アルデシモ→アルティシモでした。花びらは真っ赤なベルベットの様です


アルティシモの下でアヤメも咲き出しました


畑の家庭菜園はこんな状況に
男爵とキタアカリのジャガイモ


トマト


キュウリ


ナス


たくさん収穫して一服状態のアスパラ


タマネギ


追記
この時期は雑草がはびこる季節で丁寧に管理しないと雑草ボウボウとなってしまいます
この草取りが重労働です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の地震とクレマチスとバラなど

2023-05-06 | 花・生き物

昨夜の能登沖地震にはびっくりしました
スマホに緊急地震速報が表示し、けたたましい音がなる
見ていたテレビにも大きな地震が起きると表示
しかし、最初はどうしていいかウロウロ、アタフタ...
そうこうしている内にゆらゆらと周期の長い強い揺れ
震度4だったがそれ以上に感じた。家の中は大丈夫だった
21時58分にも強い地震
震源地付近の石川県能登方面、珠洲市は震度6強だった
地震はやはり怖い

今日は朝から南西の風が強く気温も上昇。28℃で夏並みです
クレマチスやバラが咲き始める
クレマチス・マダムバンホーテ


クレマチス・穂高




バラ、花びらがクルクル巻いた姿が可愛い
アイスバーグ


名無し


キャサリンモーリー


ティファニー


アプリコットキャンディー


真っ赤な名無し


アルデシモ


5月14には母の日と言うことでカーネンションが咲く


畑のナデシコもぽつぽつと咲き出す


満開のシラー・カンパニュラータ(ツリガネズイセン)


匂いが強いハゴロモジャスミン



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山公園のツツジ

2023-05-02 | 花・生き物

お天気が良いので鯖江のとある処でランチし
西山公園のツツジを見てきました。広場のツツジは終わりかけ
明日3日からつつじ祭りが開催











自宅の花を
バラ、アルデシモ


バラ、ティファニー


スズラン


ジシバリ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする