goo blog サービス終了のお知らせ 

kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
画像は転写等禁止致します

家庭菜園苗植付けほか

2025-04-18 | その他

横の畑で細々と家庭菜園をしています
ジャガイモは5日に種芋を植付けました
ようやく土にヒビが入ってきました


これは玉ねぎです。昨年の9月に種をまき11月に間引きをして
雪の下で耐えて春を迎えここまで生長です。雪解け後、たっぷり
化成肥料をまきました。そうすることでトウたちを防ぎます


菜園定番の
トマト🍅キュウリ🥒ナス🍆ピーマンは16日に苗を買って植付けました
トマトは屋根をつくりキュウリはネット棚をつくりナス・ピーマンは
支えの杭を建てました


ツバメが飛んでいます。動く鳥撮影はムズい


新緑が綺麗です。自宅のモミジ


春定番、チューリップ


雑草ですが春を感じる花2つ
カラスノエンドウ


タンポポ(多分セイヨウタンポポ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎街道の桜並木

2025-04-13 | 花・生き物
永平寺町の鮎街道のさくら並木を堪能
鮎街道は福井県坂井市と勝山市をつなぐ県道17号線です
黒龍酒造の複合施設「ESHIKOTO」の道路向かい側、
一級河川の九頭竜川堤防に数百メートルにわたる桜並木です












ここから4kmほど福井方面に県総合グリーンセンターがありあ10日ほどすると八重桜が見頃になります
昨日のソメイヨシノ

昨年の八重桜











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花と桜

2025-04-09 | 空・景色・自然

見出し画像は西山公園です
きょうは鯖江市の方に出かけました
田圃に菜の花を植えこれを肥料として米を育て
菜の花米として売ります
もうすぐ田を耕すのでこの景色は消えてしまいます

鯖江市舟枝ファームの菜の花畑



北陸新幹線上り


鯖江市東部を流れる浅水川堤防にきらめきロードの桜並木があります






鯖江市といえばメガネとここ西山公園です。レッサーパンダが迎えてくれます


桜→ツツジ→アジサイ→モミジと四季折々の景色を楽しめます
今は桜ですね。満開で綺麗でした











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のある風景

2025-04-08 | 空・景色・自然

午後から雨予報の空の下、さくら見物に出かけました

福井城址跡石垣の桜 まだ、7分咲き




足羽山公園の桜
足羽神社のしだれ桜 樹齢380年






茶屋で一服


約600本の桜が2.2Kmにわたり広がる足羽川堤防の桜並木






花を見つけました
レンギョウ


ヒメリュウキンカ


スミレ タチツボスミレ?


カタクリ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら、ヒアシンスほか

2025-04-07 | 花・生き物

暖かな日が続いています
クリスマスローズは終宴です




近くの公園の桜が一気に咲いて満開に近くなりました






ツクシやヒメオドリコソウが咲いています


ヒアシンスが咲きました




ラッパスイセン


グリンピースの花

たくさん実がなるといいな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内の花

2025-04-04 | 花・生き物

名札がなかったので詳細わかりませんが
エラチオールベコニアじゃないかと思います
安価だったので購入してきました




咲き出しました!
ミニ胡蝶蘭のパプリカです






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ赤ダブル

2025-03-27 | 花・生き物

一つ残っていたクリスマスローズの赤ダブルが
咲きました





我が家のクリスマスローズは揃い踏み
赤シングル


ピンクピコティダブル


グリーンセミダブル


グリーンダブル


カーネション
いちごホイップと言う名


チオノドグサ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ他

2025-03-25 | 花・生き物

クリスマスローズのシングルの赤が咲きました




残るはダブルのピンク


以前より咲いているもの
ダブルのグリーン


セミダブルのグリーン




ダブルのピコティ


ヒマラヤユキノシタが咲きました




じゃがいも用の畝を3畝作りました


こちらはナス、キュウリ、トマト用の畝を耕しました


ジャガイモは4月の初めに種芋を植付けます
トマト、キュウリ、ナスは4月中旬から苗を植え付けます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城

2025-03-24 | 旅行

大阪城天守閣に上ってきました
まずまずのお天気(暑いくらい)で日曜日でもあり
大阪城公園内はたくさんの人並みでした。特に外人さんが多数
一般入場の列に並びましたが45分待ち! 気長に~~

JR大阪城公園駅


真っすぐ歩いていくと大阪万博のマンホールが


青屋門をくぐり極楽橋の前から




天守閣入館券売り場前から


展望台をズーム




眺め良い! 大きな鯱だ


遠くに通天閣が見えたのでズーム



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ三種咲きました

2025-03-20 | 花・生き物

ダブルの薄グリーンに続いてセミダブルの薄グリーンが咲きました






これは前回から咲いているダブルの薄グリーン






ダブルのピンクピコティも咲きました




我が家で残るはダブルのピンクピンクとシングルの赤です




先日、北陸新幹線越前たけふ駅開業一周年記念イベントが開催され
わたしの推しごとのエレクトーン奏者826askaさんが演奏を披露しました
イベントLive第一部よりYouTube



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする