日本は山国なんです。国の80何パーセントが山から山間部です。
前にも言ったがまだ全然携帯使えない。
山の国道沿い位は使えるようにして下さいよ。
携帯電話関係者もわかるでしょう。
山に海にドライブや行楽に出かければまだ使えない所だらけ。
「携帯電話が使えないと、嫁が来ない。孫も帰省しない」-。
携帯電話の通話圏外地域解消を目指す総務省の
「携帯電話エリア整備推進検討会」は、
こんな“切実”な地方の声を集めた報告書などをまとめた。
「嫁が来ない」や「孫も帰省しない」といった声を
「地方の典型的な声」(総務省移動通信課)として例示している。
「ケータイも使えない所に住みたくない、と言われるのが理由」らしい。
ホント ズバリその通りですよ。
田舎に行ってみて下さい。空き家だらけ空き地だらけ
山は荒れ放題。田や畑は草ぼうぼうになっている。
そして人口減少、若者は都会へと村を離れる。
こんな日本に誰がした。。。
このほか、交通事故の現場が圏外で、
119番通報が遅れたケースも挙げられている。
車が川に転落した際、発見者の携帯電話が圏外だったため、
結果的に死亡事故となったケースがあった。
逆の場合もありますね 山で遭難して携帯電話で助けを求め救助された。
総務省によると、圏外地域の人口は今年3月末で約10万2千人で、
3年前より4分の1に減少している。報告書では
こうした地域の人口をゼロにするため、人工衛星の活用などを提唱している。
イヤ ごもっともです。早急にやって欲しい課題ですよ。
それだけの技術もノウハウもあるはずなんだが
ここに気がつかない。それとも怠慢なのか。
イチバ~~~~~~ン 大事なことですよ。。。
町だけ使えればいいなんて考えは。。。
公共性があるんだったら利益追求だけでは
山を大事にしてください。
ゴルフに行ってどうですか携帯使えない所
たくさんあります。
自分でも気づくはずですよね。