富士山の麓、焼きそばで有名な富士宮市にあるふとん屋店長のひとり言

枕職人のひとり言です.
最近は富士市や南部町など遠方からの枕のお客様も増えてます

3.11あの日の思い出

2015-03-11 16:23:57 | Weblog
東日本大震災のあの日私は東京西川の会議の帰りで
東京駅の地下にいました。あの日のことは忘れません。

地下ですごいゆれが来たので
急いで東京駅の地上に出ましたが、ビルがゆらゆらと揺れていました。
かなりの長い時間でした。東北のふとん屋の経営者のかたもみんな東京にいました。

新幹線も止まり、帰れなくなったので
東京駅からひたすら歩きホテルを探しましたが、
何十件か廻りましたが、全部断られました。

携帯の電池もなくなり、途中ホテルのロビーのテレビで
東北の惨状を目にしました。現実には思えませんでした。

結局どれだけ歩いたでしょう。
スーツだったので革靴で歩いていたので靴擦れを起こして
靴下に血がにじんでいました。

近くの学校が緊急避難所になっていたので
毛布とかんぱんをもらい、段ボールの上で仮眠したのを覚えています。
そして朝いちばんの新幹線で富士宮に帰ってきました。

そのとき、今まで当たり前だったことがとてもありがたく思えてきました。
商売をできるだけで幸せですし、家族みんな生きてるだけで幸せですし
毎日おいしいごはんを食べられるだけで幸せです。
そんな気持ちになりました。

当たり前のことなんて1つもないと思います。
なんか今日はあの日のことを思い出し、初心にもどって
明日からまた頑張りたいと思います。

今自分が生きてる今という1日は、誰かが生きたかった明日かもしれません。
1分1秒無駄にしないように生きていこうと思います。

今後ともよろしくお願いします



浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です
この商品は5分に1枚日本全国どこかで売れている人気NO1の商品です。
詳細はこちらをご覧ください
専門店オリジナル整圧敷布団
http://www.premiere-seiatsu.jp/

ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/
枕の無料診断
http://www.miyazaki-jp.net/makura.html
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村





華の50代を過ごすために!

2015-03-11 11:57:42 | Weblog

私も今40才です。いよいよ突入しました。本屋でも40代でやるべきことなどの本がついつい目にいってしまいます。

最近私の気になることは体力の衰えです。昔は風邪なんてひかなかったのに
最近は子供から風邪をすぐもらいます。

後名前を思いださなかったり、
何をしようとしたか思わず忘れてしまったり。徹夜が苦手になったり

たぶん私だけではないはずと思いたいですがどうでしょうか。

筋肉も睡眠の質も何もしなければどんどん衰えていきます。20代のときはわかりせんでしたが。

だからこそ努力が必要になってきます。継続は力なりです。ジムに通ったり寝具にお金をかけることもいいことだと思っています。

華の50代を過ごすために今どう過ごすが大事になってきます。40代の方、華の50代をすごすために寝具を見直して見ませんか。私はあなたを心から応援します。

がんばろう40代!!


浅間大社西門の目の前にあります。縁起がよいふとん屋です
この商品は5分に1枚日本全国どこかで売れている人気NO1の商品です。
詳細はこちらをご覧ください
専門店オリジナル整圧敷布団
http://www.premiere-seiatsu.jp/

ふじのくに魅力ある個店 宮崎ふとん店
http://f-koten.jp/shop/574/


宮崎ふとん店(PC)
http://www.miyazaki-jp.net/
枕の無料診断
http://www.miyazaki-jp.net/makura.html
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 肩こりへにほんブログ村