Mr.小太郎

世界一有名な犬のひとりごと。

富山の郷土料理、平ら寿し本舗の「ますの寿し」。

2020-11-22 18:35:01 | おいしん坊バンザイ!

富山のあーちゃんからます寿司が届きました。
うれしい〜

ます寿司は富山県の郷土料理で、味付けをしたサクラマスを寿司飯に乗せ、
笹の葉で包んだ押し寿司です。
何度もこのブログで紹介してきましたが、
今回届いた「平ら寿し本舗」のます寿司は初めていただきます。



今までいただいてきたます寿司は丸かったのですが、
何と四角
四角います寿司は初めてです。


そして、開けてさらにびっくり
マスの色がオレンジ
こんなに濃いオレンジ色は今までなかったです。


こんなに濃い色なのは紅色のマスを使っているから。
おいしそー




富山にはたくさんのます寿司屋さんがあって、
ごはんの炊き方や酢の量、マスの厚さや生な感じなど、

お店によって味は様々。

「平ら寿し本舗」は、マスが生系でご飯のお酢がひかえめ。

マスがとてもフレッシュでよく脂がのっています。生っぽいですが臭みは全くありません。
ご飯もおいしいです。
初めていただいた「平ら寿し本舗」のます寿司は、とてもおいしかったです
さらに四角います寿司は切りやすいし食べやすくて、いいですね。

ぼくの採点
うま味: 
酸味:☆☆
生系:
総合評価:

平ら寿し本舗
https://www.tairazushihonpo.com

今までいろんなお店のます寿司をいただいてきましたが、
ごはんの酸味やマスの生感、味付けはホントさまざまです。
機会があれば、みなさんにもいろいろなお店のます寿司を味わっていただきたいです。


あーちゃん、ありがとうございました。
おいしかったです



「てをつなごう」という歌ができました 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクサク。 | TOP | 暖冬。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | おいしん坊バンザイ!