コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

わが家に家族集合♪

2024-02-11 | 記念日

昨晩コタロウはほとんど眠れなかった(私も)。

息苦しいようでおすわりの姿勢でゆらゆらと揺れながら倒れ込むように伏せる。

頭をコトリと落として寝入っても、3分もするとプハーッと頭を上げ、

またおすわりの姿勢に。私はベッドから手を伸ばしコタロウの背を撫でたり身体を支えたり。

寝落ちて腕の冷たさにハッと目覚める、の繰り返し。

途中、甘酒トマトジュースを飲ませ、チッコの片付けを二度し、ジャーキー入り白湯を飲ませ

始発電車の音を聞く。湿度計は50%だけど、コタロウの喉に良いか?と加湿器をつけて

5時半すぎ、ふたりして寝入った。

 

8時、起き出して朝の支度。掃除機かけてもコタロウは起きない。

先に朝ごはんを食べて、9時過ぎに寝室を覗くとコタロウが起きたところだった。

ボール転がしはもう危なくなった。

朝ごはんはひとりで元気に完食

昨晩寝てないからか、食後はラグでウトウトする姿が少し元気ない感じ。

 

10時半、買い出し。

今日は家族がわが家に集まるのだ。コタロウに会いに

妹も来てくれることになった。

当選したケンタッキーチキンも一緒に食べよう

 

コタロウは11時過ぎトイレで元気うん。やや柔らかめ。

12時近くに妹が来る。お土産いっぱいありがとう

コタロウは玄関まで迎えに出たがクルクル回ることはなかった。

姿勢を低くした妹と顔を合わせる姿は、それはそれで微笑ましい。

両親は1時近くに来た。お土産いっぱいありがとう

コタロウは今度も玄関近くまで迎えに出た。

今日は人がいっぱいいるなぁ って思っているよう。

 

コタロウが両親と会うのは実に4年ぶり。

もう喜んで駆け回るコタロウはいない。

歩き方もゆっくりゆっくり。

親は何も言わなかったけど、コタロウの変わりように驚きと寂しさを感じたろう。

 

わが家でコタロウと家族全員が一緒に過ごすのは、思えばこれが初めてではなかろうか。

コタロウ、両親の年齢と体調を考えると、

最初で最後の時間になるのだろう・・・と思いながら

この幸せな時間を過ごす。

 

父から

母から

おやつをもらってコタロウは嬉しそうだった。

おやつをもらっている時だけはシャンとおすわりしてパッチリ目を開けていた

まだ元気なコタロウに会ってもらえて本当に良かった。嬉しかった。

コタロウは発作を起こすこともなく可愛くみんなの中にいた。

粗相もなくトイレでチッコして褒められてた。

 

みんなでケンタッキーチキンを食べてラッキーのおすそ分けもできた

両親が帰る時、コタロウがソワソワしたのでバギーで駐車場まで見送りした。

 

妹が帰る前にトイレに行ったら、ドアの前で私を振り向くこともなく

一歩も動かずに妹が戻ってくるのを待っていた。

 

妹をマンション下まで見送って部屋に戻ると、父さんが掛けていたケットに丸くなった。

 

夜ご飯を元気に完食 

日中は一度もしなかった粗相を、キッチンのカーペットに大量にした

それから私のズボンをびっちょりするまで舐めた

今日はみんなのアイドル役、立派に勤めてくれてありがとね。

コタロウ、今日はいい日だったね。

幸せな1日だったね

コタロウ、おつかれちゃん


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子記念日❤

2023-11-07 | 記念日

今日は、コタロウがわが家にやってきたうちの子記念日

 

今年も無事迎えられました

 

遊んで

 

食べて

無事に迎えられました

本当にありがたいことです。

 

コタロウ。

もう14年、一緒にいるんだね。

コタロウは、私が初めて迎えたワンちゃんだから

いろいろと至らないところが多かったよね。

もし14年前に戻れたなら、ああしよう こうしようってことがたくさんあるよ。

やり直したいことがいっぱいある。

でもね、戻れないから、今とこれからの時間を

コタロウと一緒におだやかに生きていければいいなと思ってるよ。

 

コタロウは、無理しないでマイペースでいてくれたらいいからね。

まだまだまだ ママと一緒にいてほしいけど、

いつもコタロウに話しかけている通り、

全て、コタロウのタイミングで、いいからね。

でも、まだまだまだ、一緒にいてね

おねがいね。

 

 

 

コタロウ、昨晩はすぐ寝入ったが、

ハッキリ聞こえるほどの音でお腹がギュルギュル鳴ってたので、

ベッドから降りてコタロウの腰に手を当てお腹に温かい息を吹きかける。

コタロウは時々目覚めて私を見てちょっとビックリしてまた寝ていた。

20分ほどしてお腹の音が小さくなったので私も寝る。

吐かないかな、下痢しないかなと心配していたが大丈夫だった。

今日は雨風強し

コタロウは元気に起きてMMS~朝ごはん完食

その後トイレで元気うん。やや柔らかめ(やっぱり。でも良かった)

それからラグでウトウト 午後ついて歩いてでおやつ&運動

雨上がり、バギーに乗せて外の空気を吸いに。

平和なり



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY ❤❤

2023-08-12 | 記念日

コタロウが14歳の誕生日を迎えました

 

おめでとうコタロウ ありがとうコタロウ

 

12日、0時を回ってすぐに、コタロウのおでこにチュッとして

ギュ~ッてしたかったけど、そっとギュッとして

ありがとありがとありがと・・・・って何回も言いました。

本当に本当に嬉しいです

 

お友達からプレゼントも届きました ありがとう 

ママからは?  ハッ ご飯のことで頭がいっぱいでした(言い訳)

 

お誕生日プレート、いろいろ考えたんだけど

食材を変えすぎるとお腹がびっくりしちゃうかなって

お魚をカレイにした、ご飯にしました

 

白いお皿で星形が目立たないので、周りをスープご飯で色付きに。

(あら、星形ってわからない?昨年の型の使いまわし

コタロウが好きなトマトとブロッコリーで飾りつけです。

 

大喜びで食べてくれました

 

今年も無事にこの日を迎えられて本当にホッとしました。

コタロウ、今年も誕生日のお祝いをさせてくれて本当にありがとね

 

神様、コタロウのケアをしてくれるお店の方、遊んでくれる方、

元気玉を送って下さる皆さまに感謝です。

私がめげそうになると優しい言葉をかけてくれる

お目にかかったこともない優しい皆さまに感謝です。

 

コタロウと出会えて、ママは幸せです

コタロウのママになれて、本当に幸せです

 

コタロウのその小さな身体には、力強い生命力と可愛さがパンパンに詰まってるのよね。

ママは、愛情とご飯でコタロウがパンパンでいられるようにサポートするからね。

 

これからも、食べて、寝て、散歩して、甘えて、遊んで、一日一日いこうよね。

コタロウ大好きよ 

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000日

2023-07-18 | 記念日

今日はブログを始めて5000日

コタロウが13歳なんだから・・・そうなのよね。

5000日っていうとなんだか感慨深いわ。

サボりサボり、遅れ遅れのブログだけど、ボチボチやっていきます

 

このブログは、コタロウと私が生きた証


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運河公園へお花見🌸

2023-03-29 | 記念日

コタロウは昨晩も息苦しそうで、何度か起こされた。

朝方、苦しそうにくしゃみしていて、ベッドに鼻血水が結構ついていた。

起きたらトイレでスーパー元気うん。朝ごはん前にスーヤ水。

時間をおいて元気に朝ごはんを完食 

食べた後はずっとウトウト寝ていた。

最近は特に、ご飯の後私にまとわりつくことも少なく寝ることが増えた。

その様子が、ちょっと元気なさそうなのよね・・・。

 

電車に少し乗ったところに桜の名所があることを知る。

そろそろ桜も終わりだし、でも今日は天気急変って予報だし・・・。

なんて洗濯しながらウダウダ考えてたら

午後になってコタロウが機嫌よく起きてきたので(おやつの催促にね)

思い切って運河公園とやらに行ってみることにする。

出発したときは曇り空だったけど、公園の駅に降り立つと青空

初めての場所に迷子になりながら桜を求めてバギーを押すと、

着きました

桜のピンクと菜の花の黄色。

この組み合わせを見ると31アイスのバナナ&ストロベリーを思い出すの、

私だけかしら

 

陽射しが暑いくらいにいいお天気になって、来てよかった~

 

コタちゃんもいい笑顔

 

リードを離しての撮影にも初挑戦

こんな至近距離からマテを連発してます

ギリ桜と菜の花が一緒に撮れたけど、これが限界

皆さんの撮影テクニックをあらためて尊敬しました。

 

ツーショット撮影にもリベンジ

自撮り棒、忘れちゃったのよね

手を伸ばして撮ってみたけど、この角度だと私の顔のラインが

残念なことになってリベンジならず(角度の問題、だけじゃないよね・・・)

でもいい思い出になったわ

 

コタロウも久々に匂い嗅ぎしたり、楽しそうだった

コタロウ散歩でもスーパー元気うん

広々とした公園をたくさんのワンちゃんが散歩していた。

毎日こんな場所をお散歩できて幸せね。

 

桜のトンネルもあったよ

 

思い切って行ってよかった。

また今度、また来年・・・「また」で後悔しないようにしなくちゃね。

 

公園で、パピヨンを看取ったという方に2人もお会いした。

奥様がパウチしたパピちゃんの写真を見せながら話しかけてくださった。

17歳の天寿を全うしたそうで、今はまた17歳になるトイプーちゃんを

ご主人が上着の中に入れて抱っこしていた。

コタロウのことをとても可愛いと撫でてくださって、

病気のことを話したら、あなたがあきらめちゃダメよと激励してくださり

コタロウにはエールを送って下さった。

もうお一方も偶然17歳のパピちゃんを看取った方で、

自分も年だし、お別れがつらいからもう飼わないんだっておっしゃっていた。

パピヨンは可愛いよねぇ、でもこの子は静かだね、うちの子はよく鳴いてたよ

ってコタロウを可愛がってくださった。

 

4時間近くのお出かけ。

コタロウは疲れたようで、夜ご飯後ひとりで寝室に行って寝ていた。

コタロウ、付き合ってくれてありがとね。

楽しい思い出をママにくれてありがとう

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする