Oxford Reading Tree の音読チェックですが、みんなよく頑張って取り組んでいてます。
最高は3rd クラスのKohei君で現在30冊読破しました。Kohei君は、本の数もさることながら、素晴らしいのは、音読がまるでCDのようなこと!かなりCDを聞いて練習してきていることが分かります。
これって、とても大切なことです。確かに、みんな1つ1つの単語はとてもよく読めるようになっています。
でも、言葉って、単語1つ1つが読めだけじゃ相手に伝わりにくいですよね。言葉の中には気持ちがこもっていたり、単語の前後がつながって、本来の音と違って聞こえたりしますね。
この音読は、そんなことにも気がついてほしいと思って始めました。
数も大切ですが、CDを聞いて真似て実際にリピートしてみること。このことが、とても大切です。
これから、何回CDを聴いてきいたか尋ねるようにするので、「すごい!そんなに聴いてきたの?」って先生達からびっくりされるくらい、聞いて真似して読んでみましょう。
携行できるポータブルCDプレーヤーも近頃では安くなっているので、お誕生日のプレゼントなんかで買ってもらえるといいですね。
英語の上達は、日々の努力なくして成し得ません!
Practice makes perfect!
たくさん読んで、みんなリーディングマスターになって下さい。
それは必ず、自分の宝となるはすです。
もうすぐ4thクラスでもスタートします。既にやる気満々の子もたくさんいるようです。
みんな、頑張っていこうね!
Yukiko