今週英検の講習会で、今週末に英検を受験する子どもたちが最後の模試を受けています。
合格点まであと少しの子どもたち、余裕で合格点を出している子どもたち、結果はそれぞれです。
これまで山のように出された宿題をコツコツ頑張ってきた子どもたちはもちろん、少しずつ(むしろ大きく!)伸びてきています。
宿題をサボってきた子どもたちは今週になって「やばい・・・」と青ざめています。
どちらであっても、試験日は今週末!
合格点をすでに取っている人は、次の級のことを考えて一点でも多く取れるように、(英語学習に終わりはないからね!)
まだ合格点に届いていない人は、「あと一週間なんてむりむり」と口にする前に、とにかく言われ続けてきたことをがむしゃらにやってみること!
結果はどうであれ、「精一杯できるだけのことはやった!」ことが大事。
それができれば結果はいつか必ずついてきます。
英検だけが英語力のすべてであるとは思いませんが、「自分の目標を定めて、それに向かって計画を立てて努力する」ということは
いずれ必ず結果として自分に返ってきて、必ず「やればできる!」の自信に変わります。
そしていつか何かしら壁にぶち当たったとき、必ずその自信が自分を支えてくれる!と思うのです。
さぁ、あと一週間!(もないね!)
最後まで、体調を崩さず!諦めず!(今週合格点行っていない人たちも、まだEmiは諦めてないからね!やれば絶対できる!)
とにかくがんばろう!来週の今ごろ、みんなの笑顔を見られるのを楽しみにしています!
Emi