9月の2年生クラスでは「Five Senses (5感)」をテーマにしたレッスンをしました
1週目は目隠しをつけていろいろものを「Touching (触る)」レッスン
It feels soft. や It feels sticky. などいろいろなものの感触を楽しみました
2週目はいろんなものの音を聞いて、それが何かを当てる「Hearing (聞く)」レッスン
It sounds like an ambulance. や It sounds like a door. などいろいろな音を聞いてかるたをしました
3週目はまたまた目隠しをつけて、いろいろなものの臭いを「Smelling (嗅ぐ)」レッスン
It smells smokey. や It smells nice. などキャーキャー言いながら楽しみました
そして最終週、4週目はいよいよ「Tasting (味覚)」のレッスン
It tastes sour. や It tastes bitter. など目隠しをしながらいろいろなものを食べて、味を噛みしめました
その時の様子がこちら↓
梅干を食べてSourの味を体験中
「すっぱ~い」と言いながらも意外にも「おいし~
」と食べていました
キムチを食べてSpicyを体験中
「から~い」と言う子と、「おいし~
」と食べる子がいました
いろいろな音やにおい、味など五感をフルに使って、楽しい一か月間でした
次はどんな楽しいことしようかな~?楽しみにしててね
Emi