今日は!
今日は私の永遠のアイドル、明菜ちゃんについてお話したいと思います。
明菜ちゃんの数ある歌の中でも特に好きな歌が「北ウィング」です。
当時流行っていたポップな感じとは違い、往年のムード歌謡的な曲調が気に入っていました。
リリース直後の歌声をお聞きください↓↓↓
当時アイドル歌手は、大体3,4か月に1曲新曲をリリースしていました。
それで、リリース後1ヶ月以上が経つと段々歌うのに慣れてくるみたいなことがあったようです。
私の記憶では、ある日突然不思議なことが起こりました。
明菜ちゃんが歌う歌詞が変わっていたのです!
それがこちら↓↓↓
分りましたか?
どこが変わったかと言うと、冒頭の歌詞
Love is a mystery.
が
Love is mystery.
に変わったように聞こえます。
当時は「誰かに間違いを指摘されたのかな?」と思いましたが、私としては 「Love is a mystery. 」の方がしっくりくるなと思っていました。
(まだ中学生だったので、はっきりと正解がわかっていたわけではありません。)
さて皆さん、どちらが正しいのか気になりませんか?
ネイティヴの先生に確認をとったところ、やはり
Love is a mystery.
が正しいそうです。
「mystery」が可算名詞、不可算名詞どちらもあり得ることを考えると、
Love is mystery.
も正解と言いたいところですが、例文を調べたところ不可算名詞で使用している例はほぼありませんでした。
Love is full of mystery.
ならOKだそうです。
う~ん… 私にとっては
English is a mystery.
です
ここで明菜ちゃんの話に戻りますが、歌詞を調べたところ驚愕の事実ぐあ...!
Love is a mystery.
ではなく
Love is the mystery.
となっているではありませんか!!!
定冠詞のtheを使うには、そこへ至るまでmystery について何等かの言及が無くてはいけません。
ここでは恐らく不可と言うことになりますねぇ。
英語の文は書くだけでも勇気がいることです。
私も今でもネイティブに見てもらわないと、人前で発表できません。
皆さんも、STARRYのネイティヴにドンドン英文チェックしてもらいましょう!
YUMI😽