こんにちは
11月になりましたが、暖かい日が続いていますね
今日もミステリ映画の紹介をさせてください
今回は洋画編です!
シックスセンス(THE SIXTH SENSE)
古いですが、有名な映画です。
シックスセンスは日本語に訳すと「第六感」です。
このタイトルの意味は最後衝撃の事実が発覚すると納得します!
少し怖いですがとても面白い作品です。
バタフライエフェクト(The Buterfly Effect)
バタフライエフェクトとは蝶のはばたく際におこる小さな風のようなささいな出来事が
連鎖し何かに大きな影響を与えることです。
地球温暖化もそうですよね。
一人一人の小さな積み重ねが地球温暖化につながり、生命を脅かしています。
話は少しずれてしましましたが、主人公がタイムリープをして過去に戻り
幼馴染を救おうとしますが、一つ過去が変わると大きく未来が変わる、
バタフライエフェクトがおきてしまう話です。
エスター(Orphan)
ある家族に養子として迎えられたエスターですが不可解な事件が次々におこります。
そしてこの子の出生を調べていくと、衝撃の事実が。
おもしろいのですが、私は本当に怖かったので閲覧注意です…
以上ミステリ映画(洋画編)のご紹介でした。
洋画のミステリはホラー要素が含まれれるものが多いですね。
ぜひ見てみて下さい
MOE