12/23(月)
最近は朝イチの現調といっても10時に設定するようにしてます。
ちょっとゆっくりで心の余裕も出来ていい気持ちです。
それでもロマンスカーには乗るんだが。(笑)
金が貯まらないわけです。(泣)
駅で降りて、なんか既視感があるなぁ?
と思ってたら、過去に来た事あるマンションでした。
ピンポンしてドアが開いたら…
見事に廊下から荷物?で埋まってます!
久々に見る何ちゃら屋敷でした。(泣)
こんな状態で、お湯が使えなくても別に気にならないんじゃね?
まぁ賃貸だから大家さん負担で直して貰えばいいんですがね。
この様子を大家さんが見たら気絶すると推察します。(他人事)
やたらとクシャミが出る中で現調を終えて事務所に向かいます。
常磐線近辺で昼時になったらほぼ必ず日暮里で途中下車します。
今日はボーッとしてて上野まで乗り過ごしましたが、山手線で戻りました。(笑)
ちょっと早かったので列も短め。
麺少なめで鳥天。
寒い時には唐辛子と阿佐田哲也の麻雀放浪記にありましたが、あちらは瓶の唐辛子を
全部ぶちまけて、内臓を温めるという裏技?で、そこまでする程凍えてはいません。
事務所に戻って見積もり作ったら後はヒマヒマ。
社長も帰っちゃったし電話も無いしでクジラも早めに失礼します。
(電話は携帯に転送にするんですが、その後も一本掛かってきたのみ。居ても同じ。)
本厚木でゼリヤの余裕はなかったので、箱根そばにします。
今度はうどんですが、一人前なので腹が張り過ぎて映画を観てる間ゴロゴロ鳴ってま
した。(泣)
277 痴人の愛
たまには文芸作品も観るか?と谷崎潤一郎を選んだのですが…
ホントにこんな話だったの?
シナリオ講座に通う若者達がグチョングチョンに絡んでいくけど、ドロドロには
なり切れず何となく普通?の生き方に戻っていく…
みたいな何の深みもない話にまとまってました。
谷崎先生怒ってると推察されます。(泣)
せっかくオッパイを出してくれるなら、もうちょっと揉み応えのありそうなのを
選んだ方が良いんだがなぁ。(クジラ私見)
渋いところでは川瀬陽太(欠かせないバイブレーターって褒めてるのか?)も良いし
村田雄浩はミンボーの女で観て、おおっ!これは大物になるか?と気にしてました
が、現在64歳ですが未だブレイクはしてない様です。
まぁ人間全員が主役になれる訳もなく(主役にキラーパスする人も必要)これで良いの
かも知れませんが。
278 4匹の蝿
3部作観ちゃいましたね。
こんな入りでは、持って来た営業がドヤされてるとは思いますが。(泣)
ロックバンドのドラマーが、付きまとわれてた怪しい男に詰め寄りますが、勢いで
殺してしまいます。
そのまま逮捕されれば話はそこで終わるのですが、なぜか逃げのびます。
ただ、現場を撮影する仮面の人物から脅迫されいぇ、なぜか周りの人が殺されていく
という、サスペンスというかどう落とすのかが心配になる流れで、どうも身が入りま
せん。
イタリア人は電話を取ると「プロント」と言うのね?と思い出しました。
店の名前に付けると、もしもし?って言ってるのかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます