12/15(日)
のぶさんブログを見てたら小田原に行きたくなりました。
お誘いしたのですが、色々理由を並べて断られました。(泣)
まぁゼリヤに行けば逢えるんでしょうが。(笑)
ツンデレのカサマサンも居るし。
鴨宮駅からつらつら歩いて、向こうに映画館が見えてきたら、
右にゼリヤ。
左にオリ丘。
メインストリートか?(笑)
丁度開館時間です。
休憩中のサンタさん。
予約チケット打ち出し機が2つしかなくて、手際の悪い年寄りが一体何を買ってるの
か?と覗きたくなるくらい列が進まず、慌ててトイレに行って滑り込みでした。
ゆったりシートで快適です。
271 チャイナタウン
やたら若いジャックニコルソンはギラギラしてます。
私立探偵で、不倫ネタなどを暴いてますが、ひょんなことから水道局の疑惑に気付き
ます。
調査してたら強烈に妨害されて、かえって闘志を燃やすタイプです。
関係者がどんどん死んで、ニコルソンも疑われたりしてますが、気脈の通じた警部
もいて付かず離れずで真相に迫ります。
この人やアンソニーホプキンスは敵にしたら厄介なタイプですね、気をつけないと。
帰りの交差点はもちろん右に曲がります。(笑)
「や」を間に入れて欲しいです。(泣)
駐車場も一杯で、のぶさんが「昼は混んでるなり」と言ってましたが(それも来ない
理由の一つ)6組待ちでした。
と思ったら全員ぶち抜いてカウンターへ。
皆さんボックスがお好みの様で。
ランブルスコで乾杯!
雰囲気はゼリヤなんですが、メニューの数がハンパないです。
量もちょうど良いし。
ピッツァもミニサイズあるし。
熱々のブロッコリー。
残念ながらこれくらいでギブです。(泣)
だからのぶさん誘ったのに…
我慢できずにデザートを頼んだら、
お会計が完全に予算オーバーです。
年金ではそうそう気軽に来れません。(泣)
キョロキョロ見回しましたがのぶさん居ないなぁ?
次の映画の時間に間があったので、鶴巻温泉で途中下車。
木が丸坊主で寒そうです。
久し振りに来ました。
富士見の湯はなんちゃってですが、こちらは立派な塩泉です。
日曜だからか混んでましたが、隙間を見付けてぬる湯に浸かると…
塩気で朝の髭剃り跡がピリピリします。
イスラエルの死海でめちゃ沁みたのを思い出しました。(泣)
浮遊体験は驚きましたが、水面がどんどん下がってて、施設からバスで水面まで
いかなきゃ遠いし、足元は塩が結晶になってサンゴ状態でまともに歩けないし、
施設のジャグジーではヤギ髭(ユダヤ教徒)のおっさんが妙に身体を寄せてくるし
(デブ専?)色んな事を思い出しながら汗を搾ります。
86.30→85.15kg
2階の広間も確認。
ここで根転がれるので、平日にゆっくり湯治に来ましょう。
土日はハイカーが多過ぎていけません。(泣)
さて、本厚木です。
272 ミスターパーフェクト
いい加減なポスターなんでB級だろうな?と思ったら結構いけてました。
まぁ大した筋がある訳でもなく、何かというと踊る人達です。(笑)
クジラも椅子に座って身体を揺らします。
(別件ですが、予告編でロボットアニメが何回も掛かってて、犬とロボットが並んで
座ってセプテンバーのメロディに乗って身体を揺らしてるのも気に入ってます。)
美女が身体を駆使して踊ってる姿も大好きです。
月に一度はインドだな。
273 わたしは目撃者
3部作の2本目。
大げさな音楽など、昔風の作りでそれもまたよし。(ヒッチコック風)
盲人と少女のコンビもほのぼのしてます。
遺伝子研究所に泥棒が入り、所長も含めて妙に何かを隠してる様で、若い新聞記者が
食い付いて行くのに盲人と少女も絡んでくるのが良いですね。
もう遅い時間でしたが、寝ることもなく楽しめました。
これなら3本目もアリだな。
ってか、あと2週間ちょいで今年も終わります。
年男でしたが何かあったかしら?(泣)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます