12/14(土)
本厚木の映画館は1週間単位でスケジュールが変わって、金曜日が初日です。
今回観たい映画は6本あって、並びが良くて1日で5本観れますが…
12時間も映画観れんな、松崎さんじゃあるまいし。(泣)
どこまでいけるか挑戦です。
週末は市場になってるのかしら?
268 対外秘
まずは韓国です。
党の公認を得て国会議員に立候補する予定の主人公でしたが、影の顔役にうとまれて
公認を外されます。
ヤクザから資金を借りて(この安易さが韓国っぽい)健闘しますが、顔役の暗躍で落選
。
国の公共工事の情報をネタにヤクザと組んで顔役に逆襲を挑みます。
話は面白いですが、ちょっと極端な展開も韓国テイストか。
人が死に過ぎるし、結局手を組むのかよ?ってとこも違和感が。
まぁこれが韓国って事か。
そう言えば現実のあの国もどんどん壊れていってるようで、楽しみではありますが。
こちらだって威張れたもんじゃないけどね。(泣)
次まで35分あって、ここでランチしなければもう時間がありません。
かと言ってあかりちゃんのウナギはもっとゆっくり楽しみたいし、コンビニで軽く
済まそうにも店が近くにありません。(泣)
ゼリヤでは時間がなさ過ぎるしな。
カロリーオーバーですがここしかありません。(泣)
しかも誘惑に負けてライスまで頼んじゃいました。(泣)
まぁウマウマなんですが。
これじゃ減量も進むわけないわな。
269 動物界
居島名人が推してました。
今度はフランスです。
原因不明の変異で、人間が動物に変わっていきます。
動物になるなら鳥かな?クジラは。
自由に空を飛べたら楽しいでしょうね。
なったらなったで色んな苦労があるでしょうが。
夫婦に男の子の家庭ですが、母親が動物になってます。
ある時から言葉も喋れなくなるのは話の流れで障害だな。
少なくも意思が通じてるとしないと面白くありません。
治療法も見つかってないので、国の方針は隔離です。
南仏に出来た施設に移送される母親に付いて、父子も引っ越していきます。
そうこうするうちに今度は子供の様子もおかしくなってきました。
さて残された父親はどうするのか?
そこはそれフランス人ですから、自分たちが良ければいいじゃん?という自由主義的
な流れで、クジラから見たらどうなのかな?
映画としては丸切り膨らみがなくなってしまいました。(泣)
もう一本が限界の様です。
270 オアシス
マリカ推しです。
貧乳過ぎて怖いです。(笑)
1番広い箱でしたが、ホームシアターの様でした。(こんなケースが殆どなんですが、
いつまで存続出来るんでしょうね?ココ。)
今度は日本です。
すずちゃんのカルタ部のライバル校主将だった男がすっかりヤクザになってます。
(ちはやふる)
出てくる役者がみんなタバコをスパスパ吸ってて、昭和か?
対抗グループの半グレに幼馴染が居て、ぶつかり合うか?となった時にもう1人の
幼馴染のマリカ登場。
貧乳なのにキャバ嬢になってました。
彼女の特技?が記憶を無くす事で、過去のトラウマもキレイに消えてるんですが、
それならどうしてこの2人が幼馴染と分かるのか?など整合性が取れてません。
そして3人まとめて消される寸前で半グレグループが出てきて、まさかの逆転勝利?
そんなうまい話ある訳ねーだろ?(泣)
これじゃ客が入らないのも納得ではあります。
がんばれ!まりか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます