高田小BLOG

高田っ子の輝く姿をお知らせします。

1学期始業式

2022年01月11日 | 日記
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

暦の関係で、例年より冬休みが少し長くなり、
今日(11日)、3学期の始業式を行いました。

冷たい雨が降る中での登校となりましたが、
久しぶりに友達と会う楽しさから
子供たちのテンションも高いように感じました。

2学期の終業式は、2年ぶりに体育館でみんなそろって行えましたが、
今日の始業式は、コロナウイルスの新たな変異株の流行の兆しによって
オンラインでの始業式に戻ってしまいました。

式では、1・3・5年生の代表の児童が
冬休み思い出や、3学期の目標を発表してくれました。

校長の話(後日学校便りで掲載予定)のあと、
1月から復帰された先生の紹介や、
生活指導担当の先生からのお話をして、
新しく高田小に仲間入りした3人の子供の自己紹介を行いました。


教頭先生によるはじめの言葉



1年生代表児童の発表です

3年生代表児童の発表です

5年生代表児童の発表です

どのクラスも、しっかり聞けていたようです。

生徒指導担当の先生からは、「あいさつ、返事、くつならべ」をこれまで以上にしっかりがんばりましょう。
また、3学期は後片付けもしっかりしましょうと話がありました。

その他の学校生活では、「コロナウイルの新たな変異株に係らないよう十分気をつけましょう」と話がありました。

久しぶりに学校に戻られた先生があいさつをされました。

今日から3学期です、
5年生は51日、それ以外の学年は50日という短い日数になりますが、
元気にがんばってほしいと思います。