高田小BLOG

高田っ子の輝く姿をお知らせします。

3時間目学活

2019年12月26日 | 日記
今日の3時間目は全学級、学活です。

教室で表彰を行ったり


冬休みの生活についての話があったりします。


そしてお待ちかねの通知表です。



2学期も本校の教育活動へのご協力ありがとうございました。次のブログは3学期となります。
よい年をお迎えください。




2学期最後の給食

2019年12月25日 | 日記
いよいよ明日は2学期の終業式です。今日の給食が2学期最後となりました。

メニューは冬野菜カレーとビーンズサラダです。今日のカレーには、大根・ごぼう・レンコンが入っていました。




2学期の授業も今日までです。ファイルの整理をしたり冬休みの宿題の確認をしたりする学級も多く学期末と言う感じがしました。


エアコン工事

2019年12月24日 | 日記
今日は子供たちが朝から「メリークリスマス」と言っていました。給食もケーキとチキンです。

エアコン工事は予定通り進んでいます。実はこの中の4台のエアコンは他のものと違います。災害時に停電になっても使えるガス式エアコンです。


非常時は学校も避難所となります。今回のエアコン設置では、それを想定したものとなっています。




今日の学習から 2

2019年12月23日 | 日記
2年生は、町探検で調べたことをグループで発表していました。



4年生は体育。1クラスはハンドボール、もう1クラスは鉄棒です。




6年生は、多色版画です。線彫りした版に絵の具で色を付け黒の画用紙に重ねます。




朝がとても寒いですね。2学期もあと数日となりました。

今日の学習から

2019年12月20日 | 日記
1年生は学期末と言うことで、2学期の反省と3学期がんばりたいことを一生懸命書いていました。




3年生は、靴下や手袋を使った工作です。子供の発想力は素晴らしいですね。




5年生は書き初めの練習。「進む勇気」を書きますが、ひらがな「む」が難しいと言っています。


その教室に大きなツリーが登場。飾りは英語の時間に書いたものです。完成が楽しみです。


週末となります。本校はインフルエンザの欠席は少ないのですが、他ではとても流行っています。手洗い・うがいや人ごみに行かない、マスクをつけるなどの予防をよろしくお願いします。


持久走大会

2019年12月19日 | 日記
今日は、持久走大会です。どの学年も素晴らしい頑張りがありました。
(1年生)




(2年生)




(3年生)




(4年生)





(5年生)




(6年生)




持久走は自分との戦いです。最後までよく走りました。また、見学の子供たちもお手伝いを頑張っていました。ご声援ありがとうございました。







今日の3校時

2019年12月18日 | 日記
2階に上がるとにぎやかな声、5年生が廊下で完成したモーターカーを走らせていました。





3年生は書写です。書き初めの「美しい心」の練習中です。小型条幅の長い紙は3年生からです。
「難しい」と言いながら、お手本をしっかり見ながら書いていました。




明日の持久走大会のお天気は大丈夫そうでよかったです。

ハンドボール大好き

2019年12月17日 | 日記
先日児童集会で、ハンドボールを紹介したことをご紹介しましたが、それからハンドボールに興味を持つ子供が増えて、昼休みは競争でハンドボール用のボールをもって外に行く子供も多いです。

今日は1年生の1クラスが、パスの練習をしていました。
まずはお手本


頑張って投げる練習をしています。




世界女子ハンドボール大会を機会に、ハンドボールが子供たちに広がっています。


工事中です

2019年12月13日 | 日記
今日は本当に寒い朝でした。
11月ぐらいから学校の中でいろいろな工事が行われています。

図書室の電灯が変わり、明るくなりました。


教室のエアコン設置も進んでいます。
(音楽室)


(教室)


そして運動場の入り口の木を数本切ってもらいました。緊急時の児童の引き取りの際に、運動場に出入りできる場所をそれぞれ作るためです。


子供たちの学習環境の向上のために本当にありがたいと思います。



髙田っ子人権集会

2019年12月12日 | 日記
今日の2時間目は人権集会でした。人権フェスティバルの報告や各学年の代表が、自分がされて嫌だったこと、自分がしてしまったこと、こんなクラスにしたいという思いを作文で発表してくれました。道徳で勉強したことから学級でみんなが仲良くするためにどうしたらいいか話し合った学級もありました。





自分のことを発表するのは、とても勇気がいることです。それぞれの発表について、聞いている子供たちからの感想のお返しもありました。



「同じようなことがあったから気持ちがわかる」「いじめられている人を支えたい」そして「いじめはきずなをこわすもの」しっかり聞いて考え言葉を返してくれました。

相手の思いや心の痛みに気付き、自分に何ができるか考え実行する・・そんな高田っ子になってほしいと思います。