高田小BLOG

高田っ子の輝く姿をお知らせします。

お見知り遠足

2022年04月28日 | 日記
今日は暑いくらいの天気になりました。
朝から子供たちはハイテンションです。
 
今日のお見知り遠足は
全校児童で球磨川河川敷公園に行きました。

1時間目から教室でズームを使って
児童会運営委員がゲームを出してくれて大盛り上がり。

そのままの勢いで
河川敷に出発しました。


運営委員の自己紹介



















































今日の高田っ子

2022年04月27日 | 日記
最近、4月とは思えないくらい
よく雨が降ります。
今日は午後から晴れてくる予報で、
明日の天気も良さそうですが、
河川敷の状態が心配です。

今日は久しぶりに5時間授業です。
各教室で勉強をがんばる様子を見てきました。

まずは1年2組、学校探検です。

理科室では、内蔵むき出しの人体模型にびっくりしていました。

2年2組は国語で、日記の書き方を勉強していました。

2年1組も国語の勉強中でした。

3年2組は図工で、ネームプレートを作っていました。なかなか難しいようです。

3年1組は算数で、文章問題を作っていました。

4年2組の勉強の様子です。

5年2組は道徳の勉強中でした。

5年1組は算数の時間です。

5年1組の半分の子供たちは、少人数教室で勉強していました。

明日はお見知り遠足です。
朝からのお弁当づくりお世話になります。





高田っ子の一日

2022年04月26日 | 日記
今日は朝から風が強く吹いています。
午後からは雨も降る予報のようです。

家庭訪問も最終日となり
午前中授業も今日までです。

各教室では
タブレットを使った授業や
英語専科の先生による授業など
集中して勉強する姿が見られました。

5年2組は理科専科の先生による授業で、天気の移り変わりを勉強していました。
最新の雲の動きを見ながら学習するためには、タブレットは欠かせません。



2年2組は新しく習う漢字の勉強をしていました。

2年1組も国語の勉強をしていました。

3年2組は割り算の勉強です。3年生から割り算を新しく習います。

3年1組は国語の勉強中です。



4年1組は英語専科の先生による外国語活動です。
英語支援の先生も入って指導に当たっています。

4年2組は習字でした。「林」という漢字の書き方のポイントを、動画を見ながら勉強していました。



5年1組は新しく導入された「スタディサプリ」を一人一人登録していました。



6年2組は、社会の勉強でした。日本国憲法についてタブレットで調べながら勉強していました。




廊下には「自学の達人」としてノートが見本に置かれています。
それぞれ工夫して勉強しています。

1年生は体育館で、並び方の練習をしていました。







4月最終週

2022年04月25日 | 日記
4月も最後の週になりました。
今日は気持ちよく晴れていますが
明日からまた、雨の日が多いようです。
遠足の日は、晴れることを祈っています。

そんな中、コロナ感染が収まらない中で
ゴールでウイークも迫ってきています。
子供たちも楽しみにしているようです。

家庭訪問も明日で最後となります。
午前中授業ですが、
各学級で学習をがんばる姿がありました。


4年2組の体育の授業



5年1組 国語の授業の様子

5年2組の算数 立体の体積の求め方を考えていました。

5年2組の算数(少人数教室)

6年2組の社会 日本国憲法について勉強していました。

2年2組の算数 時刻と時間について勉強していました。

6年1組の理科 ものの燃え方について勉強していました。

1年生は図書室の使い方を教えてもらっていました。




家庭訪問お世話になっています

2022年04月22日 | 日記
家庭訪問では大変お世話になっています。

今日は春らしい天気となりました。
午前中で授業を終わり
下校する子供たちは
かなりハイテンションです。

明日から休日となりますので
事故に気をつけて過ごしてほしいと思います。

さて今日は、今週紹介できなかった画像を紹介します。

今年から3年生以上に
英語を専門的に指導してくださる先生(英語専科)が来られました。
外国語の時間は、その先生をはじめ
高学年はALTの先生
中学年は英語支援員の先生が指導に入られ、
手厚い指導を行っています。

4年2組のタブレットを使った学習の様子です。

背筋がピンと伸びて、タイピングも早くなりました。
4年生はマイクロソフト社のteamsもこれから積極的に使います。

6年2組の様子です。
新しく来られた先生と一緒に、いつも楽しく授業を受けています。

1年2組です。
給食当番もずいぶん手際よくできるようになりました。

去年から、毎朝ゴミ拾いをしながら登校してくれる5年生がいます。
とてもとても感心です。

今日は、じっくりと教室を見て回れませんでしたので
取材していた内容を紹介しました。
また、来週もよろしくお願いします。




交通教室(1・2・5・6年生)

2022年04月21日 | 日記
今日は生憎の雨となったので
交通教室は体育館を中心に
講話と実技指導をしていただきました。

交通教室は毎年行う学習ですが、
繰り返し行うことで体に染みいて、
意識しなくても安全な行動をとることができます。

今年度の交通教室で学んだことを生かして
自分の命は自分でしっかり守る意識と行動力を身に付けてほしいと思います。

1年生の様子















2年生は校舎内を道路に見立てて、横断歩道の渡り方や歩道の歩き方を勉強しました。





5年生の様子









交通教室(3・4年)

2022年04月20日 | 日記
今日は、3・4年生の交通教室を行いました。
毎年、八代地区交通安全協会の交通安全教育講習員と
市役所市民活動政策課の方々をお招きして実現しているものです。

体育館では、横断歩道の安全な渡り方や、
自転車の点検方法や正しい乗り方、
安全確認方法など自分の命を守るための指導をしていただき、

運動場では、実技指導をしてくださいました。
普段から、安全確認などは徹底できていないようで
確認のタイミングなど悪戦苦闘しているようでした。

関係者の皆様方本当にありがとうございました。


3年生の安全講習の様子







運動場では実技講習を行いました。











4年生の安全講習の様子










全国学力学習状況調査

2022年04月19日 | 日記
今日は、全国学力・学習状況調査の日でした。
これは、文科省が全国の小学6年生と中学3年生を対象として、
学力・学習状況の調査を目的として行う学力調査です。

この結果を基に、
子供たちへの指導の充実や
学習状況の改善等に役立てるものです。
また、学力を問う出題だけでなく、
子供たちの学習環境や
生活環境のアンケート調査も行います。

6年生の子供たちは、
1時間目から国語、算数、理科の順で
一生懸命問題に取り組んでいました。

6年1組の様子

6年2組の様子


軌道に乗り始めました

2022年04月14日 | 日記
今日は少し肌寒く、
冷たい雨が降っています。
それでも、子供たちは
歩いて元気よく登校してくれています。
一年生は、お家の方と一緒に登校姿もあり、
正門でお家の方が
「いってらっしゃい!」「がんばってね!」
と、声をかけられ
安心して校舎に入っていきました。

1年生以外の学年は
新学期になって明日で一週間です。

新しいクラスに慣れるには
もう少し時間が必要なようですが、
学習が始まった各教室は
ピリッとした緊張感が伝わってきます。

明日からは家庭訪問で午前中授業となりますが、
家庭でも落ち着いた生活をしてほしいと思います。

家庭訪問、お世話になります。
※明日は所用でブログの更新ができません

1年2組の様子

1年1組の様子

2年1組の様子

2年1組の様子

3年2組の様子

3年1組の様子

4年1組の様子

4年2組の様子

5年2組の様子

5年1組の様子(少人数の算数指導)

5年1組の様子(少人数の算数指導)





初めての給食

2022年04月13日 | 日記
今日から一年生は給食が始まりました。
エプロン姿もなかなかです。
一つ一つお皿やお椀に
注ぎ分けるのに時間はかかりますが、
何事にも経験は必要です。

給食当番さんはしっかりと自分の仕事をがんばり
給食をもらう人は
順番を守って給食をもらっていました。


1年1組の様子



上手につぎわけていました

1年2組の当番さん

しっかり並んでまっています