高田小BLOG

高田っ子の輝く姿をお知らせします。

はじまりました!RunRunタイム

2022年11月22日 | 日記
12月のチャレンジ走大会に向けて、
今年から、自分のペースで気持ちよく走る
「RunRunタイム」を始めました。
2時間目が終わった後の休み時間の五分間のランニングタイムです。
火・金曜日は1,3,5年生、
月・木曜日は2,4,6年生が走ります。
火曜日の今日は、1,3,5年生の子供たちが
元気よく外に飛び出してきました。

ところで、「チャレンジ走大会」と、名前が変わったのはご存じでしょうか。
一昨年までは「持久走大会」としていました。
これまでの、他人との競争に主眼を置くものでなく、
気持ちよく自分のペースで走り続ける力をつけことによって、
心肺機能を高め、体力向上につなぐためです。
順位ばかりを気にして、ゴール前でデッドヒートを繰り広げる走り方では、
ただきついだけで、体調を崩す原因になり逆効果になります。
(順位の遅い子供が、走ることに対して嫌いになる原因にもなります)

それよりも、自分のペースを見つけ
最後まで気持ちよく走りきる力を身につけることは
心肺機能を高め、全身持久力も高まるだけでなく、
将来、手軽に健康づくりをしていくきっかけにもなります。

私は、マラソン歴25年以上になりますが、
走ることによって、健康が維持できていると、つくづく感じています。
走る喜びを子供たちに少しでもわかって欲しいと感じています。

チャレンジ走は、「自分との戦い、記録更新」ではなく、
走ってる最中も、走り終えた後も
「RunRun(ランラン♪)」という気持ちになることをめざします。