昨日のWBC準決勝の勢いと熱気が冷めないまま
侍ジャパンはアメリカとの決勝戦も制し、
3大会ぶりの優勝を決めました。
あいにく今日は平日なので、観戦できず
NHKのニュースで結果を知りました。
侍ジャパンの皆様、そして関係者の皆様
優勝おめでとうございました。
チャンスを生かして、結果を残していくことは
普通でも難しいですが、
世界一をかけた大一番で結果を残せるというのは
これまでの努力に裏付けられた自信と
仲間を信じる力なのかなと、勉強になりました。
日本国中が勇気づけられたに違いありません。
さて、今日は6年生の修了式と
卒業式の予行練習を行いました。
修了式では、各学級の代表者に修了証を手渡しました。
そして、その後の私からの話をしましたが、
子供たちは、凜とした姿で
聞く姿があって、とても頼もしく思いました。
明日はいよいよ卒業式です。
今年度も、お世話になった地域の方々や
関係の方々をお招きできませんでしたが、
子供たちからの感謝の気持ちが伝わるような
卒業式になれればと思います。










侍ジャパンはアメリカとの決勝戦も制し、
3大会ぶりの優勝を決めました。
あいにく今日は平日なので、観戦できず
NHKのニュースで結果を知りました。
侍ジャパンの皆様、そして関係者の皆様
優勝おめでとうございました。
チャンスを生かして、結果を残していくことは
普通でも難しいですが、
世界一をかけた大一番で結果を残せるというのは
これまでの努力に裏付けられた自信と
仲間を信じる力なのかなと、勉強になりました。
日本国中が勇気づけられたに違いありません。
さて、今日は6年生の修了式と
卒業式の予行練習を行いました。
修了式では、各学級の代表者に修了証を手渡しました。
そして、その後の私からの話をしましたが、
子供たちは、凜とした姿で
聞く姿があって、とても頼もしく思いました。
明日はいよいよ卒業式です。
今年度も、お世話になった地域の方々や
関係の方々をお招きできませんでしたが、
子供たちからの感謝の気持ちが伝わるような
卒業式になれればと思います。









