私達老人は日本に必要か

2024-07-16 17:00:00 | 日記
欧米のお金持ちは慈善事業が大好きです。莫大な寄付金がアフリカへ行きます。しかしアフリカは中々豊かにはなりません。「アフリカビジネス」「慈善ビジネス」「寄付金ビジネス」寄付金の全額がアフリカの貧しい人々に渡るわけではありません。当然色々な「経費」が掛かります。その経費は関係した団体や個人に渡ります。つまり莫大な寄付金はアフリカとそれに関わる人や団体の生活を支えています。アフリカに対する慈善活動は規模の大きなビジネスになっています。
日本の住宅街にしばらく立っていると目に付くのがデイサービスの車、老人にお弁当を届ける車、老人のお世話をする人たち。街を歩けば有料老人ホーム。老人にお金を使うのは勿体無い若者へ使えとの声が大きいです。でも見方を変えれば老人はお金の流れの途中でしかありません。お金は老人を通って老人ビジネス業界へ流れています。老人は経済的に日本を支えている大きな「資源」の一つとも言えます。