シニアの3大楽しみといえば「旅行」「映画」「グルメ」と言われています。
しかし、ある調査によると1位旅行 2位テレビ・ドラマ 3位映画 4位グルメという
結果が出ています。
2位のテレビも3位の映画も大して変わらないように感じます。
わざわざ時間とお金を使って作品を見に行くことに何の意義があるのでしょうか。
しかし、仕事を辞め年金生活者なった今考える事があります。
理由がないと家で「ゴロゴロ」と怠惰な生活を送ってしまうと言う事です。
シニアの私にとって「映画」とは、「映画を見るために家を出て、映画館まで行きお金を払って作品を見る」
という経験を得る事です。
「わざわざ時間とお金を使って面倒くさいことをやる」ことに意義があるのです。
今までは「いい作品があれば見に行く」スタイルでしたがこれからは「ちょっとでも気になる作品があれば
積極的に見に行く」ことにしようと思います。