コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2019年06月16日 コウノトリ目撃情報

2019-06-16 22:08:53 | 日記

07:05 田結湿地にJ0177が来ている。昨日も1日居たそうです(高橋さん)

07:12 鎌田田んぼで3羽が休息、羽繕いしている。郷公園から相次いで2羽が西に向かい、北兵庫生コンの東側に下りたもよう。

07:20 コウノトリの郷公園東公開エリアからJ0012が一直線に北へ、祥雲寺の地域農業管理施設横の電柱にとまった。続いて2羽が東公開エリアから飛び立ち、先のエヒメはいつもの民家の屋根へ。後の鳥は北に向かった。

07:27 J0012が電柱から祥雲寺田んぼに下りて採餌を始めた。コウノトリの郷公園東公開ケージの北側に1羽。南側に1羽。馴化ケージの支柱に1羽がとまっている。(以上 西村さん)

07:53 養父市八鹿町伊佐巣塔上、J0013(のもよう)羽繕い。巣塔上にはJ0236いないもよう。(コウノトリ市民レンジャー)

08:00 出石町森井巣塔3羽立っている 小坂小学校西側田んぼで1羽採餌

08:35 出石町袴狭巣塔親鳥1羽立ちヒナ2羽伏せている。

14:15 袴狭巣塔ヒナ2羽だけ、羽繕い

16:35 袴狭巣塔、親鳥吐き戻し後西へ飛び立ちヒナ2羽は食べてる。

17:00 袴狭巣塔、ヒナ1羽排便後羽繕いもう1羽は伏せている。(以上 中村さん)

08:33 百合地田植え田んぼJ0230採餌 巣塔南西農道脇電柱J0016羽繕い 河谷農道J0025歩行

08:41 大篠岡広域農道東田んぼ電柱J0228羽繕い

08:46 出石町伊豆農道脇電柱3羽 うち2羽はバトルの模様(以上 コウノトリ市民レンジャー)

09:44  祥雲寺第五巣塔に下りていたJ0089

 

J0089が下りている巣塔へJ0111が飛んで来ました

 

場所を空けるようにJ0111からプレッシャーを掛けられ一旦抵抗したJ0089でしたが、結局巣塔を明け渡し、J0111が巣塔に立ちました

 

 

 

  

 

 祥雲寺第五巣塔では、J0089、J0111、たまにエヒメを見かけます

そのエヒメは、郷公園に面した民家の屋根で、第五巣塔の様子を見ていました

 

10:04 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0099J0100J0111J0177J0216J0217J0476エヒメの10羽を確認。J0218は巣塔でJ0012から吐き出し貰う。

10:08 J0089が遅れて入る。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

10:44 出石町袴狭農道脇電柱J0363羽繕い 田植え田んぼJ0500採餌

10:52 袴狭巣塔J0428巣繕い

11:00 出石町水上巣塔J0110休息 ヒナ1羽羽ばたき練習1羽伏せる

11:01 J0110西へ飛び立つ

11:13 出石町鳥居田んぼ1羽がカラス2羽に追いかけられる

11:15 出石町森井巣塔1羽立っていた個体北へ飛び立つ

11:25 出石町伊豆農道脇電柱2羽バトル 安良集落上空へ移動しながらバトル継続

11:43 河谷巣塔J0228伏せる

11:48 庄境巣塔1羽羽繕い(以上 コウノトリ市民レンジャー)

13:11 日撫田んぼで1羽採餌行動(宮さん)

13:36 日高町山本巣塔にJ0399伏せている。北側田植え田んぼでJ0011採餌行動。

巣塔北側田植え後の田んぼで採餌行動をするJ0011。

 

13:49 J0011枯れ草持って帰巣。J0399立ち上がり飛び立つ。

13:51 J0011吐き出し。食べ戻す。

13:52 もう一度吐き出し。食べ戻す。雛が確認できる。羽数はわからない。

帰巣して吐き出し食べ戻しの後じっと巣の中をみているJ0011。

雛を時々確認できたのですが写真には写っていませんでした。

 

14:12 J0011羽繕いしていたが雨が降ってきたためか伏せる。北側田植え田んぼでJ0399採餌行動。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

16:37 田結・西光寺さんより。J0177が来ている。(佐竹さん)

16:38 田結湿地 コウノトリ1羽採餌(コウノトリ市民レンジャー)

17:37 栄町の田植え田(水あり)田面で庄境幼鳥J0229採食。時々小さいものを食べている。南東の農道上でコウノトリ1羽羽繕い、水田で1羽たたずみ。曇り時々雨。(コウノトリ市民レンジャー)

17:40 畑上 畑上上空をコウノトリ2羽旋回(コウノトリ市民レンジャー)

17:57 百合地巣塔上、コウノトリ1羽深く伏せている。成鳥か幼鳥か不明。(コウノトリ市民レンジャー)

18:20 気比田んぼでJ0391採餌行動(高橋さん)

18:22 出石町袴狭西の田植え田(中干し開始)田面でJ0363採食。

19:18 袴狭巣塔上にJ0428帰巣し、吐き出し。ヒナ2羽(J0249、J0250)、元気に食べている。

19:25頃 J0500帰巣。J0428飛んで、北東方向へ。

19:26 J0500吐き出し。ヒナ2羽は元気に食べている。

19:42 袴狭巣塔北西の農道沿い電柱上にコウノトリ1羽(背中に発信機あり、右足:赤・番号で、J0363のもよう)たたずみ。ねぐら入りのもよう。

19:51 出石町宮内東のアンテナ?上にコウノトリ1羽たたずみ。ねぐら入りのもよう。

19:57 出石町水上巣塔上、親鳥1羽とヒナ(のもよう)2羽いる。

20:08 養父市八鹿町伊佐の県道沿い電柱上にコウノトリ見当たらず。

20:10 伊佐巣塔上にコウノトリ(のもよう)2羽立っている。親鳥かヒナかは不明。ねぐら入りのもよう。(以上 コウノトリ市民レンジャー)