今日のコウノトリ目撃網から
07:26 日高町山本巣塔は空。周辺にもコウノトリはいない。
07:43 日高町上郷、土渕田んぼにもコウノトリはいない。
07:53 加陽湿地にもいない。堤防から出石町伊豆巣塔も空なのを確認。
08:03 出石町丸中の田んぼでJ0130採餌行動。餌小さな物をたべている。
J0130採餌行動。小さな物を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/53ad2dc9f328bd9ad2300402a267f114.jpg)
08:13 出石町森井巣塔に1羽(J0057)深く伏せている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
巣塔にJ0057が伏せている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/9cbe58cbce8de7beaf99b0813e2d1b15.jpg)
08:12 庄境巣塔2羽立つ
08:28 出石町袴狭田んぼ1羽採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:06 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0021J0059J0089J0099J0111J0178J0185J0213J0216J0218J0226J0229J0231J0381J0476エヒメの16羽を確認。J0231は給餌時間に飛びたちハッチョウ谷奥へ下りる。J0012が交代して入る。(コウノトリ市民レンジャー)
11:07 出石町森井巣塔1羽深く伏せている。(コウノトリ市民レンジャー)
11:18 出石町袴狭巣塔J0363立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/d3ad0b2cc8ed2d70660158532fb7556e.jpg)
11:26 出石町伊豆巣塔J0381立つ 巣塔下湛水田J0014休息 上鉢山集落内電柱J0382
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/c66b2f24a2a0ac927d8c9cbf9101392e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/862725bf4d56828c9a985276ce90f188.jpg)
11:38 長谷道路横鉄塔J0024
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/77c4ea8df9842dd62fbe36da706d8789.jpg)
11:57 河谷農道わき電柱J0233
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/f946087bf8717eeecf4d8736e7ba7afe.jpg)
12:00 河谷農道わき電柱J0226
12:03 百合地巣塔J0025J0100巣繕い 巣塔西堤防近く畦J0188休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/4688d5a5f3167e59633e0d64ea722346.jpg)
J0188
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/bbd26d4b0948ca40c20c4526a8d5ceec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/e843b7858b2ec38897d83625fc6f68ce.jpg)
12:04 J0100巣塔東農道に降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/04ff21efcdc95a462d39e199a68fa540.jpg)
12:06 J0100農道から巣材を銜えて帰巣 巣繕い
12:11 庄境巣塔J0476立つ 鎌田道路わき電柱1羽(以上 コウノトリ市民レンジャー)
12:32 出石町町分の田でJ0097たたずみ。
12:58 出石町鳥居メイワパックス北の水路でJ0057採食。森井巣塔上、コウノトリ1羽伏せているもよう。小雨。
13:38 出石町福居(森井)、出石川小坂橋南の冬期湛水田きわをJ0265探索。
14:17 出石町大谷の水路でJ0130採食。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:11 出石町伊豆田んぼJ0382歩行(稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/16395f9e29f2e9619909a318d7215652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/d6041c17152ae90a380cb2043d713e06.jpg)
14:11 日高町山本巣塔にJ0399確認。
巣塔にJ0399が立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/610c7ae776aca7b48f1bfcce2cf62842.jpg)
14:23 飛び立つ。北側家近くの田んぼに降りて採餌行動。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:36 日高町山本巣塔 カラス軍団、貴重な巣塔に群がっています💦(稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/0cdd0337c458cd0be6b44e2662c4dfbd.jpg)
14:51 出石町伊豆南の田(水溜まりの有無不明)J0014採食。伊豆巣塔上にコウノトリ1羽立っている。
14:53頃 J0014、同田より飛んでいた。南西の出石川を越えた辺りに下り立ったもよう。
15:20 出石町袴狭西端の南北農道沿い電柱上でJ0428立っている。袴狭北端中央の農道上をJ0363採食。袴狭巣塔上でJ0180立っている。J0180は繁殖できる巣塔を探している?(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:51 出石町伊豆巣塔にJ0381が立っている。
巣塔にJ0381が立っている。近くにJ0296は見つけられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/3fcd80a1d50c8c3e4ba058e09d0786b5.jpg)
15:10 倉見の湛水田でJ0024採餌行動。
湛水田で餌を探すJ0024。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/17/961501c1d523e72b8c9c3978e0983e5e.jpg)
15:14 J0382上鉢山の電柱から飛び立ち、下鉢山の田んぼに降りる。畦に立っている。
15:35 百合地巣塔は空。 堤防近くの畦に13羽確認。2羽上空より畦に降り15羽になる。
15:40 2羽飛び立つ。1羽は巣塔に降りる。J0100と確認。1羽は河谷の方に飛んで行く。
15:41 J0025が畦から帰巣する。交尾行動(長い)(以上 コウノトリ市民レンジャー)
16:00 田結・西光寺さんより。2羽来ている。(佐竹さん)
17:05 庄境巣塔に1羽立つ(宮さん)
18:08 出石町袴狭巣塔上、J0180?立っている。
18:09 袴狭巣塔北西の田でコウノトリ1羽採食(J0363?)。
18:10 巣塔の方からクラッタリングが聞こえた。巣塔上にコウノトリ1羽飛んで来ていて、巣塔上の1羽に追い払われた。もう一回、巣塔上に飛んでくるが、再び巣塔上の1羽に追い払われた。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
秋田県 26日
J0239が目撃されています。詳しくは、「miki53」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/miki5310/status/1232547168877076482
滋賀県彦根市 25日
芹川で7羽が目撃されています。詳しくは、「彦根トピックス」へのアクセスをお願いします。
http://hikkonetopics.seesaa.net/article/473756339.html
京都府京丹後市久美浜町 25日
J0131J0154足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/473750203.html
兵庫県豊岡市六方田んぼ 26日
13羽が目撃されています。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/roppoutanbo/archives/cat_250942.html
鳥取県米子市? 25日?
幼鳥が目撃されています。詳しくは、「マイペースの山行きと花」へのアクセスをお願いします。
http://blog.zige.jp/nonnmama/kiji/992096.html
徳島県鳴門市 25日
J0044J0480J0169J0220J0245J0261J0266が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
07:26 日高町山本巣塔は空。周辺にもコウノトリはいない。
07:43 日高町上郷、土渕田んぼにもコウノトリはいない。
07:53 加陽湿地にもいない。堤防から出石町伊豆巣塔も空なのを確認。
08:03 出石町丸中の田んぼでJ0130採餌行動。餌小さな物をたべている。
J0130採餌行動。小さな物を食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/53ad2dc9f328bd9ad2300402a267f114.jpg)
08:13 出石町森井巣塔に1羽(J0057)深く伏せている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
巣塔にJ0057が伏せている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/9cbe58cbce8de7beaf99b0813e2d1b15.jpg)
08:12 庄境巣塔2羽立つ
08:28 出石町袴狭田んぼ1羽採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:06 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0021J0059J0089J0099J0111J0178J0185J0213J0216J0218J0226J0229J0231J0381J0476エヒメの16羽を確認。J0231は給餌時間に飛びたちハッチョウ谷奥へ下りる。J0012が交代して入る。(コウノトリ市民レンジャー)
11:07 出石町森井巣塔1羽深く伏せている。(コウノトリ市民レンジャー)
11:18 出石町袴狭巣塔J0363立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9e/d3ad0b2cc8ed2d70660158532fb7556e.jpg)
11:26 出石町伊豆巣塔J0381立つ 巣塔下湛水田J0014休息 上鉢山集落内電柱J0382
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/c66b2f24a2a0ac927d8c9cbf9101392e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b3/862725bf4d56828c9a985276ce90f188.jpg)
11:38 長谷道路横鉄塔J0024
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/77c4ea8df9842dd62fbe36da706d8789.jpg)
11:57 河谷農道わき電柱J0233
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/f946087bf8717eeecf4d8736e7ba7afe.jpg)
12:00 河谷農道わき電柱J0226
12:03 百合地巣塔J0025J0100巣繕い 巣塔西堤防近く畦J0188休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/4688d5a5f3167e59633e0d64ea722346.jpg)
J0188
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ce/bbd26d4b0948ca40c20c4526a8d5ceec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/01/e843b7858b2ec38897d83625fc6f68ce.jpg)
12:04 J0100巣塔東農道に降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/04ff21efcdc95a462d39e199a68fa540.jpg)
12:06 J0100農道から巣材を銜えて帰巣 巣繕い
12:11 庄境巣塔J0476立つ 鎌田道路わき電柱1羽(以上 コウノトリ市民レンジャー)
12:32 出石町町分の田でJ0097たたずみ。
12:58 出石町鳥居メイワパックス北の水路でJ0057採食。森井巣塔上、コウノトリ1羽伏せているもよう。小雨。
13:38 出石町福居(森井)、出石川小坂橋南の冬期湛水田きわをJ0265探索。
14:17 出石町大谷の水路でJ0130採食。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:11 出石町伊豆田んぼJ0382歩行(稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/16395f9e29f2e9619909a318d7215652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/d6041c17152ae90a380cb2043d713e06.jpg)
14:11 日高町山本巣塔にJ0399確認。
巣塔にJ0399が立っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/610c7ae776aca7b48f1bfcce2cf62842.jpg)
14:23 飛び立つ。北側家近くの田んぼに降りて採餌行動。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:36 日高町山本巣塔 カラス軍団、貴重な巣塔に群がっています💦(稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/0cdd0337c458cd0be6b44e2662c4dfbd.jpg)
14:51 出石町伊豆南の田(水溜まりの有無不明)J0014採食。伊豆巣塔上にコウノトリ1羽立っている。
14:53頃 J0014、同田より飛んでいた。南西の出石川を越えた辺りに下り立ったもよう。
15:20 出石町袴狭西端の南北農道沿い電柱上でJ0428立っている。袴狭北端中央の農道上をJ0363採食。袴狭巣塔上でJ0180立っている。J0180は繁殖できる巣塔を探している?(以上 コウノトリ市民レンジャー)
14:51 出石町伊豆巣塔にJ0381が立っている。
巣塔にJ0381が立っている。近くにJ0296は見つけられなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cd/3fcd80a1d50c8c3e4ba058e09d0786b5.jpg)
15:10 倉見の湛水田でJ0024採餌行動。
湛水田で餌を探すJ0024。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/17/961501c1d523e72b8c9c3978e0983e5e.jpg)
15:14 J0382上鉢山の電柱から飛び立ち、下鉢山の田んぼに降りる。畦に立っている。
15:35 百合地巣塔は空。 堤防近くの畦に13羽確認。2羽上空より畦に降り15羽になる。
15:40 2羽飛び立つ。1羽は巣塔に降りる。J0100と確認。1羽は河谷の方に飛んで行く。
15:41 J0025が畦から帰巣する。交尾行動(長い)(以上 コウノトリ市民レンジャー)
16:00 田結・西光寺さんより。2羽来ている。(佐竹さん)
17:05 庄境巣塔に1羽立つ(宮さん)
18:08 出石町袴狭巣塔上、J0180?立っている。
18:09 袴狭巣塔北西の田でコウノトリ1羽採食(J0363?)。
18:10 巣塔の方からクラッタリングが聞こえた。巣塔上にコウノトリ1羽飛んで来ていて、巣塔上の1羽に追い払われた。もう一回、巣塔上に飛んでくるが、再び巣塔上の1羽に追い払われた。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
秋田県 26日
J0239が目撃されています。詳しくは、「miki53」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/miki5310/status/1232547168877076482
滋賀県彦根市 25日
芹川で7羽が目撃されています。詳しくは、「彦根トピックス」へのアクセスをお願いします。
http://hikkonetopics.seesaa.net/article/473756339.html
京都府京丹後市久美浜町 25日
J0131J0154足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/473750203.html
兵庫県豊岡市六方田んぼ 26日
13羽が目撃されています。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/roppoutanbo/archives/cat_250942.html
鳥取県米子市? 25日?
幼鳥が目撃されています。詳しくは、「マイペースの山行きと花」へのアクセスをお願いします。
http://blog.zige.jp/nonnmama/kiji/992096.html
徳島県鳴門市 25日
J0044J0480J0169J0220J0245J0261J0266が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori