2020年07月02日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
06:46 日高町山本巣塔にJ0297,J0298が立っている。
07:01 J0297が飛び立つ。続いてJ0298も飛び立つ。
山本巣塔J0297が巣から飛び立ちました

07:04 J0297は南方向に飛んで行く。
07:09 J0298は巣塔西側水田に降りて採餌行動。
J0298が巣塔の西側の水田におりて採餌行動

07:12 日高町水上の水田でJ0399とJ0297が採餌行動。
採餌行動をするJ0297、近くにJ0399がいます。

14:04 巣塔でJ0297羽繕い。J0298は伏せている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
07:39 養父市八鹿町 伊佐の朝は巣塔に1羽、下方北の農道に永留ママ(足環なし)。


16:02 午後は巣塔にJ0293とJ0295、同じくママ(足環なし)が見守りデス(^^♪


08:32 栃江、J0177パパは・・・ (私の勝手なシナリオにて失礼します~) 娘を亡くした哀しみから、2羽の幼鳥がより安全に育めるように? 餌場をいつもの森津から栃江へ移行する策を決行したようです。 幼鳥J0281とJ0282はパパの言いつけ聞いて? いつもここに一緒に居ます。 パパの後ろから甘えて着いていく様子がカワイイです~ どうか健やかに育んで下さいますよう・・ 願うばかりです(^^♪(以上 稲田さん)




08:39 赤石巣塔J0017羽繕い ヒナ確認

08:48 城崎町戸島巣塔J0312J0313立つ 城崎大橋東詰め道路脇電柱J0043巣材たくさんあり
戸島湿地北県道わき電柱J0294他1羽



08:51 J0391飛来し、不明個体を追い払いJ0294と同じ電柱に止まる(以上 コウノトリ市民レンジャー)


10:07 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0055J0059J0178J0274J0476エヒメの8羽を確認。庄境幼鳥J0285はハッチョウ谷に下りるが入らず。J0476が再来する。
10:18 J0213が遅れて入る。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
11:17 庄境巣塔1羽止まる J0055帰巣して先に止まっていた個体を追い出す

11:18 百合地農道わき電柱1羽
11:25 駄坂広域農道わき電柱J0156 下鉢山巣塔1羽立つ
11:28 出石町伊豆巣塔J0296 巣塔南農道1羽休息 農道わき電柱1羽

11:37 出石町鳥居道路脇電柱J0130羽繕い

12:29 鳥居農道J0057休息 畦J0276J0277休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)

12:12 栃江田んぼで1羽休息中。福田、栃江寄りの田んぼでJ0281と50m位離れた田んぼで2羽採餌行動。
12:44 J0281田んぼで水浴びして羽をバタバタさせる、ヒューヒューと啼くJ0281の側へJ0177とJ0282も近づき親鳥吐き出し

12:56 J0177クラッタリング!幼鳥達再びヒューヒューと啼いている。そこへJ0010も飛来、2羽でクラッタリング、J0010は東方面へ飛び立ち、再び幼鳥達おねだり、J0177吐き出しして暫くして東の方面は飛び立ち、田んぼの畔で幼鳥2羽休息中。(以上 仲路さん)

12:36 出石町水上巣塔1羽伏せる
12:43 出石町袴狭巣塔ヒナ3羽確認 巣塔北農道わき電柱J0500羽繕い

12:51 出石町水上巣塔北道路脇電柱にJ0317止まる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

14:34 出石町鳥居の田んぼ畦でJ0130羽繕い。
14:50 鳥居、農道でJ0276羽繕い。畦でJ0277休息。
15:04 幼鳥の近くの田んぼでJ0057採餌行動。パトカーが農道を通過しようと接近するがJ0276とJ0057が移動しないのでパトカーはバックしました。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
パトカーが接近しても動かない幼鳥のJ0276。J0057もいます。(パトカーにピントが合ってしまいました)

15:09 出石町水上畦J0097休息 農道J0317休息、歩行 田んぼ上空東から西へ1羽飛行

16:41 水上巣塔1羽立つ
16:47 出石町伊豆田んぼ1羽採餌
16:49 下鉢山巣塔ヒナだけ
16:54 河谷巣塔ヒナだけ
16:55 百合地田んぼ1羽採餌
17:01 下宮田んぼ1羽採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
19:28 一日市 鉄塔 1羽クラッタリング。(仲路さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 2日
J0128J0181ヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「四季彩景」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/shiro875/entry-12608387753.html
千葉県野田市 1日
放鳥予定の幼鳥2羽が捕獲作業中に事故で亡くなりました。詳しくは、「福井新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1116104
滋賀県長浜市 5月24日
J0188J0196が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 1日
J0150J0154J0307J0308J0226J0229永留巣塔足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/476019940.html
兵庫県豊岡市城崎町戸島 2日
戸島巣塔J0313の巣立ちが目撃されています。詳しくは、「豊岡市立 ハチゴロウの戸島湿地」へのアクセスをお願いします。
http://www.hachigorou.com/%e2%97%8f%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%8e%e3%83%88%e3%83%aa%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90/2349.html
兵庫県豊岡市河谷 1日
河谷巣塔でJ0178とヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/roppoutanbo/archives/cat_250942.html
和歌山県有田川町 2日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/476030971.html
島根県雲南市大東町仁和寺 6月29日30日7月1日
29日J0051J0118J0304J0305J0306ヒナ1羽
30日J0304J0305J0306ヒナ1羽他1羽
1日J0303J0304J0305J0306が目撃されています。詳しくは、「雲南市」へのアクセスをお願いします。
https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/kankou/bunkasports/bunka/2020-kounotori.html
1日J0303の巣立ちが確認されています。詳しくは、「共同通信社」へのアクセスをお願いします。
https://www.47news.jp/national/science-environment/4969881.html
徳島県鳴門市 1日
J0044J0480J0278J0279J0280J0224が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0118(げんきくん) 1日島根県雲南市
J0119(ゆめちゃん) GPS故障
J0138(たからくん) 1日福井県越前市
J0168(かけるくん) 1日和歌山県有田郡有田川町
J0169(ほまれくん) 6月30日滋賀県長浜市
J0203(こころちゃん) 1日千葉県鴨川市
J0204(りゅうくん) 1日石川県七尾市
J0205(ひかりちゃん) 1日石川県七尾市
今日のコウノトリ目撃網から
06:46 日高町山本巣塔にJ0297,J0298が立っている。
07:01 J0297が飛び立つ。続いてJ0298も飛び立つ。
山本巣塔J0297が巣から飛び立ちました

07:04 J0297は南方向に飛んで行く。
07:09 J0298は巣塔西側水田に降りて採餌行動。
J0298が巣塔の西側の水田におりて採餌行動

07:12 日高町水上の水田でJ0399とJ0297が採餌行動。
採餌行動をするJ0297、近くにJ0399がいます。

14:04 巣塔でJ0297羽繕い。J0298は伏せている。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
07:39 養父市八鹿町 伊佐の朝は巣塔に1羽、下方北の農道に永留ママ(足環なし)。


16:02 午後は巣塔にJ0293とJ0295、同じくママ(足環なし)が見守りデス(^^♪


08:32 栃江、J0177パパは・・・ (私の勝手なシナリオにて失礼します~) 娘を亡くした哀しみから、2羽の幼鳥がより安全に育めるように? 餌場をいつもの森津から栃江へ移行する策を決行したようです。 幼鳥J0281とJ0282はパパの言いつけ聞いて? いつもここに一緒に居ます。 パパの後ろから甘えて着いていく様子がカワイイです~ どうか健やかに育んで下さいますよう・・ 願うばかりです(^^♪(以上 稲田さん)




08:39 赤石巣塔J0017羽繕い ヒナ確認

08:48 城崎町戸島巣塔J0312J0313立つ 城崎大橋東詰め道路脇電柱J0043巣材たくさんあり
戸島湿地北県道わき電柱J0294他1羽



08:51 J0391飛来し、不明個体を追い払いJ0294と同じ電柱に止まる(以上 コウノトリ市民レンジャー)


10:07 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0055J0059J0178J0274J0476エヒメの8羽を確認。庄境幼鳥J0285はハッチョウ谷に下りるが入らず。J0476が再来する。
10:18 J0213が遅れて入る。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
11:17 庄境巣塔1羽止まる J0055帰巣して先に止まっていた個体を追い出す

11:18 百合地農道わき電柱1羽
11:25 駄坂広域農道わき電柱J0156 下鉢山巣塔1羽立つ
11:28 出石町伊豆巣塔J0296 巣塔南農道1羽休息 農道わき電柱1羽

11:37 出石町鳥居道路脇電柱J0130羽繕い

12:29 鳥居農道J0057休息 畦J0276J0277休息(以上 コウノトリ市民レンジャー)

12:12 栃江田んぼで1羽休息中。福田、栃江寄りの田んぼでJ0281と50m位離れた田んぼで2羽採餌行動。
12:44 J0281田んぼで水浴びして羽をバタバタさせる、ヒューヒューと啼くJ0281の側へJ0177とJ0282も近づき親鳥吐き出し

12:56 J0177クラッタリング!幼鳥達再びヒューヒューと啼いている。そこへJ0010も飛来、2羽でクラッタリング、J0010は東方面へ飛び立ち、再び幼鳥達おねだり、J0177吐き出しして暫くして東の方面は飛び立ち、田んぼの畔で幼鳥2羽休息中。(以上 仲路さん)

12:36 出石町水上巣塔1羽伏せる
12:43 出石町袴狭巣塔ヒナ3羽確認 巣塔北農道わき電柱J0500羽繕い

12:51 出石町水上巣塔北道路脇電柱にJ0317止まる(以上 コウノトリ市民レンジャー)

14:34 出石町鳥居の田んぼ畦でJ0130羽繕い。
14:50 鳥居、農道でJ0276羽繕い。畦でJ0277休息。
15:04 幼鳥の近くの田んぼでJ0057採餌行動。パトカーが農道を通過しようと接近するがJ0276とJ0057が移動しないのでパトカーはバックしました。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
パトカーが接近しても動かない幼鳥のJ0276。J0057もいます。(パトカーにピントが合ってしまいました)

15:09 出石町水上畦J0097休息 農道J0317休息、歩行 田んぼ上空東から西へ1羽飛行

16:41 水上巣塔1羽立つ
16:47 出石町伊豆田んぼ1羽採餌
16:49 下鉢山巣塔ヒナだけ
16:54 河谷巣塔ヒナだけ
16:55 百合地田んぼ1羽採餌
17:01 下宮田んぼ1羽採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
19:28 一日市 鉄塔 1羽クラッタリング。(仲路さん)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 2日
J0128J0181ヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「四季彩景」へのアクセスをお願いします。
https://ameblo.jp/shiro875/entry-12608387753.html
千葉県野田市 1日
放鳥予定の幼鳥2羽が捕獲作業中に事故で亡くなりました。詳しくは、「福井新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1116104
滋賀県長浜市 5月24日
J0188J0196が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
京都府京丹後市久美浜町 1日
J0150J0154J0307J0308J0226J0229永留巣塔足環なし1羽が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ:久美浜日記」へのアクセスをお願いします。
http://stork26kumihama.seesaa.net/article/476019940.html
兵庫県豊岡市城崎町戸島 2日
戸島巣塔J0313の巣立ちが目撃されています。詳しくは、「豊岡市立 ハチゴロウの戸島湿地」へのアクセスをお願いします。
http://www.hachigorou.com/%e2%97%8f%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%8e%e3%83%88%e3%83%aa%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90/2349.html
兵庫県豊岡市河谷 1日
河谷巣塔でJ0178とヒナ2羽が目撃されています。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/roppoutanbo/archives/cat_250942.html
和歌山県有田川町 2日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/476030971.html
島根県雲南市大東町仁和寺 6月29日30日7月1日
29日J0051J0118J0304J0305J0306ヒナ1羽
30日J0304J0305J0306ヒナ1羽他1羽
1日J0303J0304J0305J0306が目撃されています。詳しくは、「雲南市」へのアクセスをお願いします。
https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/kankou/bunkasports/bunka/2020-kounotori.html
1日J0303の巣立ちが確認されています。詳しくは、「共同通信社」へのアクセスをお願いします。
https://www.47news.jp/national/science-environment/4969881.html
徳島県鳴門市 1日
J0044J0480J0278J0279J0280J0224が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0118(げんきくん) 1日島根県雲南市
J0119(ゆめちゃん) GPS故障
J0138(たからくん) 1日福井県越前市
J0168(かけるくん) 1日和歌山県有田郡有田川町
J0169(ほまれくん) 6月30日滋賀県長浜市
J0203(こころちゃん) 1日千葉県鴨川市
J0204(りゅうくん) 1日石川県七尾市
J0205(ひかりちゃん) 1日石川県七尾市