2020年07月23日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
06:53 日高町山本巣塔にJ0399が立っている。
07:00 日高町土居円山川、コウノトリはいない。
07:05 日高町上郷ビオトープにもコウノトリはいない。
07:15 山本巣塔の北東側田んぼの稲のない場所にJ0297を確認。休息。
J0297,ちゃんと確認したつもりだったのに最初に通過したときは見つけられなかったようです。

07:24 円山川方向に飛び立つ。
飛び立ちました。

07:33 土居円山川の河原に立っているJ0297を確認。昨日より水量は少ないが普段よりは多い。
いつもと同じ場所に降りていました。餌がとれているのかな?

12:49 山本巣塔にJ0399が立っている。

12:57 土居円山川浅瀬にJ0297が立っている。上郷ビオトープにはコウノトリはいない。
13:18 日高町藤井の田んぼでJ0399採餌行動。
J0399が採餌行動をしていました

14:48 日高町土居円山川に1羽確認。
14:58 日高町祢布、国分寺館の北側の鉄塔の先でJ0087羽繕い。稲が伸びて田んぼの中の個体は見つけにくくなってきました。

18:43 山本巣塔にJ0297が立っている。西側道路沿い電柱でJ0399,J0011羽繕い。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:22 出石町袴狭巣塔空。近くにコウノトリ居ない。
10:12 袴狭巣塔空。近くにコウノトリ居ない。
11:30 袴狭巣塔に1羽(J0315?)羽繕い。
12:30 袴狭巣塔空。巣塔東側田んぼで1羽採餌中。
13:05 袴狭巣塔すぐそば南側田んぼで1羽採餌中。
16:30 袴狭巣塔空。近くにコウノトリ居ない。
16:58 袴狭巣塔南側田んぼで2羽採餌。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:07 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0059J0212J0216J0222J0250J0273J0274J0284J0286J0476エヒメの13羽を確認。
10:13 J0178が遅れて入る。
10:18 J0270J0147が遅れて入る。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:36 豊岡市野垣、奈佐川右岸堤防でJ0247羽繕い。川の中に3羽確認。J0185,J0221は足環確認できる。1羽は足環の汚れがひどく識別しにくい。J0177のように見えるが。
堤防に1羽が降りるところを確認しました。J0247でした。

なんと川に3羽がいるのでびっくり!遠くて識別に時間がかかりました。1羽は足も頭もよく汚れていたので正確かどうかは・・・・

14:03 栃江の農道でJ0010羽繕い。

14:23 新田小学校北側の農道でJ0025羽繕い。近くの電柱に1羽降りていたが飛び立つ。
14:45 土渕の上空を西側に飛行し、昔の運動公園入り口の田んぼの電柱に降りる。J0173と確認。羽繕い。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

15:50 庄境巣塔1羽伏せる
15:52 庄境田んぼJ0476採餌

15:57 百合地巣塔J0287羽繕い 巣塔西農道わき電柱J0289?羽繕い

15:59 百合地巣塔北農道J0285J0286休息


16:09 出石町伊豆巣塔西農道わき電柱J0296

17:08 出石町森井農道わき電柱J0276J0277

17:12 出石町宮内田んぼ上空南から北へ2羽バトル 出石町水上巣塔J0110立つ 巣塔北道路脇電柱J0317


17:16 J0110北へ飛び立つ
17:19 出石町宮内、鳥居橋東詰電柱J0097J0110羽繕い
J0097

17:30 出石町伊豆農道わき電柱J0014羽繕い

17:32 伊豆農道J0381採餌
17:38 長谷田んぼ1羽採餌
17:46 河谷巣塔ヒナだけ

17:54 庄境巣塔J0059立つ(以上 コウノトリ市民レンジャー)

19:15頃 朝来市和田山町久田和巣塔上にコウノトリ2羽、巣塔北西の道路沿い電柱上にコウノトリ1羽いる。
19:18 巣塔に1羽帰巣し、吐き出し。幼鳥(のもよう)2羽は食べているもよう。吐き出した個体は巣塔から飛び立ち、巣塔北西の電柱近くを飛んで、南西の久田和集落内の電柱上に下り立った。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 22日23日
J0181が目撃されています。詳しくは、「chiaki_w」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/chiakiw5
滋賀県長浜市 6月14日
J0167J0169J0188が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
兵庫県豊岡市河谷 22日
河谷巣塔ヒナJ0324J0325の性別は、いずれもメスでした。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/roppoutanbo/archives/cat_250942.html
和歌山県有田川町 23日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/476469118.html
島根県雲南市 23日
J0051J0118J0135J0144J0231J0303J0304J0305J0306が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 22日
J0044J0480J0278J0279J0280J0224J0266J0272が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
https://www.facebook.com/narutostork
今日のコウノトリ目撃網から
06:53 日高町山本巣塔にJ0399が立っている。
07:00 日高町土居円山川、コウノトリはいない。
07:05 日高町上郷ビオトープにもコウノトリはいない。
07:15 山本巣塔の北東側田んぼの稲のない場所にJ0297を確認。休息。
J0297,ちゃんと確認したつもりだったのに最初に通過したときは見つけられなかったようです。

07:24 円山川方向に飛び立つ。
飛び立ちました。

07:33 土居円山川の河原に立っているJ0297を確認。昨日より水量は少ないが普段よりは多い。
いつもと同じ場所に降りていました。餌がとれているのかな?

12:49 山本巣塔にJ0399が立っている。

12:57 土居円山川浅瀬にJ0297が立っている。上郷ビオトープにはコウノトリはいない。
13:18 日高町藤井の田んぼでJ0399採餌行動。
J0399が採餌行動をしていました

14:48 日高町土居円山川に1羽確認。
14:58 日高町祢布、国分寺館の北側の鉄塔の先でJ0087羽繕い。稲が伸びて田んぼの中の個体は見つけにくくなってきました。

18:43 山本巣塔にJ0297が立っている。西側道路沿い電柱でJ0399,J0011羽繕い。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
08:22 出石町袴狭巣塔空。近くにコウノトリ居ない。
10:12 袴狭巣塔空。近くにコウノトリ居ない。
11:30 袴狭巣塔に1羽(J0315?)羽繕い。
12:30 袴狭巣塔空。巣塔東側田んぼで1羽採餌中。
13:05 袴狭巣塔すぐそば南側田んぼで1羽採餌中。
16:30 袴狭巣塔空。近くにコウノトリ居ない。
16:58 袴狭巣塔南側田んぼで2羽採餌。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
10:07 コウノトリの郷公園西公開ケージJ0012J0021J0059J0212J0216J0222J0250J0273J0274J0284J0286J0476エヒメの13羽を確認。
10:13 J0178が遅れて入る。
10:18 J0270J0147が遅れて入る。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
13:36 豊岡市野垣、奈佐川右岸堤防でJ0247羽繕い。川の中に3羽確認。J0185,J0221は足環確認できる。1羽は足環の汚れがひどく識別しにくい。J0177のように見えるが。
堤防に1羽が降りるところを確認しました。J0247でした。

なんと川に3羽がいるのでびっくり!遠くて識別に時間がかかりました。1羽は足も頭もよく汚れていたので正確かどうかは・・・・

14:03 栃江の農道でJ0010羽繕い。

14:23 新田小学校北側の農道でJ0025羽繕い。近くの電柱に1羽降りていたが飛び立つ。
14:45 土渕の上空を西側に飛行し、昔の運動公園入り口の田んぼの電柱に降りる。J0173と確認。羽繕い。(以上 コウノトリ市民レンジャー)

15:50 庄境巣塔1羽伏せる
15:52 庄境田んぼJ0476採餌

15:57 百合地巣塔J0287羽繕い 巣塔西農道わき電柱J0289?羽繕い

15:59 百合地巣塔北農道J0285J0286休息


16:09 出石町伊豆巣塔西農道わき電柱J0296

17:08 出石町森井農道わき電柱J0276J0277

17:12 出石町宮内田んぼ上空南から北へ2羽バトル 出石町水上巣塔J0110立つ 巣塔北道路脇電柱J0317


17:16 J0110北へ飛び立つ
17:19 出石町宮内、鳥居橋東詰電柱J0097J0110羽繕い
J0097

17:30 出石町伊豆農道わき電柱J0014羽繕い

17:32 伊豆農道J0381採餌
17:38 長谷田んぼ1羽採餌
17:46 河谷巣塔ヒナだけ

17:54 庄境巣塔J0059立つ(以上 コウノトリ市民レンジャー)

19:15頃 朝来市和田山町久田和巣塔上にコウノトリ2羽、巣塔北西の道路沿い電柱上にコウノトリ1羽いる。
19:18 巣塔に1羽帰巣し、吐き出し。幼鳥(のもよう)2羽は食べているもよう。吐き出した個体は巣塔から飛び立ち、巣塔北西の電柱近くを飛んで、南西の久田和集落内の電柱上に下り立った。(以上 コウノトリ市民レンジャー)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 22日23日
J0181が目撃されています。詳しくは、「chiaki_w」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/chiakiw5
滋賀県長浜市 6月14日
J0167J0169J0188が目撃されています。詳しくは、「湖北の自然/野鳥撮影記」へのアクセスをお願いします。
http://mimomaron.blog.fc2.com/blog-category-49.html
兵庫県豊岡市河谷 22日
河谷巣塔ヒナJ0324J0325の性別は、いずれもメスでした。詳しくは、「六方たんぼのコウノトリ便り」へのアクセスをお願いします。
http://blog.livedoor.jp/roppoutanbo/archives/cat_250942.html
和歌山県有田川町 23日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/476469118.html
島根県雲南市 23日
J0051J0118J0135J0144J0231J0303J0304J0305J0306が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
徳島県鳴門市 22日
J0044J0480J0278J0279J0280J0224J0266J0272が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」「浅野由美子」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
https://www.facebook.com/narutostork