2023年01月12日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
06:30 日高町山本巣塔に雌雄2羽が朝焼けを背景に居りました。
07:00 1羽が南東へ飛び立って行きました。(以上 田中さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/096babca56434c058b0f732236c24c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/96f1366785e454e2f83f84b19dada05a.jpg)
09:45 六方たんぼ河谷付近の水路(田んぼと田んぼの間)に2羽
10:20 加陽五条大橋下流50m出石川内に1羽白サギと一緒に
14:30 14:40 京都府京丹後市峰山町善王寺の田んぼに1羽 後ろの白いのは白サギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/1d133255350d935d5d05d48e047edf53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/eff5f867aa271227baaf105096086c8f.jpg)
17:05 六方たんぼ百合地付近の田んぼに3羽(以上 宮村さん)
14:15 福田三角田んぼ巣塔でJ0177 右片足立ちで休息中。(仲路さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/6dc48ba51fbc5ccc4a9a1588f6bdfd14.jpg)
香住への道中
15:27 滝電柱に足環なし1羽休息中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/51bcc430037555277c3db6d412a32b84.jpg)
16:17 養父市八鹿町伊佐氷もすっかり解けた伊佐ビオトープでJ0013パパと足環なしママさんが採餌中でした。
J0381パパさん、回復願っています。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/6be79360aa06f015413ae9b9e8cc07b9.jpg)
10:16 河谷畦J0269羽繕い J0486休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/33448bcc835eec0db31d8d09072dc909.jpg)
10:21 出石町伊豆畦J0014休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/d6d311e1343da63c66eb8598485acf1e.jpg)
10:27 上鉢山畦J0296羽繕い 農道J0381休息
J0296
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/323beb4e8a24f9d18add696bf66f35b0.jpg)
J0381
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/ee82f1f1efa70052b66b94fd6414d13d.jpg)
10:52 出石町宮内田んぼJ0500休息 飛び立ち、湛水田に移動
10:53 宮内湛水田J0363J0500採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/4c9660db5cac75d41a2c9b7e16e9b9ca.jpg)
11:03 出石町福居畦J0057J0130休息
11:11 上鉢山畦(先ほどと同じ位置)J0296羽繕い
11:14 上鉢山農道J0381休息(先ほどと同じ位置)
11:33 河谷畦J0486休息 百合地田んぼハクチョウ
11:41 庄境巣塔J0476休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/6751ee2b801eea4000324e8e88ffbfd5.jpg)
12:26 日高町池上田んぼ上空に2羽確認。写真でJ0024とJ0087と確認する。J0024がJ0087を追っているようにみえる。
日高町池上田んぼ上空 J0024がJ0087を追っているようにみえるが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/d18a41e4b27bf3252740723f636dbeb3.jpg)
14:33 豊岡市清冷寺(JAたじまカントリーの南側)農道電柱にJ0014,と右足環黄黒の片足立ち個体が並んで降りている。
上鉢山田んぼにJ0381が立っている。
豊岡市清冷寺 J0014休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/6abb471475810280cc8f13a023b3f658.jpg)
豊岡市清冷寺 電柱で片脚立ち 右足黄黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/185aae4796090e19952561635e40dc99.jpg)
豊岡市上鉢山 J0381 具合わるいのかな。動かなくてよくわからない。おおごとになりませんように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/2cdebcd055fc8270aa9c54587c18bedf.jpg)
14:45 出石町片間農道電柱にJ0161確認。
出石町片間 J0161
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/3789f6af82a241089db7c48f83028340.jpg)
14:47 片間田んぼでJ0479採餌行動。
出石町片間 J0479採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/c957ae0df4d8d6a714e05a32c5f286b5.jpg)
14:52 出石町福居の農道でJ0057,J0130休息。
出石町福居 農道でJ0057,J0130休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/85a15b493971eac1bc5abc1455bf9ba9.jpg)
15:10 日高町上郷田んぼでJ0399休息。
日高町上郷 田んぼでJ0399休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/7620ceae2d76978c7da76c7a34478602.jpg)
15:32 河谷畦J0114休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/5aefcf1ac4d29ad2dd4c31a6318caee8.jpg)
15:46 出石町伊豆田んぼJ0014採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/cbeb038961d00c9cff0d01252f355fba.jpg)
15:55 出石町福居農道J0057J0130休息
16:19 庄境休耕田J0476採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/9a1248ceeecfd63ea89a3690867835f9.jpg)
今日のJ0381 朝は農道で右片足休息、16時ごろにも出かけたのですが、見つけることができませんでした。
10:27は右羽は昨日より少し上に上がるようになっていました。左羽もまだよくない感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/01411ab3995a7e8120a1bc488eab7bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/17dc24cd1738aa5fbf12f42e8328cbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/00796f4e7547b2ae9d021e452c6421d5.jpg)
11:14左羽はいつものようにたたまれていました。
左右正面からの写真では出血は確認できませんでしたが、引き続き見守りが必要な状態であると判断しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/7d48a3d6394a583b3670b14f16e9dfc1.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
石川県津幡町湖東 11日
2羽が目撃されています。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/616076
兵庫県豊岡市祥雲寺 12日
エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 11日
J0044J0480J0169J0205J0321J0337J0361J0379J0435が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年1月12日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ」「クグイ」と呼んでいたようです。
湿地内の環境を浅い面(元の田面)少し深い面(元の田面より10~20センチ深い)そして畦を適当に配置するように努力中です。
ククイ湿地3改良工事概ね完了(春までにもう少し手直しが必要)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/160d4cbcc437c0ab4d87d30479e63547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/ba832683bfbbf21cc175105963595e0f.jpg)
今日のコウノトリ目撃網から
06:30 日高町山本巣塔に雌雄2羽が朝焼けを背景に居りました。
07:00 1羽が南東へ飛び立って行きました。(以上 田中さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a9/096babca56434c058b0f732236c24c3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e8/96f1366785e454e2f83f84b19dada05a.jpg)
09:45 六方たんぼ河谷付近の水路(田んぼと田んぼの間)に2羽
10:20 加陽五条大橋下流50m出石川内に1羽白サギと一緒に
14:30 14:40 京都府京丹後市峰山町善王寺の田んぼに1羽 後ろの白いのは白サギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/1d133255350d935d5d05d48e047edf53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/eff5f867aa271227baaf105096086c8f.jpg)
17:05 六方たんぼ百合地付近の田んぼに3羽(以上 宮村さん)
14:15 福田三角田んぼ巣塔でJ0177 右片足立ちで休息中。(仲路さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/75/6dc48ba51fbc5ccc4a9a1588f6bdfd14.jpg)
香住への道中
15:27 滝電柱に足環なし1羽休息中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/51bcc430037555277c3db6d412a32b84.jpg)
16:17 養父市八鹿町伊佐氷もすっかり解けた伊佐ビオトープでJ0013パパと足環なしママさんが採餌中でした。
J0381パパさん、回復願っています。(以上 稲田さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/6be79360aa06f015413ae9b9e8cc07b9.jpg)
10:16 河谷畦J0269羽繕い J0486休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/33448bcc835eec0db31d8d09072dc909.jpg)
10:21 出石町伊豆畦J0014休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ba/d6d311e1343da63c66eb8598485acf1e.jpg)
10:27 上鉢山畦J0296羽繕い 農道J0381休息
J0296
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/323beb4e8a24f9d18add696bf66f35b0.jpg)
J0381
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a8/ee82f1f1efa70052b66b94fd6414d13d.jpg)
10:52 出石町宮内田んぼJ0500休息 飛び立ち、湛水田に移動
10:53 宮内湛水田J0363J0500採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/4c9660db5cac75d41a2c9b7e16e9b9ca.jpg)
11:03 出石町福居畦J0057J0130休息
11:11 上鉢山畦(先ほどと同じ位置)J0296羽繕い
11:14 上鉢山農道J0381休息(先ほどと同じ位置)
11:33 河谷畦J0486休息 百合地田んぼハクチョウ
11:41 庄境巣塔J0476休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5c/6751ee2b801eea4000324e8e88ffbfd5.jpg)
12:26 日高町池上田んぼ上空に2羽確認。写真でJ0024とJ0087と確認する。J0024がJ0087を追っているようにみえる。
日高町池上田んぼ上空 J0024がJ0087を追っているようにみえるが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/d18a41e4b27bf3252740723f636dbeb3.jpg)
14:33 豊岡市清冷寺(JAたじまカントリーの南側)農道電柱にJ0014,と右足環黄黒の片足立ち個体が並んで降りている。
上鉢山田んぼにJ0381が立っている。
豊岡市清冷寺 J0014休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/6abb471475810280cc8f13a023b3f658.jpg)
豊岡市清冷寺 電柱で片脚立ち 右足黄黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/185aae4796090e19952561635e40dc99.jpg)
豊岡市上鉢山 J0381 具合わるいのかな。動かなくてよくわからない。おおごとになりませんように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/05/2cdebcd055fc8270aa9c54587c18bedf.jpg)
14:45 出石町片間農道電柱にJ0161確認。
出石町片間 J0161
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/3789f6af82a241089db7c48f83028340.jpg)
14:47 片間田んぼでJ0479採餌行動。
出石町片間 J0479採餌行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/60/c957ae0df4d8d6a714e05a32c5f286b5.jpg)
14:52 出石町福居の農道でJ0057,J0130休息。
出石町福居 農道でJ0057,J0130休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/85a15b493971eac1bc5abc1455bf9ba9.jpg)
15:10 日高町上郷田んぼでJ0399休息。
日高町上郷 田んぼでJ0399休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/36/7620ceae2d76978c7da76c7a34478602.jpg)
15:32 河谷畦J0114休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7d/5aefcf1ac4d29ad2dd4c31a6318caee8.jpg)
15:46 出石町伊豆田んぼJ0014採餌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/96/cbeb038961d00c9cff0d01252f355fba.jpg)
15:55 出石町福居農道J0057J0130休息
16:19 庄境休耕田J0476採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/9a1248ceeecfd63ea89a3690867835f9.jpg)
今日のJ0381 朝は農道で右片足休息、16時ごろにも出かけたのですが、見つけることができませんでした。
10:27は右羽は昨日より少し上に上がるようになっていました。左羽もまだよくない感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/01411ab3995a7e8120a1bc488eab7bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/17dc24cd1738aa5fbf12f42e8328cbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/00796f4e7547b2ae9d021e452c6421d5.jpg)
11:14左羽はいつものようにたたまれていました。
左右正面からの写真では出血は確認できませんでしたが、引き続き見守りが必要な状態であると判断しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5f/7d48a3d6394a583b3670b14f16e9dfc1.jpg)
全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
石川県津幡町湖東 11日
2羽が目撃されています。詳しくは、「中日新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chunichi.co.jp/article/616076
兵庫県豊岡市祥雲寺 12日
エヒメが目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
徳島県鳴門市・松茂町・北島町 11日
J0044J0480J0169J0205J0321J0337J0361J0379J0435が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年1月12日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ」「クグイ」と呼んでいたようです。
湿地内の環境を浅い面(元の田面)少し深い面(元の田面より10~20センチ深い)そして畦を適当に配置するように努力中です。
ククイ湿地3改良工事概ね完了(春までにもう少し手直しが必要)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/be/160d4cbcc437c0ab4d87d30479e63547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/ba832683bfbbf21cc175105963595e0f.jpg)