2023年08月14日 コウノトリ目撃情報
今日のコウノトリ目撃網から
05:58 新堂、ローソンより北側道路沿い(山側)の電柱に足環無しが停まっている。(仲路さん)
13:00 出石町上野巣塔にJ0687&J0688が休息中でした。40分後にJ0152ママが帰巣して吐きだし。
大きな餌を奪い合う元気な様子に安心です。
ママさんは下の畦で休息後、東の方へ飛び立ちました。
食後に軽いジャンプ練習のあとは再び休息。
床尾~ビオトープを回りましたがママさんは探せず、何処で採餌しているのでしょう・・





15:14 野上巣塔にJ0689が休息中でした。
親鳥には出会えず、ビオトープにヒメシロアサザ・オモダカ・コナギの花が咲いていました(^^♪

16:19 森津農道電柱で足環なしさん、休息中でした。

16:24 福田電波塔でJ0010ママが休息中、変わりない様子です(^^♪


17:07 養父市八鹿町伊佐ビオトープでJ0013パパ、1羽でのんびり。J0105チャンは暫く見かけません。(以上 稲田さん)

10:50 出石町伊豆農道沿いの電柱に1羽、J0148

10:53 伊豆農道を幼鳥J0677が歩行

10:54 伊豆巣塔南の農道に1羽伏せている。個体不明

10:58 長谷農道の電柱にJ0156

10:59 長谷道路沿いの電柱にJ0054羽繕い(以上 宮さん)

12:26~14:40 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープ・山裾草地などJ0083J0273採餌(コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
和歌山県有田川町 14日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/500362427.html
徳島県鳴門市 13日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年08月14日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
2023年8月7日~2023年8月14日 8:48 天気;曇り 気温28.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温27.5℃
ドジョウ7匹(6匹骨) カダヤシ2匹 クロゲンゴロウ9匹 シマゲンゴロウ3匹 シマゲンゴロウ4匹 マルガタゲンゴロウ11匹 コシマゲンゴロウ7匹 ガムシ2匹 ヒル1匹 タニシ1個 ヌカ100ccで再設置


ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温27.5℃
ドジョウ7匹(5匹骨) クロゲンゴロウ10匹 シマゲンゴロウ7匹 マルガタゲンゴロウ10匹 コシマゲンゴロウ4匹 ガムシ2匹 ヒル2匹 タニシ2個 ヌカ100ccで再設置


ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より水なし 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温25℃
ドジョウ11匹 アブラハヤ4匹 ヒル2匹 カワニナ1個 タニシ2個 ヌカ100ccで再設置


畦でコウノトリの羽2枚拾いました。田んぼで餌が採りにくくなってビオトープ二やってきたと思われます。


ククイ湿地4の草刈りをやりました。

今日のコウノトリ目撃網から
05:58 新堂、ローソンより北側道路沿い(山側)の電柱に足環無しが停まっている。(仲路さん)
13:00 出石町上野巣塔にJ0687&J0688が休息中でした。40分後にJ0152ママが帰巣して吐きだし。
大きな餌を奪い合う元気な様子に安心です。
ママさんは下の畦で休息後、東の方へ飛び立ちました。
食後に軽いジャンプ練習のあとは再び休息。
床尾~ビオトープを回りましたがママさんは探せず、何処で採餌しているのでしょう・・





15:14 野上巣塔にJ0689が休息中でした。
親鳥には出会えず、ビオトープにヒメシロアサザ・オモダカ・コナギの花が咲いていました(^^♪

16:19 森津農道電柱で足環なしさん、休息中でした。

16:24 福田電波塔でJ0010ママが休息中、変わりない様子です(^^♪


17:07 養父市八鹿町伊佐ビオトープでJ0013パパ、1羽でのんびり。J0105チャンは暫く見かけません。(以上 稲田さん)

10:50 出石町伊豆農道沿いの電柱に1羽、J0148

10:53 伊豆農道を幼鳥J0677が歩行

10:54 伊豆巣塔南の農道に1羽伏せている。個体不明

10:58 長谷農道の電柱にJ0156

10:59 長谷道路沿いの電柱にJ0054羽繕い(以上 宮さん)

12:26~14:40 コウノトリの郷公園東公開エリアビオトープ・山裾草地などJ0083J0273採餌(コウノトリ市民レンジャー)

全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
和歌山県有田川町 14日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/500362427.html
徳島県鳴門市 13日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori
2023年08月14日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
2023年8月7日~2023年8月14日 8:48 天気;曇り 気温28.5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温27.5℃
ドジョウ7匹(6匹骨) カダヤシ2匹 クロゲンゴロウ9匹 シマゲンゴロウ3匹 シマゲンゴロウ4匹 マルガタゲンゴロウ11匹 コシマゲンゴロウ7匹 ガムシ2匹 ヒル1匹 タニシ1個 ヌカ100ccで再設置


ククイ湿地3南バケツ型トラップ 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温27.5℃
ドジョウ7匹(5匹骨) クロゲンゴロウ10匹 シマゲンゴロウ7匹 マルガタゲンゴロウ10匹 コシマゲンゴロウ4匹 ガムシ2匹 ヒル2匹 タニシ2個 ヌカ100ccで再設置


ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より水なし 餌;ヌカ200cc 残餌あり 水温25℃
ドジョウ11匹 アブラハヤ4匹 ヒル2匹 カワニナ1個 タニシ2個 ヌカ100ccで再設置


畦でコウノトリの羽2枚拾いました。田んぼで餌が採りにくくなってビオトープ二やってきたと思われます。


ククイ湿地4の草刈りをやりました。
