コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2023年08月16日 コウノトリ目撃情報

2023-08-16 21:43:35 | コウノトリ
2023年08月16日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

12:23 豊岡市土渕(UFOの前あたりの円山川河川敷内)に4羽+複数のサギと
15:11 中郷の上空に1羽(以上 宮村さん)
12:46 福田巣塔にJ0177パパ、向かいの電柱にはJ0386チャンが森津の方を向いて、其々羽繕いで休息の様子でした(^^♪





13:26 土渕、パチンコUFOの向かい円山川の河川敷の水たまりに6羽が採餌中でした~
何処かのため池のように沢山生き物がいるようで、皆パクパク食べる様子。
J0324 J0321 J0415 J0634 J0409と、右足の上だけわからない1羽の6羽です。
行き交う車が次々に停車して写真撮ってました~(^^♪(以上 稲田さん)

J0324

J0415

J0634

J0409

J0634とJ0180?

J0634とJ0180?

J0321

08:10 野上県道脇電柱J0362羽繕い 巣塔ヒナだけ



08:16 下鶴井運動公園ビオトープJ0017J0426休息

10:43 野上巣塔ヒナ西へ飛び立ち、野上田んぼ上空旋回(巣立ち?)
10:46 野上巣塔西刈田J0689に降りる
10:50 野上刈田J0689採餌 畦J0362休息



12:10 野上刈田J0689採餌 J0362休息
15:06 日高町山本巣塔にJ0104が立っている。
日高町山本巣塔 J0104休息

15:15 円山川蓼川大橋下流左岸河川敷で4羽採餌行動。
豊岡市上佐野 台風のため円山川が増水し徐々に引いた河川敷で採餌行動をしているところを確認。うまく写真がとれず識別はできません。

豊岡市上佐野

15:53 河谷畦J0114休息

15:57 駄坂農道J0054採餌

16:03 出石町伊豆農道脇電柱J0014J0148



16:11 出石町鳥居農道J0130J0057休息



16:30 出石町上野巣塔ヒナ2羽立つ

16:50 出石町袴狭田んぼJ0428採餌

16:56 出石町伊豆農道J0381休息 田んぼJ0014採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)




全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
福井県越前市中野町 13日
巣塔で2羽が目撃されています。詳しくは、「シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし」へのアクセスをお願いします。
https://simaneco.com/blog-entry-2635.html
兵庫県豊岡市祥雲寺 16日
J0273が目撃されています。詳しくは、「コウノトリの郷公園」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/satokouen/
和歌山県有田川町 16日
J0168が目撃されています。詳しくは、「コウノトリ観察日記」へのアクセスをお願いします。
http://kunio1948.seesaa.net/article/500387734.html
島根県雲南市 16日
J0051J0118J0652が目撃されています。詳しくは、「石原康博」へのアクセスをお願いします。
https://www.facebook.com/yasuhiro.ishihara.79
広島県福山市神辺町八尋地区 14日15日
J0518が目撃されています。詳しくは、「中国新聞」へのアクセスをお願いします。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/347313
徳島県鳴門市 15日
J0044J0480が目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://twitter.com/narutokounotori


2023年8月16日 下宮・ククイ湿地管理日誌
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。
市民が一人ないし数名で維持管理が可能でコウノトリと子供たちが来てくれるビオトープを目指しています。
ククイ湿地8・9内畦の草刈りをやりました。
湿地8

湿地9