コウノトリ市民レンジャー

コウノトリの目撃情報

2025年02月17日 コウノトリ目撃情報

2025-02-17 21:28:11 | コウノトリ
2025年02月17日 コウノトリ目撃情報

今日のコウノトリ目撃網から

07:45 土渕の田んぼに1羽(円山川側)+2羽(大師山側)
09:40/09:57 北兵庫生コン近く庄境の田んぼに1羽
14:29 京都府与謝野町石川の田んぼに1羽
15:00 京都府与謝野町石川の田んぼに3羽(以上 宮村さん)
12:40 百合地巣塔近くの農道に1羽立っている。(宮さん)
13:00 養父市八鹿町下小田、伊佐周辺に見当たらないようです。
13:15 日高町山本巣塔でJ0399ママさんが立って巣守休息♡

13:44 栃江田園の真ん中に、久しぶりのJ0185ちゃん&J0261君、姉弟で一緒に過ごしてますネ~💦
福田から2羽が飛び立って、栃江方向に。福田ペア?森津、滝に見当たらないようです。

J0185

J0261

新堂からの折り返し、お仲間より福田でバトルの連絡あり、向きました。
14:35~15:00 福田上空に2羽の侵入あり、J0010ママさん&J0177パパ君が入れ替わりながら応戦中、残った一羽が巣塔となり鉄塔にステイ、ペアは巣塔でクラッタリングや交尾行動で威嚇。
J0010ママさんが先に飛び立ちJ0177パパが追い払い攻撃始動、右足赤赤の一羽は、少しずつ東の方へ飛行していきました。
雪が吹雪くなかの、激しいバトルにヒヤヒヤで疲れます~💦
若い独身族たちも必死なんですネ~(以上 稲田さん)
福田巣塔J0010J0177





J0177

鉄塔





10:24 下宮・ククイ湿地J0059J0476確認 飛び立ち、J0059谷を出て行く J0476谷奥へ移動
10:54 ククイ湿地畦J0476休息
12:22 ククイ湿地1羽休息
12:24~12:30 曇り時々霰 鎌田・栄町・祥雲寺田んぼコウノトリ確認できない
12:34 コウノトリの郷公園旧東公開ケージ内西端草地J0083J0273休息

12:34 郷公園旧東公開ケージ内西端草地J0083飛び立つ 池横湿地畦に降りて、池まで歩いて移動

12:35 郷公園池底(水抜き中)飛び立ち、池北観察路に降りる 再び歩いて穴見川池水排水出口まで移動
12:38 池水排水出口採餌、さらに池北ビオトープに歩いて移動
12:39~13:23 郷公園東公開エリアビオトープJ0083採餌

12:46・47 郷公園東公開エリアビオトープJ0083J0273クラッタリング



13:23 郷公園東公開エリアビオトープJ0083飛び立ち、帰巣

13:29 祥雲寺巣塔J0083飛び立つ 祥雲寺田んぼに降りたと思われるが確認できない
13:57~14:08 祥雲寺幹線道路脇田んぼJ0083採餌 

14:08 祥雲寺田んぼJ0083飛び立ち、田んぼ上空旋回後郷公園内東尾根上空旋回
12:41 郷公園旧東公開ケージ内西端草地J0273飛び立ち、池北ビオトープ畦際に降りる 畦に上がり羽繕い
12:44~13:20 郷公園東公開エリアビオトープJ0273採餌
13:24 郷公園東公開エリアビオトープ北西角付近J0273見失う
14:06 祥雲寺幹線道路脇田んぼJ0273がJ0083のそばに降りる
14:07 祥雲寺田んぼJ0273東へ飛び立つ 法花寺に向かったものと思われる
14:36 法花寺田んぼ上空J0273郷公園に向かって飛行
14:41~14:56 郷公園東公開エリアビオトープJ0273採餌
15:00 祥雲寺郷公園駐車場北湛水田J0292採餌

15:12 河谷農道J0178休息 田んぼJ0269採餌
15:15 河谷田んぼJ0178J0269採餌(以上 コウノトリ市民レンジャー)


全国コウノトリ情報
以下は、インターネット中で「コウノトリ」で検索し、ヒットした情報の中からコウノトリ目撃情報を中心に紹介しています。
栃木県小山市 15日
J0128J0238が目撃されています。詳しくは、「渡良瀬遊水地コウノトリ交流館」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/watarase_stork
福井県越前市・鯖江市 1月28日
越前市大塩巣塔J0218J0301 鯖江市J0469J0379J0445 越前市中野J0119J0481 越前市坂口J0161J0078が目撃されています。詳しくは、「きんたのひなたぼっこ」へのアクセスをお願いします。
https://marurun.fc2.net/
福井県越前市北日野地区 2日
1羽が目撃されています。詳しくは、「福井テレビ」へのアクセスをお願いします。
https://www.fnn.jp/articles/-/830406#google_vignette
鳥取県倉吉市 17日
田んぼで2羽が目撃されています。詳しくは、「ウェザーニューズ」へのアクセスをお願いします。
https://wxrepo.weathernews.jp/report/chugoku/tottori/94124656/
徳島県鳴門市・松茂町など 16日
J0044J0480J0722J0468J0634J0464J0524などが目撃されています。詳しくは、「鳴門コウノトリ」へのアクセスをお願いします。
https://x.com/narutokounotori
福井県越前市放鳥コウノトリ情報(福井県)GPS受信状況
https://www.pref.fukui.jp/doc/shizen/kounotori/kounotorijyouhou.html
J0169(ほまれくん) 2月4日徳島県鳴門市


2025年2月17日 下宮・ククイ湿地3定点生きもの調査報告
ククイ湿地は、豊岡市下宮「久々比神社」西側谷の休耕田を利用したビオトープです。昔コウノトリを含む白い大きな鳥を「ククイ(ヒ)」「クグイ(ヒ)」と呼んでいたようです。

2025年2月10日~2025年2月17日 10:42 天気小雨のち曇り 気温5℃
ククイ湿地3南東隅バケツ型トラップ 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温5.5℃
ドジョウ2匹 タカハヤ1匹 エビ9匹 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3南バケツ型トラップ  餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温6℃ 
ミズムシ1匹 ヒル3匹 ヌカ100ccで再設置



ククイ湿地3北西隅バケツ型トラップ(水口)水路より少量 餌;ヌカ100cc 残餌あり 水温5.5℃
ドジョウ2匹 ミズムシ1匹 エビ4匹 ヒル4匹 ヌカ100ccで再設置



コウノトリJ0476



ククイ湿地横谷川アカガエル 湿地内でも泥の中にもぐりこんだ1匹を確認しました




最新の画像もっと見る