名古屋市中区にあるこう鍼灸院|自律神経失調症、メニエール病専門

頭痛、自律神経失調症、メニエール病の症状解説や鍼灸治療、セミナー活動などご紹介します。

めまい・頭痛で辛い!そんな時はこう鍼灸院へ

2018年05月02日 | 鍼灸院日記
名古屋市のみなさんこんにちは

東区葵 愛大車道校舎前の

「こう鍼灸院」です

さて5月になりました

世間ではGW真っ只中という方や

明日5月3日からお休みという方も

多いのではないでしょうか



名古屋市で今日 明日と悪天候が予想され

GW後半には最低気温と最高気温の差が

10℃以上という予報になっています

この激しい寒暖差や春特有の

環境の変化が原因となり

自律神経が乱れやすくなります

わたしたちの身体は暑さを感じると

汗をかいたり血管を拡張させ熱を

逃がそうとします

一方寒さを感じたときは身体が熱を

つくりだしたり血管を収縮させ体温を

上げようとします

このような体温調整の働きをしているのが

「自律神経」
です

気温のアップダウンが激しいとき

自律神経は目まぐるしく変化する状況に

対応するため働き続けます

その結果エネルギーを使い果たし

機能が低下してしまうのです



自律神経が疲れて働きが悪くなると

疲れ だるさ 眠気 腰痛 冷え

などさまざまな不調が

起こりやすくなります

また寒いときには首をすくめたり

肩に力が入ったりするため

首や肩が凝って

しまうこともあります

また長期連休後は身体が鈍っているため

いつも以上に身体が疲れやすく

体調を崩される方も多くなっています

当院は自律神経症状を専門とする鍼灸師も

在籍していますので気になる症状など

お気軽にご相談ください

当院GW休診のお知らせです



~~~~~~~~~~~~~~~~
地下鉄桜通線 
車道 駅4番出入口から
西(名古屋駅方面)へ徒歩1分

地下鉄東山線・JR中央線
千種 駅1番出入口から
北西へ徒歩5分

頭痛/自律神経失調症/難聴
メニエール/夜泣き 専門鍼灸院

こう鍼灸院

名古屋市東区葵2-3-13 みねビルディング1F
TEL.052-937-1189

こう鍼灸院電話



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンウィークの為の腰... | トップ | 五月病は鍼灸治療が有効です »
最新の画像もっと見る

鍼灸院日記」カテゴリの最新記事