フェアリーベル

名前どおり妖精のように舞い降りてくれた小雪。楽しくて幸せな時間は大切な宝物。二代目すずとの日々も始まりました。

自粛緩和

2020-05-23 17:00:09 | 散歩

新型コロナウィルス感染拡大が収まりをみせ、自粛生活が少しずつ緩和されてきました。

まだ今後も感染の波が予想されていますが、とりあえず、今できる範囲で行動したいです。

 

 

 

 

小雪も久しぶりに港の公園へ行って散歩しました。

 

 

 

以前のように軽い足取りで駆け回ったりはしないけど、

シニアさんらしく、トコトコ歩きました。

 

 

 

 

このデッキボードの上でも、ボールを転がしてはよく走っていたけど、今は歩くだけだね

でも海風は気持ちいいね。

 

 

 

 

赤レンガ倉庫まで歩いてきたら、赤い電動自転車が並んでいます。

そういえば公園の中にも同じようなのが並んでいました…。

 

 

「つるがシェアサイクル」というもので、4月1日から設置されたらしいです。

全然知らなかった

敦賀駅からこの港公園までに9カ所のサイクルポートがあり、

電動アシスト自転車が1時間200円で借りれるみたいですが、

どのサイクルポートへ返してもいいようなので便利かな。

 

 

 

自粛、Stay Homeといわれなくても、もともとお家で寝てばっかりの小雪だから、

自粛緩和といってもそんなに変わらないね。

シニアさんのわんこはよく寝るようになるというけど、

小雪は若い頃からもともとよく寝ていました

 

 

 

変わらずよ~く寝ていると思うけど、そういえば前よりもっと寝るようになったのかなあ。

 

 

最近はクールボードの上でよく寝るようになりました。

 

 

それと玄関。

玄関の冷たい石が気持よいらしく、脚を伸ばして寝ています。

 

わんこにはカレンダーがあるわけでもないのに、ちゃんと気温を感じて場所を選ぶね。

 

この春はコロナウィルス一辺倒だったけど、また暑い夏がやってくるのね。

小雪は年々暑さに弱くなってきたようです。

去年は一度点滴のお世話になったから、今年はもっともっと気をつけないとね。

新型コロナウィルスも心配だけど、熱中症がとても心配なかあちゃんです


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスクの日々 | トップ | お花に元気もらいます »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
”小雪かあちゃん”おはようございます! (カンタパパ)
2020-05-24 05:14:36
 福井県の新型コロナウイルスは、北陸3県でで最初に発生しましたが、今は一番安定してますね。
緊急事態宣言も1都3県と北海道を除いて解除されましたが、2波、3波も最小限で収まることを願いたいですよね。

 それにしてもワンコにとっては、コロナより、暑さですよね。
”小雪ちゃん”は、ちゃんと自分でクーリングしてるんですね♪
”カンタ”も日中は、日陰の軒下で休息していますが、時々水風呂に浸かっています。
熱中症対策にいい方法あれば、教えて下さ〜い。


返信する
カンタパパさま (小雪かあちゃん)
2020-05-25 11:23:47
最初は急激に感染が広がって心配しましたが、
第1波は収束したといえると県も報道してました。
もう大きな波が来ないことを願います。
本当に、特にシニア犬は熱中症に要注意ですね。
カンタ君が水風呂に浸かっているのは
いつも微笑ましく見せていただいてます
小雪は家の中なので、これからはエアコンが必須です。
小雪のためなら電気代も気にせず、フル稼働です
返信する
Unknown (ボルトママ)
2020-05-25 11:29:54
小雪ちゃん、港のお散歩は気持ちよさそうですね 
赤レンガ倉庫の道もまたお散歩できるようになってよかったね。
あまり人影がないので、安心してお散歩できそうです。
つるがシェアサイクルの赤い自転車が可愛いです 

はやくも暑くなってきましたね。
クールボードと玄関の石、気持ちよさそう 
のんびりお昼寝しながら、今年の夏も乗り越えましょう。
返信する
Unknown (クーリかーちゃん)
2020-05-25 15:00:03
港の公園はいつもなら観光客で賑わっているんでしょうねえ。。。
でも収束して行動範囲が広がった事は嬉しいですね!
シェア自転車は効率よく観光地巡りが出来そう
しかも電動アシスト付き!(笑)
ワンコはコロナより暑さ対策ですよねー。
ミナは少し前から玄関で寝る様になり、クーリと場所を取り合いしてます(笑)
返信する
ボルトママさま (小雪かあちゃん)
2020-05-25 18:40:24
港の公演では、いつも早朝にシニアの団体が
ラジオ体操をしていたのですが、
自粛をしているのでしょうか、この日は誰もいませんでした。
前は6:00にはわんこの散歩もいっぱいいたのに、
この日は静かでした…。
あんまり賑やかもこまるけど、
静かすぎるのもやっぱり寂しいね。
赤い自転車は可愛いけど、
利用する人はいるのかなあとちょっと心配です
返信する
クーリかーちゃんさま (小雪かあちゃん)
2020-05-25 18:49:26
私がこの公園に行くのは、ほとんど早朝か夕方なので、
あんまり観光客で賑わっているところは見たことがなくて
市は杉原千畝ミュージアムをまた新しく建てたり、
観光客を呼び込もうとしていますが、
コロナのこともあってなかなかうまくいかないね。
電動アシスト自転車も利用されるのかしら…?
クーリ&ミナちゃんも玄関で寝るようになりましたか。
小樽も暑くなってきた?
返信する
Unknown (きららママ)
2020-05-27 21:21:19
コロナちょっと一段落したみたいですが、油断できませんね
これからはやっぱり生活様式が変わりそうです
でも朝登校する子供たちの姿をみると、ちょっとほっとします

これからはワンコたちにとっては厳しい季節ですね
うちはクールボードに乗るとうまく立ち上がれないので
去年から出していません
代わりに寝具用のひんやりパッドを使っています

小雪ちゃんもきららも何とか元気でこの夏を乗り切りたいですね
返信する
きららママさま (小雪かあちゃん)
2020-05-28 20:48:08
なんか、あんなに緊張してた自分も
ゆるんでるなあと実感するこの頃です
もう一度気を引き締めないと…。
クールボードは滑りやすく踏ん張りが効かないですね。
小雪もだいぶ危なっかしくなってきました
きららちゃん、ひんやりパッドで気持ちいいね♪
今年の夏も暑くなりそうです。
元気に過ごしましょうね
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事