今日、脚指の抜糸ができました。
病理検査結果も「付属器母斑」で腫瘍ではなく、再発も転移もないとのことでした。
抜糸はすぐ終わり、本当はさっさと帰れるはずだったのですが。
昨日、仕事から帰ると、小雪の背中上部の毛が膿と血液の混じったようなもので固まってる
体にいくつかおでき様のものがあるのですが、背中のは最近ものすごく大きくなったと思っていたところでした。
「あー、おできが噴火したんだ…」
なんか、毛をかきわけて見るのも怖く、明日の抜糸のあとで診てもらおうと思いました。
抜糸の後、「先生、おできが爆発しました。」というと、先生は即座に、患部の毛を刈り始めました。
大きな噴火口が見えてきました。
皮膚の下に脂や膿がたまる袋が残っていると、また大きくなってくるので、袋をレーザーで焼く処置をすることになりました。
小雪は診察室を出て、またあの怖い手術室へ
局部麻酔で、簡易ですが、またもや手術となってしまいました
でも、このおできは大きくてとても気になっていたので、ちょうど処置出来てよかったかな。
小雪はお疲れ~
何度も痛いめにあったねえ。
今日はゆっくりお休みください…
立て続けに災難でしたね!
早く治して、元気に走り回って下さい。
でもこれで、おできは完治したから良かったねえ。
ミナも皮膚の下にゴロっとあって、いつかは取った方が良いと思うものの。。。決断できずにいます
抜糸も無事に終わって、カラーも外せて元気にお散歩してるかなあ
抜糸が済んで一安心のはずが、またまた手術なんて、
小雪ちゃんもかあちゃんもお疲れ様です
でも大事に至らずよかった。
局部麻酔で処置ができ抜糸もなくて、
かあちゃんがいわれるように結果的にはよかったのね。
小雪ちゃんにしたら痛い続きだけど
傷が癒えて、早く元気になりますように
楽しいことも、次々と起こってほしいです。
傷が早く良くなって痛みもとれますように
ラバーブーツをはいて、軽い散歩です。
ミナちゃんもゴロっとありますかあ…
小雪はいくつもあるんです。
取らなくても大丈夫なのかどうかは
取ってみないとわからないから…ね。
でも、できることなら怖い思いで、
ストレスはかけたくないですね。
だったとしたら、このタイミングでよかったのかも…
ものは考えようだね
でも、人間なら何が起こるのか理解して
受け止められるけど、ワンコは何もわからず、
ただ怖い、痛いで、それが可哀想ですね
早く傷が癒えますように
それにしてもゴールデンはあちこちに脂肪腫やおできが
出来ますね
きららも胸に脂肪腫があって、前に爆発して一旦中身が出てしまったのですが
小雪ちゃんのように袋を焼く手術をしてもらわなかったので
また膨らんできています
レーザーで簡単に焼けるのですね
局所麻酔で大人しくしていたのかな
小雪ちゃんお利口さんだわ
できてきますねえ。
動物病院の先生からも、「よくできるねえ」と
言われてしまいました
きららちゃんも爆発したことがあるんですね。
私は、初めてだったのでびっくりしました
でも、犬って本当に忍耐強いなあと感じてます…