![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/fa75c7085597abbd3d9f78ec806a25f1.jpg)
東京マラソンで都心「大封鎖」 2月18日、銀座6時間(朝日新聞) - goo ニュース
最長7時間通行止め 来月18日に東京マラソン
■銀座など 警備、過去最大規模で臨む
アジア最大規模の市民参加レース「東京マラソン」が2月18日、皇居や銀座など東京を代表するスポットをコースに開催される。約3万人が走る大規模マラソンのため大がかりな交通規制が敷かれ、銀座など場所によっては最長7時間通行止めになるなど“封鎖”される。警視庁は緊急時に備え、各所にパトカーや警察官を待機させるなど、マラソン対策としては過去最大規模の態勢で臨む。
東京マラソンは、男子トップ選手と男女市民ランナー2万5000人が参加するフルマラソンと、5000人が走る10キロロードレース(いずれも車いすを含む)。フルマラソンは午前9時すぎに東京都庁をスタートし、飯田橋から皇居前を通り、品川や浅草雷門前を経由してゴールの東京ビッグサイトに向かう。
フルマラソンは完走までの制限時間が国内大会では最長の7時間。コースの目玉となる銀座は7時間も自由に道路を横断できない状態が続く。
初めての大イベントとの事で当日の混雑がどの程度か把握できません。
のんきに「ふ~ん・・・関係道路は全面通行止めか~・・・」なんて考えてたらアラびっくり!
お店の道路上もコースに入ってるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
毎年の駅伝も多少影響あったけど、今回のは規模が違いすぎるので今の内に通行止め時間中の納品方法や品揃え対策を決めとかなきゃいけないのに、ウチの本部は今のトコ触りの話すらないし。
どの企業も当日の状態が未知数だってくらい混乱が予想されるのに、スタートまで1ヶ月切ってても話しがこないってヤバイよねぇ~。
余談ですけど、ボク中高時代の全校マラソンで必ず一桁台に入賞してました。
ちょっと自慢ね
最長7時間通行止め 来月18日に東京マラソン
■銀座など 警備、過去最大規模で臨む
アジア最大規模の市民参加レース「東京マラソン」が2月18日、皇居や銀座など東京を代表するスポットをコースに開催される。約3万人が走る大規模マラソンのため大がかりな交通規制が敷かれ、銀座など場所によっては最長7時間通行止めになるなど“封鎖”される。警視庁は緊急時に備え、各所にパトカーや警察官を待機させるなど、マラソン対策としては過去最大規模の態勢で臨む。
東京マラソンは、男子トップ選手と男女市民ランナー2万5000人が参加するフルマラソンと、5000人が走る10キロロードレース(いずれも車いすを含む)。フルマラソンは午前9時すぎに東京都庁をスタートし、飯田橋から皇居前を通り、品川や浅草雷門前を経由してゴールの東京ビッグサイトに向かう。
フルマラソンは完走までの制限時間が国内大会では最長の7時間。コースの目玉となる銀座は7時間も自由に道路を横断できない状態が続く。
初めての大イベントとの事で当日の混雑がどの程度か把握できません。
のんきに「ふ~ん・・・関係道路は全面通行止めか~・・・」なんて考えてたらアラびっくり!
お店の道路上もコースに入ってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
毎年の駅伝も多少影響あったけど、今回のは規模が違いすぎるので今の内に通行止め時間中の納品方法や品揃え対策を決めとかなきゃいけないのに、ウチの本部は今のトコ触りの話すらないし。
どの企業も当日の状態が未知数だってくらい混乱が予想されるのに、スタートまで1ヶ月切ってても話しがこないってヤバイよねぇ~。
余談ですけど、ボク中高時代の全校マラソンで必ず一桁台に入賞してました。
ちょっと自慢ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます