
久しぶりに飲みに行った。
11日連続の断酒から、3日連続家飲みで、
これはもう、飲み歩いても大丈夫だろうと、
判断し、敢行!(たいそうに)
17時20分くらいに着。
また名前忘れた。というより覚える気がない。
あの西口の角のそばやが半分変わったとこ。
安い居酒屋チェーン。
そこ行く理由。
マスターズドリームの生がある。
しかもジョッキで850円。

二杯目の画像になってしまった。
ちなみに、二杯目のこれは、
199円。
しかも乙類のチャンとした麦焼酎の炭酸割り!
安い。
右の飲み切ってしまったジョッキが、マスターズドリーム。
安くない?
仲間が、メーカーズマークのハイボを注文したら、
同じジョッキだった!
しかも強炭酸で、氷もいれすぎてなくで、
580円~。
安い~。
角も同じ金額だ!
おかしいぞ!金額設定!
メーカーズマークがそんな安いわけない。ありがたいけど。
小栗のおかげか?
CMに出てるし、推してんのか?
メーカーズ。
たしか緑のやつもあるよね。限定かな。
まいい。

これも300円位で、
すぐ出てくる。
そう!
お通しがない。
この世において一番いらないもの!!(そうでもねーよ!他にあんだろ!)
基本お通しうまくない。
300円高い。
なしだからうれしいし。
つうか次の店もその次の店も、お通しがない!
これはもう、例えるなら3連続でメタルスライムに遭遇し倒したくらい?(最近のドラクエならできるぞ!敵が見えてるから。はぐれとかならベルトコンベアーができるし9ですか?)
二品しか頼まず、2杯しか飲まずで次へ。
その後、ハシゴするし、
最近の我々の胃袋のキャパの小ささ~(小6くらい。もっとあんだろ!!)
タクシーの中でも話してたけど、ほんと小食になったなと。
去年の写メとか見ると、去年の今頃、
倍は食べて、最後、ラーメンチャーハンいってるから!(こら過少申告すな!餃子。ネギチャーシュー、煮卵、サワーとビールもだろ!締め?シメなんですか?翌日分ですよね?)
小6なんですよ!中1ではない(たいして変わんねーよ!胃袋!)
少ない注文でお会計。二人で3000円だもん。
そういえば、ここには、家族連れが多い。
お母さんと子供。
お父さんお母さん子供二人。とか。けっこう居る。
ファミレスいかないのか?
その子供が、なぜか私のとこへ来る。
何かしたがる。何してんだかわかんないけど。
話しかけてあげると、喜ぶ。
その子供がおかあさんと帰る。手を振ってくる。
手を振り返す。バイバイ!
しかし、こんな風体で手を振って子供とバイバイ!
怪しい。
そのお母さんが驚くし。
なぜか子供に好かれる。おかあさんにす、、、。こら!!
で、立ち飲みもりすけへ。
体重が103kgから93kgになった分楽ですね。
立ちでも(あれ?91kgだったよね?体調不良だったのに?2kgどうした?)

そう、
最初の注文で、春菊のおひたし。
(ババアか!)
もはや、定番!
この体系でそれ!周りの視線!熱いぜ!
店員は知ってるけど。そんなのバッカだもん。いつも。痩せないけど!!!
仲間は、

アジのたたき。
結構ここは刺身もいけますよ。
安いしね。立ち飲み屋だから。
混んでたな~。
ギュウギュウだった。
トイレに行けない!後ろ狭いから。一旦外出て、
トイレ近くの引き戸で、また入って。
そうしないと、後ろ通れない。でもその狭さがいい!
不便さがいい!便だけに(←)
今回は一番長居した。
5杯飲んで、1時間30分くらい居た。
居心地がいい。立ってるけど、疲れない。
だけど、二軒目くらいで入りたい。
酔ってると、つらい。
そういえば、二回来たおっさんいたな。
前にもそうだったような。
一回帰って、また来る。
しかも、30分もしないうちに!!他に行くとこないのかよ!(オメーもな!)
和気あいあいとしてんですよ。お客さん同士も。
店長はぶっきらぼう的な、あまりしゃべらない感じの。
でもいい人ですよ(なんでわかんだよ!)
で、こうすけへ。
この日は女の子は来てなかった。寒いから、外で遊んでない。
かわいらしいので居ないと寂しい。看板娘だ!他の店のだけど。共通?共用?

うまい。安くてうまい。
ボトル追加して。ここではもう、焼酎の炭酸割りオンリー。
きんみやの。
安い。
4000円くらいだったかな。二人で。ボトル入れて。
安い焼鳥屋だから。
まあそんな食べてないし。
去年の半分以下!
老い?
でも酒の量は変わらず!(アホ!)
で、次。
いつもの中国スナックが外から見たら、
混んでたので却下。
タクシーへ。
もう帰りか?
まあ仲間が寝だしてたし。
17時30分スタートで、21時手前で終了。
巻きすぎ!
私的には、蕨でもう一軒。
で、タクシーで帰りがてら、まだ早いよなーと考えて。
あ、久しぶりに、善行こう!
善、寿司屋です。
昔ながらの。いい店です。
一年ぶりくらい。
なんか閉めそうな雰囲気だったけど。
タクシーで乗り付けたので、了解してくれたんだと思う。
1時間くらいいたかな。
瓶ビール二本。
仲間はほとんど寝てた。熱燗注文して寝た。
起きたら、ひや酒だよ!

お通しは、イカの塩辛。
久しぶりだ。好きなやつ。
でも手作りではなく買ったらしい。正直だ!
でも手作りのがうまい(その人次第ですやん)

ホタテの刺身。

笹の葉に乗せる。昔ながらの。
菌を殺すんだよね。殺菌作用があるんですよ。笹は。
スーパーササダンゴマシンは?菌殺してんのかな?
胃がやられたとき、見つけた。
サプリかった。
胃炎にいい。効くらしい。
クマザサの。
さすがに青汁は嫌なので、カプセルにした。
青汁はまだ早い!(なんだよそれ!)

で、マグロ。
4000円くらいだったかな。二人で。
いか、ほたて、つぶがい、まぐろ。
でだから、安いよ。
あと、一切れづつ、真鯛くれたし。サービスで(お洒落?)
で帰宅。
シャワー浴びて23時。
まだ飲めるな~。でもな~。
なんか調子が良くない。
ので、水。
偉い!!
真矢みきのドラマ見て寝ました。
本日絶不調!真冬の!コーミ?
「絶不調~真冬の恋~♪」
いつもじゃん(こら!恋はね!こら!)
11日連続の断酒から、3日連続家飲みで、
これはもう、飲み歩いても大丈夫だろうと、
判断し、敢行!(たいそうに)
17時20分くらいに着。
また名前忘れた。というより覚える気がない。
あの西口の角のそばやが半分変わったとこ。
安い居酒屋チェーン。
そこ行く理由。
マスターズドリームの生がある。
しかもジョッキで850円。

二杯目の画像になってしまった。
ちなみに、二杯目のこれは、
199円。
しかも乙類のチャンとした麦焼酎の炭酸割り!
安い。
右の飲み切ってしまったジョッキが、マスターズドリーム。
安くない?
仲間が、メーカーズマークのハイボを注文したら、
同じジョッキだった!
しかも強炭酸で、氷もいれすぎてなくで、
580円~。
安い~。
角も同じ金額だ!
おかしいぞ!金額設定!
メーカーズマークがそんな安いわけない。ありがたいけど。
小栗のおかげか?
CMに出てるし、推してんのか?
メーカーズ。
たしか緑のやつもあるよね。限定かな。
まいい。

これも300円位で、
すぐ出てくる。
そう!
お通しがない。
この世において一番いらないもの!!(そうでもねーよ!他にあんだろ!)
基本お通しうまくない。
300円高い。
なしだからうれしいし。
つうか次の店もその次の店も、お通しがない!
これはもう、例えるなら3連続でメタルスライムに遭遇し倒したくらい?(最近のドラクエならできるぞ!敵が見えてるから。はぐれとかならベルトコンベアーができるし9ですか?)
二品しか頼まず、2杯しか飲まずで次へ。
その後、ハシゴするし、
最近の我々の胃袋のキャパの小ささ~(小6くらい。もっとあんだろ!!)
タクシーの中でも話してたけど、ほんと小食になったなと。
去年の写メとか見ると、去年の今頃、
倍は食べて、最後、ラーメンチャーハンいってるから!(こら過少申告すな!餃子。ネギチャーシュー、煮卵、サワーとビールもだろ!締め?シメなんですか?翌日分ですよね?)
小6なんですよ!中1ではない(たいして変わんねーよ!胃袋!)
少ない注文でお会計。二人で3000円だもん。
そういえば、ここには、家族連れが多い。
お母さんと子供。
お父さんお母さん子供二人。とか。けっこう居る。
ファミレスいかないのか?
その子供が、なぜか私のとこへ来る。
何かしたがる。何してんだかわかんないけど。
話しかけてあげると、喜ぶ。
その子供がおかあさんと帰る。手を振ってくる。
手を振り返す。バイバイ!
しかし、こんな風体で手を振って子供とバイバイ!
怪しい。
そのお母さんが驚くし。
なぜか子供に好かれる。おかあさんにす、、、。こら!!
で、立ち飲みもりすけへ。
体重が103kgから93kgになった分楽ですね。
立ちでも(あれ?91kgだったよね?体調不良だったのに?2kgどうした?)

そう、
最初の注文で、春菊のおひたし。
(ババアか!)
もはや、定番!
この体系でそれ!周りの視線!熱いぜ!
店員は知ってるけど。そんなのバッカだもん。いつも。痩せないけど!!!
仲間は、

アジのたたき。
結構ここは刺身もいけますよ。
安いしね。立ち飲み屋だから。
混んでたな~。
ギュウギュウだった。
トイレに行けない!後ろ狭いから。一旦外出て、
トイレ近くの引き戸で、また入って。
そうしないと、後ろ通れない。でもその狭さがいい!
不便さがいい!便だけに(←)
今回は一番長居した。
5杯飲んで、1時間30分くらい居た。
居心地がいい。立ってるけど、疲れない。
だけど、二軒目くらいで入りたい。
酔ってると、つらい。
そういえば、二回来たおっさんいたな。
前にもそうだったような。
一回帰って、また来る。
しかも、30分もしないうちに!!他に行くとこないのかよ!(オメーもな!)
和気あいあいとしてんですよ。お客さん同士も。
店長はぶっきらぼう的な、あまりしゃべらない感じの。
でもいい人ですよ(なんでわかんだよ!)
で、こうすけへ。
この日は女の子は来てなかった。寒いから、外で遊んでない。
かわいらしいので居ないと寂しい。看板娘だ!他の店のだけど。共通?共用?

うまい。安くてうまい。
ボトル追加して。ここではもう、焼酎の炭酸割りオンリー。
きんみやの。
安い。
4000円くらいだったかな。二人で。ボトル入れて。
安い焼鳥屋だから。
まあそんな食べてないし。
去年の半分以下!
老い?
でも酒の量は変わらず!(アホ!)
で、次。
いつもの中国スナックが外から見たら、
混んでたので却下。
タクシーへ。
もう帰りか?
まあ仲間が寝だしてたし。
17時30分スタートで、21時手前で終了。
巻きすぎ!
私的には、蕨でもう一軒。
で、タクシーで帰りがてら、まだ早いよなーと考えて。
あ、久しぶりに、善行こう!
善、寿司屋です。
昔ながらの。いい店です。
一年ぶりくらい。
なんか閉めそうな雰囲気だったけど。
タクシーで乗り付けたので、了解してくれたんだと思う。
1時間くらいいたかな。
瓶ビール二本。
仲間はほとんど寝てた。熱燗注文して寝た。
起きたら、ひや酒だよ!

お通しは、イカの塩辛。
久しぶりだ。好きなやつ。
でも手作りではなく買ったらしい。正直だ!
でも手作りのがうまい(その人次第ですやん)

ホタテの刺身。

笹の葉に乗せる。昔ながらの。
菌を殺すんだよね。殺菌作用があるんですよ。笹は。
スーパーササダンゴマシンは?菌殺してんのかな?
胃がやられたとき、見つけた。
サプリかった。
胃炎にいい。効くらしい。
クマザサの。
さすがに青汁は嫌なので、カプセルにした。
青汁はまだ早い!(なんだよそれ!)

で、マグロ。
4000円くらいだったかな。二人で。
いか、ほたて、つぶがい、まぐろ。
でだから、安いよ。
あと、一切れづつ、真鯛くれたし。サービスで(お洒落?)
で帰宅。
シャワー浴びて23時。
まだ飲めるな~。でもな~。
なんか調子が良くない。
ので、水。
偉い!!
真矢みきのドラマ見て寝ました。
本日絶不調!真冬の!コーミ?
「絶不調~真冬の恋~♪」
いつもじゃん(こら!恋はね!こら!)