【公文式】水曜やすみでしょう

細井サトニイが10年活動してきた歌手をいったん止め俳優になった。運命やいかに?!戻ってきましたけど(はやっ!)

8km歩いたCM撮影現場。映ってないし~。

2025年02月06日 | 歌手タレント活動
今回は味スタだ!
味の素スタジアム(言い直すけ)

BZのライブジムへようこそ!
以来だ。

2018年に行った。


今回も誰が主演か、
なんのCMなのか知らない。
CMだと言うことは知っていた。
十分だ。


5時に家を出る。
乗り換えて、
飛田給駅で降りる。

ひだきゅう ではない。
とびたきゅう です。


味の素スタジアムへ到着。

そう、サッカーの試合や音楽イベント。
ライブなど。よくある。

そんな時は、臨時で止まる電車も出る。
凄いことだよね。京王線だ。

そして各駅停車に乗らないと止まらない駅。

で、

もう既に、間に合わないので、
お伝えしていた。
私は遅れますと。

それでも構いませんと。

で、着いたら一人。
一人ぼっちは慣れているが、
この味スタ(味の素スタジアム)で、
早朝。

ここが集合場所だと。

しかし、どこ?

2階?
誰もいない。開いてもない。

下へ。暗い。

正門ではない。暗い。開いてない。


担当スタッフに電話をかける。

電話だと下手くそな説明で、
じゃあ、
ケンタがある方へ回って行けばいい?

と尋ねる。

「そうです」
と、言い切る。

ので、
外出て、外周へ。
右回り。

で、
なんかおかしい?
教会と幼稚園の所まで行って、
その先まで向かいながら、
電話。

出ない。

ショートメール。
返信ない。

たぶん、外周では無い。
駐車場があると言ってたので。

じゃあ中だ。内側だ。

と、
戻る。正面へ。中に入り。

で右回りへ。

半分行く。
なんか違う。

カート乗ってる味スタの従業員がいた。
尋ねた。

「今日撮影やってるんだけどどこ?」

なんか、その相手も下手くそで。
説明が出来てない。

もういいですと、先へ。

正面に戻る。

と、
その味スタ従業員が来てくれて、
説明してくれた。良いやつだった。
(もういいですって、立ち切っといて)

振っといて未練あるみたいな(男だけだろ)

理解できた。

外周の左回りだった。逆!逆回り!
それだけだよ!簡単じゃんか。

こんなこと、
説明簡単だろ!!
ケンタ(KFC)ないだろこっちは。

なんなん??あのスタッフ。しばく。

4キロ歩いたよ(弟子やったらパンパン)
弟子取らないけどね。偉くなっても。

ヘトヘトで、
スタッフと合流。

これからスタートだし!!!
たいして謝らねーし。急かすし!

まあ急いでいたからだけど。
(いっぱい謝ってもらいたいのかよ!)


この入口で、契約書交わす。
QRコードだった。
こんな時代か。
機能ない携帯の人はどうすんだろう?
そしてこれが点呼代わりだし。寂しい。
(呼ばれたいんかい!)

まあいい。
入る。

あれ?

味スタでも、ここは、外だぞ!

そう、
味の素スタジアムではなく、
その駐車場だった。

微妙~。

(何が?)

なんかさ。

なんとなくそう思う(だから何が?)

本線のスタジアム内でなく、
隣の外の駐車場て。

ノリから明太弁当の、
ちくわ揚げみたいなもんだ。
(なんだよその例え!わからん)

スタジアム内ではしゃぎたかった。
(小5か!)

で、荷物置くなり、すぐ移動。



あれ?

着替え見ないの?

スーツ、革靴、スラックス上着二着。
見ない?開けない?スルー?5kg。

急がされる。5kgもあるのに(根に持つ)

外に出て現場へ。
もう3グループに分かれている。

重たい荷物の件は?
(謝ってもらいたいのかよ!3回は)


A・B・C班に出来上がってた。
その一番手前で最後の説明を始めていた。
助監督がいた。

遅れた私。

でも話は通っていたんだろう。
(怒られなかったし)
到着しているが、
合流できない奴が一人いると。


ワシやないかい!

それワシや!


だけに話が早い。そのおかげ。
でも、もう変(なんだよそれ)

助監督の説明中で、
飛び入りでCグループに参加。
したんだけど、
そのままみんなで移動しようと、
後ついて行ったら、

突然、

スタッフ登場!

わたしに話しかけてくる。
(ちょっと、今、
助監督の後ついている途中でしょうが!)


そして、、、、、。Cグループから離脱。



ギターを担がされるの巻。


重いぞ!

4キロの無駄なウオーミングアップ後。
(謝ってもらってない。2回分足りない)

厳し~。重い荷物持って4km歩いて。
重いマ-シャル運んでた腰の(BZ)


そう、それは、
衣装の選択がないまま即スタート位置。

ということは、着て来た服装だ。


それで、誰も何も言わない。
だからこのままになってしまった。

それが、
BZのかっこうだった。

(なんだよそれ!)


いわゆる、赤のチェック着て下はジーンズ。
これ。
で金髪。

そうなると、ミュージシャンだよね。

赤で目立つし(だれがBZ軍団や!ものまね)

スタッフに、
「赤貴重だ」
って言われた。なんだよそれ。ウケる。

なんでも、ちょうどギター合う人が居なくて、
私が最後の最後に登場したから。

ピッタリだと!!
興奮してた。

最後に真打登場だ(自分で言うな!落語か!)
又は、
救世主だ(100kg呑んべえの?)


で、Cグループから外され、

ここに!
と、指示された。

私だけ、グループで区分けされず、
一人だけ指定場所的な。

なんだそれ。ゆるキャラかよ!

今回はエキストラなのに、
重要ポジションになってしまう。
サブくらいのポジション。

私を目印にして、ここを起点に、
皆さん集まってポジション確認してください。

と、スタッフが言ったり。

目印になってしまった。目立ちすぎてるようだ。
そのせいで、一回外したらしい。休憩した時がある。
メインキャストより目立ってたみたい。ダントツで。

自分で思ってるのは、みんなと同じくらい。
それくらいだと思ってる。目立ち度。

しかしかなり派手、目立つらしい。
(自分で目立つと思ってるやつはそうでもない)

あれだ、変態と思ってるやつはそうでもない。
思ってないのに言われるやつが真の変態だ。


それワシやないかい!(誰が変態や!)


今回、出演者は。
シホさん。見たことある女優。
犬塚さん。俳優男性。
西川君。よく知らないんだけど、グループ?
金髪の人若手。

最初は、西川君。
西川君側から歩いて来るグループ。
反対に歩くグループ。

私は反対。対峙だ。

それがちょうど、西川君とすれ違う位置だった。
好位置(良い位置)が多いんだよな~。
いつも。今回もありがたい。

軽くぶつかったりの指示がアリ。
申し訳ない。100kgで、ショルダーデカいし。
ショルダーって!
肩から入ってくタイプです(何が?)

さらにギター担いでるし。
当たるよね。

申し訳ない。
でも指示だから。当たれと!

でも西川君からぶつかってきたり、
なかなかの人物だった(なにが?)

次のシーンもそう。おんなじ感じ。
少しだけ配置変えて。

次は反転させて、逆位置から。
この時、デジャブ―を見た感じた。なんで?

※デジャブ―とは?
あれ、このシーン前にあったよな?見たよな?
って感覚。これ一度経験してた感じ。前世?


で、次のシーンスタート。
西川君からぶつかってきた。
いい感じだぞ!いいぞ!その演技!
もっとこい!肩来い!ぶつかってこい!
(肩稽古かよ!肩稽古?)


~~~コメント~~~
ちょうど朝だったので良い稽古でした。
朝の肩稽古はハードでした。この後二人で、
ちゃんこ食べながら番付上げていこうと、
語り合いました。ごっつあんです。
~~~~~~~~~~

撮影は、
とにかく歩く。でももうヘトヘトなんだよね。
だってさ、最初に4キロ歩かされたから!
(あのスタッフ、肩からいったろか!)


で、次は、サラリーマン役で犬塚さん。
犬塚マサオさん。ちょいちょいテレビで観る。

これも近く。ぶつかりはしないけど、
だけに映ってると思うけど、
後ろ姿が多いかな~。全体的に。
対峙側だったから。

そこで、おかあさんと、子供がいて、
隣だった。ずっと。

その3歳位か?

かわいいんだよ。
ずっと喋ってる。

遊びだす。

それ見て、犬塚さんも、
抱っこしちゃたり。

子供好きなんだろうな。
引かれてた。子供に。ウケる。
親もいきなりか!って感じだったと思う。

馴れ馴れしい。子供に引かれる。親にも。
ウケる!そんな男犬塚。

でも子供も周りも慣れてきた。

私も好きだけど、疲れるから、
見てるくらいでいい。

何回も同じことやらせるでしょ。
疲れちゃう。だから見てる程度。

だんだん慣れてきて、テリトリーを、
広げて行って、どっかいっちゃたり。

面白い。仲良くなる人増えて行って。
でも何度も犬っちが相手してた。偉い!
(犬っち。そんな関係かよ!犬塚さんね)

途中途中で、ハリボー。ハリボーって。
グミ。もらって食べてた、その程度でいい?
楽だなママも。
飴はダメって言ってたけど。ママも。

太るからか?甘いと虫歯とか?

でもハリボー1個で、ワンシーン。
コスパいいな。偉い。
家帰ったらアイス食べるって宣言してたよ。
犬っちもアイス食べるかな?(犬塚さんな!)
食べるだろ!(なんで知ってるんだよ)


最後は寝ちゃってたけど(犬塚さん?)
他にも子供いたけど。偉い。
最後まで歩いてさ。文句言わずにだよ!

それがあったから、最後まで耐えられたのかも。
気持ちがなごむ。洗われる(汚れてたのよ)
結局8キロ歩いたからね。迷いと撮影で。


朝は、パンが出た。菓子パン。ジャムパンにした。
何も出ないと言ってたけど出たね。水と。




休憩時間が少ない。

でも早く終わらせたいと!助監督の訴え。
なかなか面白い人多いね。助監督って。
盛り上げるのが上手い。笑わせたりして。

モチベーション上げうまい。

13時に終わりますって言ってたずっと。
でも14時半くらいかかっちゃたかな。

この後も深夜まであるそうだ。

我々は、14時半で終了。
最後に撮影後に弁当が出た。
おにぎり二個のポパイ弁当だった(不満かよ)


以前、亀戸のホテルでも撮影の時の、
エキストラから、あれ、いましたよね。

って。

それワシやないかい!


ガードマン役でしたと答え、
長かったですよね~ってあの時の撮影。

話しかけてきた。かかわった人、
たぶん誰かいるだろうと思ってた。

したら、スキンヘッド。あばれる君似を発見。
彼は、高円寺駅の中野駅との間くらい。
居酒屋、おだつもっこで撮影し、
居酒屋で飲む仲間の設定だった。

覚えてたね。彼も。まあ2カ月前だし。

あるね~。たぶんあるだろうと思ってた。
一緒になったエキストラと×2だ。

いずれ主演達ともそんな会話するんだろう。
そこまでのし上がります。


そして、
おにぎり食べてから撮影現場から出る。
途中、反対側から西川君が来た。

肩稽古した仲だ。

向こうもこっちもお辞儀してすれ違った。
「お疲れさまでした」と挨拶。

「ごっつあんです」と(それは妄想だろ)

~~~~コメント~~~~~~
もっとちゃんこ食って、シコ踏めば、
小兵なれど小結くらいまでいけるだろう。
~~~~~~~~~~~~~~




そして、へとへとになり帰宅。

ジーンズの裾はビリビリに破けるし、
靴下は穴あくし、
足は痛いし、
切符無くすし!!!
新宿分。
2回分だよ!

損した。


なんか、
まとめてきた、厄だったのかな。
仕方ないが、
切符は、ケチらず、文句言わず、
領収書あってもダメと言われたけど、
領収書の意味ないじゃん。
でも、素直に従った(肩からいったろか)

厄なんだろうと思い。
どうにも出来ないこと。
不運。
従えば終わるだろうと。なすがまま。

デジャブ―との関係性はあるのかな?
物がなくなる現象と。
今後探っていきます!(肩学者かよ!)


余計なことだらけのロケ(稽古)でした。
それワシやないかい!


でも撮影は面白いな~。

~~~~~~~~~~~~~~~~
2025年2月現在CM放送中。
求人ボックス。
あれ?役所広司さん?現場にいなかったけど。

金髪で、赤のチェックシャツでギター担いでる。
それ、
それ、
それワシやないかい!

映ってねーし!!確認した(肩からいったる!)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000984.000001455.html
数パターンCM観られます↑

まあ別バージョンとして今後あるかもしれない。
肩だけでも映ってほしい。

見てね~。
応援よろしくお願します。
オファーお待ちしております。
(そんな役希少だろうけども。せめて肩だけでも)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だんアレ(ドラマ)撮影で、... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歌手タレント活動」カテゴリの最新記事