地方電視台のうっかり今日この頃

電視台クッシーの回顧録。電視台の裏側、カフェ&グルメ、料理、音楽、旅など日々のブロ具。

甘さの五段活用

2008年10月17日 | グルメ
 本日グー○○の中の「ふるさとグルメ見つけ○」というコーナーで二本松市コンノベーカリーさんの智恵子秀(シュー)<地元出身の高村智恵子さんの智恵子抄にひっかけたシュークリーム>をご紹介しましたが、実はこのお店で45年前から作られているヒット商品があるんですよ。写真のミルク・ド・チョコラ大きさは直径10センチぐらいでずっしりときます。1個300円。スポンジ生地のまわりにバタークリーム&チョコレートクリームをコーティング。中にはコンデンスミルク、アプリコットジャム、リンゴジャムが入っています。甘いものがこれでもか~というぐらい5種類詰め込んだ懐かしい味わいの洋菓子。生クリームが無かった時代はこういう組み合わせはありだったんですね~。バレンタインデーの義理チョコにぴったり(1個づつ箱に入れてくださるそうです)とお店の人が言っていました。それにしても甘さが濃厚。ボディブローが5発飛んできた感じです(意味不明)。でもそれがまた新鮮。

(今日のBGM)
Go System Go~Remington Super 60